とりあえず前回の日記を書いた後はボウリング場ガイドの修正を一気に終わらせてみたりと言う事でこの後はまぁプチ改良みたいな形にはなると思うけど思い切り
骨組みなんかに関して言えばこれでだいたい終わりましたみたいな展開なんで。もうとにかくAjaxっぽい事をやろうみたいなお話なんでフレームの可変をアピール。
要するに「自分でフレームの幅を調整する事で情報の表示が変わってくる」と言う事でそれがなんかAjaxっぽいなぁとか思ってみたりするお話。別にフレームを
動かす事自体はもう3年前から既に当たり前の様に出来ていた事なんだけどな。あー下手にテーブルでデザインを組んでいないから情報の表示も可変するのか。
そんな事を思って笠松競馬のサイトがリニューアルされました!と言う事でなんかすんげえハイセンスになった。Movable Type使用でスタイルシートも適用と。
今までの内容が「ホームページビルダーで作った様な何この家族のホームページって感じのダメサイト」とか言った内容から一気にパワーアップしたな。
個人的には「えーっ!」とか思った。割と頑張ってるじゃん笠松競馬!とか言う事でも。まぁ惜しむらくはブログスタイルを踏襲しているんだけどジャンル分けに
固執しすぎていて時間軸で見た場合に案外「どれが新しくてどれが古いか」と言うのが分かりづらいと言う程度か。まぁそれでも大分良くなったこれは褒めていい。
これだけのサイトが作れるならもうしばらく笠松も安泰か…。とか言う様な事でも思う展開。それとタモリが出演してる番組に的場文男が出たと言うのも知っている。
なんて言うか「はぁ…」的な内容だったと言うのも知っているけど。そして的場文男は前日アタゴハヤブサを人気で飛ばしたけどまぁこんなもんでしょと。
昨日の大井はとにかく前残りが激しすぎ後ろから行っては届かないみたいな所で「これはこれで仕方がないな」と思う様な内容だったんであんまり悲観はしていない。
そう言う事を思った後に居間へと向かって一気に配線を片づける。あー誰もテレビを見ていないって言うのはいいなぁとか思って数分で作業を終わらせた。
その後はお風呂に入って体重計にも乗って自分の体重を計測する。その後は部屋に戻って軽くチョコレート。あー明治じゃなくて森永のチョコレートを食べてみた。
味?味に関しては明治の方がちょっと美味しいかな。森永の方はやや辛味を感じる感じのチョコレートなんで。個人的にどちらか1つだけ選ぶとしたら明治と言う事で。
そして歯磨きをしっかりとやってサイト修正の方も終えました的な事をやっていたらもうすぐかりんが始まるよ〜と言う事でかりんスタート。何このエロアニメ。
って言うか矢作も大変だなとか思う感覚。あーいきなり主役と言う事で凄いとか思われそうだけど「アイムだし」と言う事でそれはあんまり凄いとは思ってない。
ただ演技力はある方だよねと言う事は思う。個人的には期待している声優さんの一人と言うことで「かりん」と言うよりも「矢作紗友里ショー」と言う感覚で捉えてる。
あー今週の感想としては「何その女の子狙いの表現」と言う事で。そんな事を思ってかりん終了後には動画でも見て矢作紗友里ショーパート2みたいな展開。
あー動画に関しては頼むからH.264を使ってエンコードしてくれ激しい動きになるとぶれたりして割と気持ち悪い。たぶんこれからの標準になるのはH.264だと思う。
そんな事でも思って動画でも見てる俺。あーもうローゼンメイデントロイメントはやらないのか。って言うか今週からは「びんちょうタン」と「REC」ですか。
正直大変だなぁとか思う展開。そろそろこのましまろ枠高品質伝説も終わりそうだなとか思う展開。いや酒井香奈子。って言うかラムズラムズ。
俺ラムズとアイムだったらアイムの方がまだマシだよ的な印象なんで。まぁそれでもアドマイヤの近藤とフサイチの関口ぐらいの差でしかないけど。
どっちもなぁ…みたいな事で。どっちもどっちだろ。動画見てるんだけど矢作紗友里おろおろしてるなぁ…。なんか「おいおい大丈夫か」とか思う展開。
なんかパドックでの発汗がひどくてやや気合が表に出過ぎていて尻っ跳ねみたいなそんな展開だな。てかなんでもかんでも競馬で例えるの禁止。いや本当に禁止した
方がとまむさんにとっても良い事の様な気がしますけど?みたいな展開で。苺ましまろ2かローゼンメイデントロイメント2とかやってくれ。誰に言ってるんだ俺。
そんな無駄話でも考えながらサイト巡回をしていたらFirefox1.5.0.1が出たよ〜と言う事で早速ダウンロードしてインストールした。いや基本はバグフィックス。
だから何かが変わったって言う訳でもないんで。そう言う訳でインストール。その後は拡張のバージョンでもチェックしてある程度新しいのでも入れてみたり。
そんなこんなで午前1時30分になったので舞-乙HiME。いや見ないけど本編は。あー正直キャラ先行でストーリークソで梶浦帰れー!って言う感じでしょこれ。
個人的にはもうサンライズ×なんで。やっぱり「過去の作品だけで名前が知られてる」会社はダメねとか思う展開。見てる理由はオープニングテーマが変わったから。
まぁ普通に栗林してますな。なんか君が望む永遠の頃合とは全くの別人。なんて言うか例えて書くなら「デビュー作品は妹物の内容だった女が今やすっかり熟女物」
みたいな感じのAV女優みたいな体たらく。別に俺はAV女優を卑下したりはしませんけど。ただはっきり言ってシチュエーションだとかは全然練られていない。
女優よりもむしろ俺は監督の方を糾弾するんですが。うわつまんねぇ物撮ってんじゃねぇよ!的な事で。そう言う訳でオープニングだけ聞いて舞-乙HiME消した。
あれだよ舞-乙HiMEはアニメ業界の小島太一みたいなもんだろ。そしてCMに入るとなんかキモい着メロ会社の宣伝に起用されている「エガオヲミセテ」
なるユニット名を見て涙が出てくる展開だよなこれ。あー「エガオヲミセテ」って言えば普通は競走馬の方を指すんで。しかも亡くなってるんだけど亡くなり方が
正直「えっそれあり?」みたいな事で。音無秀孝と小田切有一の関係はノアノハコブネから続いてる訳だけどエガオヲミセテとの関係も語る上では外せない。そんな話。
正直それをユニット名にするのは違うだろ?みたいな事で。あーせめて漢字表記ならばまだしもカタカナ表記にしたのでこいつら糾弾な?みたいなそんな締め。