前回の日記を書いた後は基本的に中央競馬ワイド中継なんですが。あー後半に入って珍しくとまむさんの予想が的中しまくる珍事が発生。なんか嘘くせぇーっ!
とか思ってしまう様な展開にびっくり仰天。まぁ各所の9レースがなんかどれもいい感じなんだけど?とか思う展開でそろそろ第1部のお別れの時間が近づいて
まいりましたと言う事でそれでは第2部でお会いいたしましょういやだ長岡さーん行っちゃダメーっ!みたいな感触で午後3時。まぁテレビは消すわな。
どうせ最初の数分はなんかキモいゴリラとか出てくるんだろ?と言う事でんーそろそろJRAにマジ潰しでも行動開始しておくかみたいな事で15時3分ぐらいに
テレビの電源を入れて東京10レースは金蹄ステークスダート2100メートルですみたいな事でとまむさんの注目馬はなんだっけ?とか思ってRSSを見てみる。
あーシャーベットトーンって書いてあるわ。人気の方は8番人気だぞおいみたいな事でレーススタート。超縦長の展開になっておよそ20馬身の圏内で
シャーベットトーンは割と先行しての競馬。人気しているサンデーストリームは最後方からの競馬。いやそれは届かないんじゃないかな内田博幸?
正直藤沢和雄はもう凋落しているんだからそんな厩舎の馬になんて乗らなくてもいいんじゃねぇかみたいな事とかを思って直線。サンデーストリームは
思ったよりも伸びませんでしたと言うか前が止まらない。無理矢理先行した8枠が残り200まで持ちこたえる様な展開だから基本的には前有利。
そんな中シャーベットトーン伸びてキターとか言う事で最後は2頭のマッチレースになって内アルファフォーレス外シャーベットトーンでどっちだー僅かに内ー!
みたいなゴール板前での結果と言う事で。2着か。最後3着に上がったのは人気サイドのラッキーブレイクだったかな?みたいな感じで東京10レースも終了。
これは複勝も結構つきそうだなとか思ってテレビを消す。いやもうゴリラがウザいんで。理由は「頭が悪い」「顔が悪い」「声質が悪い」でんーとりあえず
こいつを抱えてる事務所って正直なんか弱みでも握られてるんじゃねぇのか?とか思う体たらく。そう言う訳でしばらくテレビは消したままにして結果をマシンに
打ち込んで予想結果を見る限り割ととまむさん今日は好調ですよどうしちゃったんですか頭でもおかしくなっちゃいましたか?みたいな感触で共同通信杯のパドック。
いや世界に名だたる共同通信社の冠競争がG3でいいのかとも思いますけどまぁいいんじゃないですか。あー人気は3頭に集中しているね。俺としてはアドマイヤで。
もう下の名前を言わなくても「アドマイヤで」とか言えば勝負服が浮かんでくるよね。水色と白を基調として胸元にはソースが掛かってシミになっちゃったでしょ!
でお馴染みのアドマイヤの勝負服ですよ。ごめん嘘。ソースは嘘。てか小学生か何かかよそれ。そんな感じでなんか解説者がバカ解説とかやっている。
あー俺はもう「アドマイヤとフサイチの1点!」だと思ってるんで。3強の中でショウナンタキオンに関して言えば「んー実は1400メートルとかの方があってる?」
と言う様な評価をしてきてるんで。俺馬に関して言えばあんまり悪く言うのも嫌いなんで。俺に対して何か悪い事とかもしていないからな。基本的には人間の
言われるままに走ってきてる。だから時々悲劇も起こる。なんでサンライズジェガーはあんな事になったんだろうなぁ…。とか言う事も思ってしまう。
あー今日の京都7レースでサンライズジェガーの弟サンライズボクサーが勝っていると言うのも確認した。人気は割となかったと言うか12頭中7番人気。
クビ差と言う事で割と辛勝だったとは言え「まるで餞だなぁ…」とか思う様な感覚でもうびっくり。父親はリアルシャダイからカーネギーに変わっているとは言え
母親は同じなので兄弟なのですよ。そう言う事を思うので基本的に馬には尊厳以外の物は持っていない。そう言う訳でまだしばらくテレビは消してる。
いや発走時刻に関してはネットで分かるのでその時間になればテレビをつけるだけなんで。そう言う訳で15時30分になりましたまずは小倉のメイン吉野ケ里特別。
と言う事で小倉は唯一のSD画質。って言うか勘弁してくれよテレビ西日本。そんな事でも思ってスタートしましたみたいな事であーだこーだありましたと。
最後はわーっと後続が襲いかかってきたーっ!!最後は真ん中ウルヴズグレンかーっ!!みたいな所で中継を切る様にしてスタジオへ。あースーパー競馬の
出演者全員ウルヴズグレンがスムーズに言えてなかった。当たり前か。俺は言えるけど。理由?不治で「Wolf's Rain」やってたじゃん。それを知ってるから。
馬主は社台レースホースの7歳馬。英名表記は「Wolve's Glen」になってオペラ「魔弾の射手」に登場する谷の名称の意。英字表記にすれば似てる事も分かるかと。
そう言う訳で共同通信社。フサイチリシャール逃げる展開に外からアドマイヤムーンキター!で終了。うわ簡単やな。そしてシルクロードステークスはもちろん
「♪子供たちが空に向かい〜両手を広げ〜」と異邦人でも歌いながら見てる訳ですが実況に入れば歌も途切れて最後は6枠2頭での決着ぅーっ!!!みたいな事に。
なんかもう色々と各地のメインレースが終わっていくよみたいな事で配当だとかは後でも分かるからもう見る内容ないな。そう言う訳で15時50分頃で
早くも俺の中でスーパー競馬は終了致しましたと言う事でさようなら午後4時までテレビ消してますと言う事で午後4時になってから中央競馬ワイド中継第2部。
もう長岡さんとかの方がまだマシだわブスの何兆倍よりも果てしなく。てか比較対象がおかしすぎます。そんな感じで東京の最終レース。あー個人的には
カノンを応援。いやアニオタエロゲーオタなら理解してくれるこの感覚。そう言う訳でスタートしましたカノン好スタートでそのまま後続との差を広げます
リード5馬身ぐらいで縦長の展開さぁ先頭はカノンで直線コースへと入ってきたカノン先頭カノン先頭後続が一気に差を詰めてくるがまだ3馬身あるこれはもはや
完全なセーフティーリードになったカノン圧勝でゴールイン!!カノンキター!!みたいな事でちょっと驚きの圧勝具合。まぁ2番人気が1着になったと言う事で
馬券云々で言えば穴が来た訳でもないけれどこれは強いな。1年以上の休み明けを1度叩いて2着した事の効果は大きかった様で。そんな事を思って京都最終。
そんな感じで日曜日の競馬が終わりました目黒さんお疲れさまでしたみたいな事で第2部も終了と。じゃあもう寝るかと言う事で作業やって笑点見て就寝。