2006年02月01日(水)an jour

眠って起床して回線の整理とかしてた。あーとまむさんですよ。とりあえずBSを1階でも2階でも見られる様にするかと言う事で配線に関してうんうん考え込んでいる。
まぁ簡単に言えばそんな状況。分配器を間に挟めばいいとして後は電流通過だとかの問題があるわさてどうするか〜みたいな事で。とりあえずコーヒー。
それから漆喰の壁がボロボロと落ちて仕方がないのでそれを掃除機で吸い取った。漆喰なんて嫌じゃー!みたいな事で新築一戸建ての際にはノーモア漆喰と言う話。
URの賃貸住宅はまぁ比較的料金設定が分かりやすいとは思うけどまぁやっぱり賃貸よりも持ち家かしらぁ〜とか思うんだけどお前は金糸雀ではないだろう。
それとBSアンテナに関しても「BS/CS110対応アンテナ」に切り換えてぇとか思う今日この頃。いや口径が35なのよ我が家のBSアンテナは。俺としては45が欲しい。
なんでこんな小さいのにしたんだよぉ!と言う事で超びっくり。そう言う訳で多少回線の整理整頓でもやっていた。あー翌日のかりんには間に合わせる予定。
先週録画予約ミスで録画出来ていなかったんで。逆に言えばアンテナはあるのにかりん専用って言うのもむかつくから1番安くデジタルチューナーを入手する
必要性があるなぁと言う事でも考える。アナログと比較してデジタルでかりんが1.5秒遅れた所でそれがどうしたとか言う感じ。あーそう言えばローゼンの最終回は
BS-iではまだ放送されていないよな。あー番組表でも確認するか。俺デジタルテレビに関しては「まだ買うな!」とか普段から口うるさく酸っぱく言ってるんで。
むしろレコーダー優先。「とりあえず録画」程度でいいと思うよ。余計なW録とかも使わない。とにかく「性能の優れた単体デジタルレコーダーを入手しろ」と言う話。

とりあえずローゼンメイデントロイメントのBS-iでの今後の放送予定としては2月2日の25時から25時30分で放送ありそれが最終回。って言う事はあれか
水銀燈エロいよ水銀燈の回か。ごめん正直に言うわ俺水銀燈に欲情した。最悪だ。まぁそんな話は置いといて。俺がレコーダーを購入するとすればHDMI端子も
必須だろうなぁ〜とは思うそんな感覚。いやHDMIはもうVer2.0の話も出ているけど下位互換性ありと言う事なんでそれに関しては問題なし。もはやHDMIにあらずんば
レコーダーにあらずと言うのが現状。そうなるとまぁ1世代前のレコーダーを5万程度で買い叩くって事で。でもローゼン最終回ならもう見たし。まぁそんな話。

って言うか今回とまむさんがやっている事は「オーディオビジュアル関連の配線の簡素化」って言う内容だから。それと引き続き「電源やコンセントだとかの簡素化」
もやっている。それと平行して「電源は1階に任せるか任せないか」と言う内容も禅問答みたいな形で考えている。あー要するに「1階が停電しても2階は停電しない」
と言うのが我が家のシステム。そんな中親が1階でテレビつけながらレンジ使ってドライヤーも平行して使って容量オーバーではい終了!みたいな事になるのが多い。
それに関してさてどうしようって言う事で。あー「俺が何度も注意してるんだけど治らない」と言う事だからはっきり言って自分の親は信用できない。てかしない。
そう言う訳で電源は2階オンリーで頑張ろう!と言うのがとまむ労働組合の念頭と言う事で陣頭指揮を取る俺の感覚。鉢巻きでも締めて「ベアアップ」とか言うわ。

そんなこんなで小休止しながらコーヒーでも飲んで漸く日記の方へと取りかかれる訳ですが。あー日記のビューアーモードに関しても多少工夫が必要だな。
と言う事で多少の変更でも掛けてみたり。自分でいじれるのがいいな。あーmixiとか見ていて最近イライラする事としては「日記の書き方に工夫が足りない」奴が多い。
この辺はネット初心者だからなのか。いや上級者でもどうしてそんなフォーマット?と言う事が多々ある様な状況だから。具体的に書こうか。具体的に書けば
「どこかに外出してきま〜す」と言う内容になった時に「その大まかな行動予定表」を書かない奴が多すぎる。大まかな行動予定も書かないで「今ここです」「今着いた」
とか言われても傍観者である閲覧者にはさっぱり。いや「てめぇは行動起こしてる本人だからこの後の予定も知ってるんだろうけどこっち閲覧者だからわかんねぇ」
と言う事でもう飽き飽きする。なんか「後出しじゃんけん」の様な後味の悪さしか残らない。あーそんな事を書いてるとまむさんならどうするんですか?
とか言われたら「大まかな行動予定を発表」で「外出先で写真も合わせて掲載しつつ今ここです的な展開とこの後はこう言う事をその場所でやってきます〜」と書く。

サンプル表示としては「あーとまむさん明日イオン佐野新都市ショッピングセンターに行ってきますと言う事で、割と午前比較的早くから外出して到着して
佐野駅からはまずカインズホームにでも行こうかな、それとカメラのキタムラ、それから本番のイオン佐野新都市ショッピングセンターに行く予定で滞留して帰宅」
みたいな事を書いて後はサイトの日記以外の別のコーナーで写真でもアップして「今ここ/佐野ついた」とか言うタイトルで写真を掲載。そんな流れにする。

分かりやすく結論を書けば「日記を書いてる俺も日記を見ている閲覧者も大体の行動内容が把握できるサイト作り」と言うのが重要なんで。それを理解していない
バカな男とかバカな女とか見ていると殴りたくなる。そう言う話。そんな事でも思って今日の東京MXテレビでの東京シティ競馬中継の時間でも見てみる。
あー今日は午後3時から午後4時までの1時間ですかそうですか東京MXテレビが見られるっていいなぁ俺もURの賃貸住宅にでも引っ越しして都会に住まおうかな?
とか言う事でも考えてみたくなる。まぁそんな金はどこにもないけど。何が賃貸だよバーカ!!って言う様な風味。それだったら俺賃貸料金があるならマシン買う。
CPUはAthlon64 +3200にでもしてメモリは2GBぐらい無駄に積んでみるか(笑)HDDはSATA2で150GB程度あればいいや的な事でそれとギガビットイーサネット対応の
LANボードも2台つけてマイクロATXで優れたデザインでなおかつメンテナンス性に優れた筐体を買うぜUSB2.0に対応したポートは10個ぐらい欲しい超欲しい!
あーそれとサウンドカードもちょっとお金使って性能を驕ってしまおう。みたいな事でも考える。月5万以外に敷金礼金だとかの諸費を考えればマシン買える。
後八木アンテナの30素子UHFアンテナも欲しいいや15000円程度でお釣りくるんだぜ?ブースターも噛まして東京MXテレビとテレビ埼玉を受信するよ。
上手く行けばデジタル放送も受信出来るかもね幸い東京タワーからの電波送信強度に関してはアナログもデジタルも既に同じ出力での送信になっているから!!!

みたいな事でも妄言吐きますと。あー金が欲しい金が欲しい世の中結局は金なんだよウラァ!みたいな事でなんかもうコトナとか超エロいんだけど伊藤静すげぇ。

2006年02月01日(水)13時51分12秒