2006年02月09日(木)愛と言うよりも性

日記も全開で行くかとか思うそんな冬の日。って言うか俺緩慢なプレーとか大嫌いなんで。もう無駄に画像とか貼って重くしてるサイトって言うのがもうダメな俺。
そう言う事を思って日記を書いた後はサイトの改善と言う事でまた裏側か。具体的に書けばスクリプトに必要なログファイルも画像ファイルも全て同じフォルダへと
突っ込まれてしまうと正直無駄に中身が混雑しすぎて訳がわかんなくなると言う話。それだったらテキスト系と画像系でフォルダ分けた方がいいだろ。と思う俺。
そんな内容を反映させておきましたと言う事であーすんげえすっきりした。後は余計なCSS記述をガンガン削除して軽いCSSでも十分に動くと言う方向へとチェンジ。

その後は袋を片づけてそれから蛍光灯の場所を変更して電源ケーブルを伸ばす位置だとかも変えてすっきり。後は机の下に椅子を置くスペースが無くなっていたので
その辺も含めてスペースを確保する行為へと出る。後は軽くごみ拾いと言う事で。それから朝焼け前の散歩と言う事で朝焼け前に自転車で軽く周囲を走り込むと。
あー手袋忘れたんで指先がかじかむなぁとか思って帰宅してお風呂の残り湯で温めて自室へと戻る。って言うか自転車のライトがつかない。なんでやねんとか思った。
そう言う訳で以前ごみ箱に捨てた電池ケースと豆電球とケーブルを拾い上げて使えなくなっていた物をごみ箱には捨てていたけどゴミの日には出していなかった。
と言うものぐさとまむさんのものぐさ度合いが実はいい方向へと向いたじゃん!みたいな事を思って使えない部分を剥いで回線を見直してビニールテープを貼ったり
なんだりを行なって電池を4つ程入れてみる。いや4つも入れなくていいと思うけど。いざとなったら2つでも十分光るし。オキシライド乾電池を一瞬入れようか。
とか思ったけど「いやお前電圧を考えろよ」と言う事でパス。さすがに普通にフィラメントが切れるってばもう。そんな事を思って普通の電池にして4個入れてみる。

…あー普通につきましたと言う事で良かったね。そしてその後は電池の抜き差しを行なう訳でこんな感じで抜いていれば光りませんこの電池を入れれば光ります。
そう言う訳で小型ライトの修繕も終了と言う事で豆電球とかに関しては予備も机の引き出しの中へとしまってあるんで特に問題もないですよ?みたいな事を思う俺。

って言うか俺携帯はシャープ!とか言ってる様な人だよな世間から見れば。みたいな事を思って「そんじゃシャープ信者って事でいいよ」とか適当に投げやり系な
文章でも認めながら思ってまぁとりあえず検索。電池パックって共用できへんの?みたいな事を思った。要するに「殺し屋が複数人一緒に行動する時」には
「共通した薬莢が使える様に銃を選ぶ」と言う感覚が1番近い。そう思って調査。SH505iSは「3.7V/700mAh」SH901iSは「3.7V/830mAh」SH902iは「3.7V/850mAh」
と言う事でボルトでは共通しているのか、とか思う俺。ボルトが「携帯を動かすのに必要な電圧」でミリアンペアが「フル充電した電池の容量」って意味ね。
とりあえず「電池の端子だとか形だとかを全く考えないで」規格だけ見た場合「一応動く」と言う事でいいだろと。ただSH505iS用の電池は容量が少ないので
割と早くにバッテリー切れを起こしますよ〜的な展開にもなりますね、と言う事もこれで判明したと言う内容に。…後はこれで電池の形とかさえ共通していれば、なぁ。
携帯の形状にもよるけどね。極端な話三角形と四角形の電池だったらそりゃ入りませんわと。それはあまりにも極端な話ですね。とまむさん極端な人間だから。

あーそれでどんなメリットがあるの?とか言われたら「movaを充電ケースとして使える」と言うメリットがある。ミリアンペアが過剰になると壊れそうだけどな。
ボーダフォンショップに置いてある充電器はPDC向けがコネクタ3つVGS向けがコネクタ1つ。PDCであるSH505iSを使って電池を充電し充電後には電池を抜いて
SH901iSへと入れて使用。と言うのも「電池の形状さえ同じならば」出来ますよと言う事で。まぁ「富士通の携帯にシャープの電池を入れる」とかは難しいだろ。
同じメーカーだったら多少確率も上がるけどね。今度ショップへ行って見てみよう。もう俺としては「きょ、共通して使いてぇーっ!!」って言う事で。あと厚みもか。
厚みが「あり過ぎる」とかだと大変だな。ガムテープでも使って固定するか?(笑)お前は本当にガムテープの話題が多いなこのガムテープフェチ!みたいな事か。

いやとまむさん女子高生が制服着ていて可愛いねとか全く思わない人間なんで。むしろ脳内で私服に変換してそれでも可愛いかどうかの方が重要だから。
いやもっと言えば性格の方が重要だから。ブログ始めました〜とか言ってなんか痛い文章とか書いてる女とか正直ウザい。後は機種依存文字書いてる女もウザい。
文字コードがUnicodeでUTF-8を指定していてそれであえて機種依存文字書いてまーす♪とか言うのならば「なーんだ文字コード気をつけてたんじゃーん♪」
にもなるけどそんなの気がつかないで平気で書いてる奴とかも居るからな。mixiはeuc-jpだぞ。とりあえずARIAサントラの「バルカローレ」を歌う俺。
キーはもちろん原曲まんまですが何か。なんとかキーは出てるんだけどかなり無茶苦茶な事にしかならないなとか思う俺。あー俺もファルセット出して女声で
なんかキャラソンとか歌いてぇって言うか超歌いてぇーみたいな事で。ちくしょーこう言う時だけ女が羨ましいぜ俺も激しいオクターブな声を持ちたいぜ。…持つか。
とりあえずキモい電話に対しては裏声で「もしも〜〜〜し↑(ファルセット)」で対応するよ。きっとすぐに切ってくれるからむしろ好都合だぜイエーイ。そんなバカ話。

って言うかあんまりバカな事とかも書かない方がいいよ?みたいな事でも思った俺。あーそれとなんか舞-乙HiMEで栗林キャラが栗林キャラがーっ!!
みたいな事になってるんだけど「いや舞-乙HiME脚本クソだし」と言う事で「予想してた通り」みたいなそんな感覚。まるで天皇賞秋の本命ヘヴンリーロマンス。
と言う事にしてレース直後にバカ興奮していたあの時のとまむさんみたいな会心の当たりでしたね的な事なんで。いや舞-HiMEがテレビ北海道でも放送あったのに
舞-乙HiMEになったらテレビ東京系列「3局」と言う事で減らされたって言う事実1つ取ってみても「如何に期待されていないか」が手に取る様に分かるから。
もうサンライズマジで潰れていいよ。ARIAが同じテレ東系列でも「6局」とフル放映されていただけに比較しちゃうね。そんな感触。俺経済方面でアニメ捉えてるから。

2006年02月09日(木)06時33分24秒