とまむさんの場合知識を学ぼうと言う意欲のある人間はバカにしないが学ぼうと言う意欲の無い人間はバカにしない。知識の無さをカバーしようとする努力は大切。
だからそう言った人間を指さして笑った事は無いんで。親?親は学ぼうと言う意欲は無い方の人間。もう見ていて理想と現実が交錯して錯綜して失踪する様な趣。
とりあえずとまむさんですよ。前回の日記を書いてから短時間の睡眠を隔てて紙ゴミだとかに関しても全てごみ箱へと吐き出してすっきりとさせてみたり。
ただあくまでもそのすっきり具合はほんの一部のスペースだけ。基本的に俺が考えるゴミの種類としては紙それとビニールそれとプラスチック。この3つを如何にして
減らしていくかと言う事で。逆に言えば燃えないゴミに関しては普段はあまり考える必要がないと。例えばレシートみたいな買い物情報はモバイルSuicaの様な
要領でデータを送受信すればすっきりと収まる訳であって。ただこの辺はレジ開発業者のスピードがあまりにも遅すぎるのでまぁ無理だろとか言って鼻で笑うそんな俺。
後はとりあえず負け組に対してこうした方がいいよ的な指導をこの日記でも行なってきたけどそれに関してもする必要ねぇだろ置き去りにしとけと言う事で閣議決定。
そんな事を思ってチョコレート。って言うか割と色々やってるんで最近。おかげで毎日の様に部屋の光景が目まぐるしく変わっていく最近なんでそれはそれでオッケー。
オッケーですよと言う感覚なんで何の問題もありませんけど。そして新しいモデルのデジタルカメラが次々と発表はされたんだけどコンパクト製品の場合
やはり重要なセンサーの大きさに関しては極端な話3年前ぐらいから変わってないじゃんと言う事でレンズの望遠側の暗さも相変わらずなので辟易する感触なんでもう。
やはり大型センサーの方がいいのね、大型過ぎても大変だけど。それは返って扱いづらくなる。俺としてはフォーサーズなフォーマットのデジタル一眼に
期待してはいるけれどレンズ提供メーカーがオリンパス1社だけと言う事でその辺の細々さが返って不満。これオリンパス潰れたらどないするねんみたいな事で
あまりにも何処かの規格に沿いまくった形を作って汎用性が無くなると大変な事にでもなるんでこれ。E-300のWズームレンズキットとか今格安で売られているし。
まぁ個人的に言えば明るいレンズが欲しいんですけど。フォーサーズの最大の利点は焦点距離2倍と言う事で軽い望遠レンズが出来ると言う事。被写体に寄れるから
被写体に寄って撮影すると言う人にとってはそれがいいんだろうと。ただしオリンパスのデジカメはあまり高感度には強くないと言う事でそれは注意。
白飛びには強いんだけど。後はE-300の場合露光が割とおバカさんなんでその辺も注意と言う事なので「超ウルトラ激安価格」で無ければ手に入れない方がいいですと。
俺は基本的に汎用性を重視するんで。なんか会社員がワードやエクセルでファイル作りとかほざいてるのを見ては悲しくなる様なそんな日常。理由は簡単
「それ有料ソフトじゃないと見られないよ」で。まぁOpenOffice.Orgと言う手段もあるけど普通の人はそれを知らない。それと互換性は完璧では無い。
なんか「ワードで文章作るんだったらCSS使ってHTMLとして作ってそれをFirefoxで見てくれ」と言う風にした方が便利だと思うんですけど。巨艦ソフトである
ワードを起動するよりもFirefoxの方が早いから。拡張入れまくり履歴残しまくりでは遅くなるけどインストール直後のプレーンな状態ならばそれ程起動も遅くならない。
エクセルみたいな表計算に関してはOpenOffice.Orgに丸投げと言う事でいいだろ。てか表計算って何の為にあるの?とか思ってしまう様な俺なんだけど。
そう言う訳でゴミも出した。他人を笑ったりバカにしたりしている暇があったら筋トレでもしとけ。筋肉ムキムキになれば女の子にモテモテなんだろうけど興味ない。
はべらかすよりも誰か1人を深く愛していた方が楽しいし。あーなんかバレンタインとか言われてロッテ?とか軽くボケる人なんだけど14日まで待つな。
俺としては「好きな相手が居たらもうすぐに食べ物渡す」と言う事になるだろうな。もしも自分が女だったらとか言う仮定の話なんだけど。俺待たされるの嫌いだから。
愛を深める事自体は良い事なんだけどわざわざカレンダーに合わせる必要はない。サイレンススズカの金鯱賞ばりに後続を引き離していいよ。そう言った社会的な
活動や行動に関して言えばスピード違反なんて有り得ないから。もしくはフラムドパシオンのダート2歳500万。2着との差は2.4秒もあったのか。
一応今度の2月19日の日曜日東京9レースで行なわれるヒヤシンスステークスに出走予定と言う事で。そこには船橋のグッドストーンも登録をしているんで
これは両方出てくれば面白い対決となりそうだとか勝手に思ってるそんな俺。3歳ダートオープン競争か。最近ダートって割と猛者が増えたよね。馬券的には悩むけど
レース的には面白いですねと言う事で。てかクロフネは芝ダート共に一流馬を種牡馬として今年の3歳は輩出している訳なのか。産駒には注目必要性十分と言う話。