2006年01月29日(日)本気出さないで行くか

大阪国際女子マラソンで馬場鉄志キターとか思った直後にとまむさん外出と言う事でジャマダ電機にでも行くか。そんな事でも思って外出。自転車でフル加速。
そんな事でもやって自転車。とりあえずスピードを鍛え上げるには最高のトレーニングですね。んな事でも思ってジャマダに到着。喉が乾くと雑菌が入るんで水。
公園の水で喉を潤して到着。店内に入店してアナログとデジタルの両方で不治にチャンネルを合わせて大阪国際女子マラソン。ヌデレバがいつのまにか先頭に。
いつ首位に躍り出たの?とか思う展開な訳でマラソンって右上にタイム表示が出るからこれがアナログとデジタルの遅れが具体的に何秒か、と言う基準になる。
地上アナログ放送と地上デジタル放送との差は2秒。地上アナログ放送とBSデジタル放送との差は1.5秒。「アナログ→1.5秒後→BSデジタル→0.5秒後→地上デジタル」
と言う事になる。そんな事でも思っていたら首位のヌデレバが競技場に入ってそのままフィニッシュ。フィニッシュのシーンはアナログで見た。これではちっとも
デジタル放送は普及しないな。そんな事でも思った。遅延が発生する理由は暗号解読に時間が掛かるから。後はエンコードの差。俺としてはH.264を使えばいいのに。
とか思う感覚。いやブロックノイズがひどすぎるんで。特に「動きのある物」に関して言えば。意外にもソースとして役に立ったのは柴田善臣のヒラマサ釣り。
デジタル放送で見たけど波とか波うつ魚とかでノイズが出まくって話にならない。これで金取るのかよ馬鹿じゃねぇ?とか普通に思った。なんかそれを思い出した。

そう言う事があってそろそろ失礼いたします的な事で番組が終了。って言うかシモン足が攣ったってマジかよと。あのシモンでも足が攣るなんて事があるんだなぁ。
と言う事で意外に思った。そんな感じで企業最前線が終了してスーパー競馬。まぁアナログそしてデジタル両方で見てるけど。レース自体はアナログで見てる。
こっちの方が早いから。そんな事を思って10レース立川特別を見てそれからCMを挟んで根岸ステークスのパドック。…あーこれすんげえ分かりやすいわ。
何がとか言われたらアナログとデジタルの遅延に関して。いやJRAのテレビCMの「あーあーあーあーあー」言ってる方のCM内容が「スタートは平等に与えられる」
「一人で戦うのではない」みたいな形で場面が切り替わる内容なんだけど丁度この切り替わる内容が遅れとシンクロしてるんでアナログでは「一人で戦うのではない」
が出てるのにデジタルではその1つ前の「スタートは平等に与えられる」と言う文章が出ていて丁度綺麗な輪唱を聞いているみたいな感覚にもなる。

って言うかマジでタイミングがドンピシャリ。この方法があったか!と言う事でJRAには特別賞をあげますCM自体は「嘘だろ」的な文章にSD画質と言う事で却下ですが。
そう言う訳で競馬中継を見るとアナログとデジタルの遅延度合いが分かります♪みたいな事でも思って根岸ステークスのパドックです。あー馬がいっぱい。
子供が親の手から離れて馬を指さして何か言ってる。女の子か。まだ滑舌がはっきりとしていない年代なんでそれも当然。まぁそりゃそうだよな。大画面で
馬が動いていれば興味を示すわ。ギャンブルと言う側面を除けばアニマルセラピーとか言う言葉もあるもんな。そんな事でも思ってのパドックでした。
って言うか京都牝馬ステークスのパドックは放送しないんだよな。正直なんでだよって感じもするんだけど。そう言う訳で無駄コーナー無駄特集を挟んで小倉。
いや正直金持ちが3億出した馬の話とかどうでもいいんで。って言うかまだ出した金の分は回収してないよな。どちらかと言えば種牡馬ビジネスの方をメインにして
物事を考えている節がある金持ちなんで現役生活に関してはあんまり興味が持てない。なんか「良血買って成績如何に関わらず種牡馬入りさせて金を回収する」
みたいな形にしかもう見えないんでそれが萎える。そんな事でも思って小倉のメイン競争は秋吉台特別です。…あー小倉はSD画質なのかこれ。他がHDなだけに
正直画面の汚さが目立つ。地域によって足並みが揃ってない状況ではデジタル放送なんて無駄だろこれ何ジャマダの店員は老夫婦騙して買わせようとしてるんだよ
あーとりあえずとまむさん「そんな大きなテレビ設置した後に模様替えしたくなってさぁ移動と言う事になったら大変ですよ」と言う事を軽く話して交渉決裂。

あー。良い事をすると気持ちがいいなぁ。そんな事でも思って小倉。レースを見てさぁ4コーナーを曲がって最後の直線おーっと後方で落馬寸前のアクシデント発生!
前の馬と接触した馬が躓いて騎手が馬の首にしがみついてなんとかなんとか落ちずには済みましたがこれは大きな不利となりましたさぁ先頭は今どうなっているか!?
みたいな事でも思う展開になった訳でどうにか落馬は免れたけどそれで終了みたいな事が後方で発生。まぁ大勢にはあまり関係のない事とは言え後味が悪くなる。
でも俺には関係のある事なんで。いやその落馬寸前にまで行ったのはストロベリードールであって俺の単穴。誰が悪いとかいう訳でもないけどうぁあぁぁぁっ!!
みたいな事ですんげえ大変。むしろ「よく落ちなかったなぁ…」と言う事で曲芸レベルの鞍上だったんで。むしろ落ちて当然って言う感じだった。よく落ちなかったな。
もちろんこの競争は審議と言う事で中継が切れて東京のスタジオに戻って即座に根岸ステークス。あー俺としてはシルヴァーゼット辺りには頑張ってほしいわ物凄く
人気が無くてえーっとか思ったけど。なんて思ってスタートを見ていたよ出ろーガッコンと言う事でまぁある程度走って直線と言う事で直線外を伸びた
リミットレスビッドが重賞連勝と言う事でこれは本格化したと言う事でいいのか?みたいな事を思う展開。あー俺の予想は無残にも外れましたこの野郎と言う事で。
まぁ予想はよそうって言う世界だから。そんな事でも思ってまぁ今日これまでのレース結果とか流せば早くも京都のメインな訳で京都牝馬ステークス。

俺としてはオースミハルカどうなるんだろうそして今日の実況は誰なんだろうとか思ったら石巻ゆうすけ。あー大阪国際女子マラソンのスタッフには名前がなくて
「きっと石巻かな?」とか思っていた事が現実になったよてかゲート前リポート誰がやるんだとか思ったら石巻ゆうすけが「ゲート前は吉原功兼アナウンサー」
って言ったから「えっ誰それ?」とか思った展開。たぶん関西テレビの人だろうとは思うけど詳しくは知らないな。そう言う事を思ってゲート入りを見てる俺。
ちょっとうるさい馬も何頭か居るな。最後に16番のアンブロワーズが入って態勢完了です出ろーガッコン!と言う事で実況でもしてた。そう言う訳でゴールは混戦。
でもその中にオースミハルカの姿はなし。…直線だとかなんだとか言う前に3コーナー付近で大分後ろへと下がってしまっていたからな。手応えが怪しかった。
直線は内を突いて盛り返してきたけど突き抜けるまでには至らず。と言う事で8着ぐらいか?と言う様なそんな内容。先に抜け出したマイネサマンサを外から
メイショウオスカルそしてチアフルスマイルが並び掛けたところがゴールでわずかにマイネサマンサかーっ!!!と言う様な態勢。2着争いは本当に際どい!
内メイショウオスカルそして外チアフルスマイルさぁどっちだ!!と言う様な態勢。…あーオースミハルカ負けた。負けちゃった。負けちゃったよあーむかつく。
いろんな意味でむかつく。って言うか色々とむかつく。んな事でも思ってはい番組終了直前になりました福原の野郎が京都牝馬ステークスまだ写真となっております
どうぞ結果は是非JRAの公式ホームページなどでご確認くだあ今出ましたね2着は同着と言う事です2着は同着と言う事になりましたで番組終了。同着かよ!
うわぁ2着同着なんか。と言う事は1着マイネサマンサで2着メイショウオスカルそしてチアフルスマイルって事は馬単とかは2通りの的中馬券が存在してるのか。

そう言う事でも思って店を出る前にご自由にお持ちください的な事が書かれたボックスからポケットティッシュを強奪すると。そうするとauの制服で来た姉ちゃんが
auの携帯ただいまキャンペーンを行なって云々とか言ってくる茶髪がウザい様な展開になるんで即座にauはWINにガク割が無いからダメです話になりませんと
つっけんどんに対応して終了。って言うかオースミハルカ負けたんですんげえ機嫌悪いんだけど。あー予想自体は○マイネサマンサ▲メイショウオスカルなんで
馬連だとかに関しては当たってる。でもオースミハルカ本命だったんでオースミハルカが負けたら何にもならない。騎乗云々に関してはスタート直後に押して先行と
言う事で「本来の調子になかったのかそれとも59キロが堪えたのか」みたいな展開で途中でこれはダメかもしれないなとか思う様な展開だったんで。
それでも最後直線で盛り返してきた辺りはさすがと言った所か。今回は陣営のレース選択ミス。俺?俺だったら小倉大賞典辺りにでも出してるかもね。
俺は牡馬と一緒に戦っても十分やれると思ってるんでオースミハルカに関しては。有馬記念に関しては「どう考えたってタップダンスシチーは引かない」と分かって
それでも無理に先行しようとしたからタップダンスシチーと共倒れになってしまったと言うのが俺の感覚。そもそもオースミハルカは2500メートル未経験。
それを考えれば無理して先行する必要性がそもそもあったのか?と言う事で川島の乗り方に関してはやや不満。まぁ考えてみれば京都金杯で騎乗停止喰らう様な
そんな技術な奴だからな。まぁここで川島を悪く言っても仕方がないんで。って言うかよく考えてみれば2着同着になったメイショウオスカルとチアフルスマイルって
俺が京都金杯で本命対抗にしていて「両方とも川島のエイシンドーバーに進路を妨害された被害馬」だよな。被害馬2頭が2着同着。…1着にはなれない所が
なんか物凄くネタ臭漂う展開になってしまったなぁとか思う俺。それじゃあ来週から始まるふたりはプリキュアスプラッシュスターの主役はメイショウオスカルと
チアフルスマイルって言う事で今までの新番組展開は全てなかった事にして下さい勝手だなお前。俺榎本って言ったら温子じゃなくて祥子なんだよ…。

そう言う事でも思って終了。自転車をふらふらと漕いで日産のディーラーにでも向かってジュースやコーヒーをやけ酒気分で煽る俺。飲めや飲めや飲めやぁーっ!!
チクショーオースミハルカ負けた何故だ、諸君の愛したオースミハルカは負けた何故だっ!!みたいな事でもうダメさ。とりあえず商談を終えてそれではまた次回。
みたいな展開にもなって商談を終えた客と店員が外へと出て行く展開はそれでいいんだけどテーブルの上にカタログや料金表を出しっぱなしにして飲みかけの
コーヒーやジュースやらを出しっぱなしにしてそのままにしているって言うのは物凄く気分が悪くなる。片づけろよ。としか思えなくなる。俺機嫌悪いから。
川島に関しては今回は「オースミハルカ自体が騎乗云々を言える様な状態じゃないだろ」と言う事で責める気にはなれない。負けた原因は今回正直色々ありすぎ。

と言う事で4杯ぐらいジュースを飲んでだぶだぶになってとまむさん自転車を走らせてドコモショップにでも向かう事に決定。理由はSA700iSの在庫状況を聞く為。
在庫何台ありますか〜?とか言う内容を実習生と言う名札をつけた女に聞いた。そしたら店の奥へと走っていく女。ヒールだからスピードは早くない。
って言うか携帯ショップなんだから「従業員に携帯を持たせて専用アプリで在庫の確認が出来ます!」的な展開にでもしてそれを客に見せてこの様になってます。
とか言う方がいいだろと。その方が「すぐに確認できる」し「眼でも確認出来る」と言う事で分かりやすい。売ってる物はデジタルでも顧客への説明はアナログだな。
なんだそれって言う感じ。天下のドコモでもこの程度なのか。お前ら今度からコドモショップな。その方が実態を表していて分かりやすいよ。なんか俺不機嫌だな。
そんな事でも思って在庫確認も終了したんではいさようなら。白が17台在庫がありますってそれ過剰在庫じゃねぇのか。なんでそんなにあるんだろうなぁ。
不思議だなぁ。お前ら在庫調整って事かこれ。みたいな事でも思って途中スーパーでチョコレートを購入してそれから帰宅。関西テレビは競馬中継をHDで
流してくれてそれはそれで有り難いんだけどオースミハルカが負けてしまってはどうしようもない。後はブロックノイズの解消か。これは関西テレビ単独で
どうのこうの出来る問題でもないんで。まぁ店員は嘘つきばかりだから。現実ってむかつくだけだよねほんと。そう言う事を思ってサイト巡回。…8着か。
8着だったのかオースミハルカは。そして吉原功兼アナウンサーって2005年に関西テレビに入社した人間だったのか。道理で知らないはずだわと思ったわ。

2006年01月29日(日)17時18分25秒