2006年02月28日(火)シンプル宙返り

最近自分が甘かったんで。なんかむかつくから今日トータルで100キロぐらい走ってきた。先にオチを書いてしまうと「自宅→群馬県立図書館→群馬県庁」で
「グリーンドーム前橋→NHK前橋放送局→前橋インターチェンジ→高崎市飯塚町→先述した道の逆順で帰宅、一旦日記を書く→伊勢崎市韮塚町→伊勢崎市波志江町
→前橋市天川大島町→前橋市日吉町→前橋市国領町→帰宅」と言う流れなんで。てか群馬県民以外には何の事やらさっぱりって感じですね。まぁそんなオチ。

そう言う訳で再び外出。もはや目的としては単純に自転車で駆け抜ける事なんで携帯なんてどうでもいいやみたいな事でも思って適当に伊勢崎のジャマダ電機に乱入。
そのまま「SA700iSありますか」で「青と赤しかねぇよボケ」と言う返答なので白はなし。次はワンダーグー伊勢崎店へと向かい同じ台詞を吐くももうねぇよとの事。
あーそうですか入荷しますかさぁねもうしねぇんじゃねぇの?的な事を吐かれる訳でまぁ大変。あーなんか世知辛いですねと言う事で自転車を飛ばして陸橋へと
向かってみるとまむさんって言うか伊勢崎オートレースの付近ねそれ。自転車で陸橋を越えて伊勢崎商業の付近まで来て携帯ショップを発見するも火曜日定休で終了。

あー。俺今日だけでもう高崎と伊勢崎と前橋を制覇してるんだよなと言う事を思い出した。とりあえずもっともっと自転車と。なんかもうガリガリやって大爆走。
とりあえず広い道を突っ走って前橋市内へと突入しドコモスポット前橋大島に向かったら新規で16000円ってバカじゃねぇのとか普通に思った。いや本当は
それくらいの値段が適正なのだがすっかりインセンティブに感覚を麻痺させられたとまむさんだからほら。そんな事を思っていたらもう午後4時台ですか。
近くのスーパーでポテトチップスとチョコレートを購入して喰うとまむ。いやお腹が空いてたんで。それだけの話。そう言う訳でしばらくもぐもぐと喰う。
喰い終わってから再び自転車。あー今日は1度市街地へと入っているんだよなとか思って再び前橋市の市街地へと入り込むそんな感覚。ベイシア電器前橋店へ行くも
「新規0円の張り紙を貼ったら売れまくっちゃいましたもうねぇよ」的な返答をくらい日吉のコジマでは高すぎて話にならず日吉のジャマダへと行けば在庫はなしで
なんか接客してる姉ちゃんの態度が最悪やなぁとか思う様な感覚なんでもうジャマダ終わったなマジ接客邪魔とか思う様な感触でベイシア電器コジマジャマダダメ。
全てダメ。と言う事でPC&マルチメディア館の前でしばらく佇む様な感触。あーもう時刻は午後5時30分とかですか。そろそろ新規の受付も終了する時間だな。
まさか夜中の23時に向かって「携帯くれ!」とか言ったら「バカかてめぇは!」みたいな事で大喧嘩なんで。あなたな〜らどうするぅ〜♪とかプチ歌う自分。

あー。とりあえずダメもとで行ってみるかと思って向かったのは前橋市国領町って言うオチなんだけど。えっドコモショップ前橋店?それとももしもん前橋店?
とか言われたら「どっちも違う」と言う事ですっかり暗くなった前橋市内を自転車漕いで向かったのは前橋サティと言う事で。自転車を停めて1階入り口へ。
あー丁度ロッテリアとかがある方の入り口ね。入り口から入って正面にある携帯ショップへと向かい値段を確認。あーSA700iSは新規で1円ですか。在庫ある?
と聞いてみたらあるとの事。白はある?と聞いてみたらあるとの事。ほんとに1円でいいの?とか言われたら1円ですよ?と言う事でもうここでいいやもう時刻は
5時50分になろうとしている様な段階だし?と言う事で早速契約交渉へと持っていくそんな俺。椅子が3つ並んでるんで1番右の椅子に座る俺。
「それではこちらの書類に必要事項を…」とか言われる前から書き始める俺。もうプランとかも必要な内容とかも全部一気に書き記してはいこれでいいですか。
と言う事で出す俺。不備はなし。その辺なんかもう慣れちゃってるからと言う俺。そして追加で吐いてみる台詞としては番号選べない?と言う内容。
紫の箱に「黒ロム」と書かれた物を差し出され何枚かFOMAカード入りの薄い紙を取り出し「この中からどうぞ」と言う事でトランプのばば抜きみたいな感じで
6枚程度扇形に広げた中からこの番号でいいやとか思った物を選択して提出。いや俺電話とかしないから番号は語呂合わせが淫乱になる様な番号以外だったら
もうなんでもいいんですけど。なんか「…この語呂合わせって淫乱だよね…」とか言う内容以外ならなんでもいいんで。って言うか言ってみただけだから。
そう言う訳で選択も完了書類も完了。1時間ぐらい掛かりますとか言う事でえーっ!とか思って前橋サティを後にして日産のディーラーでコーヒーココアコーラ
そしてオレンジジュースにカルピスと「てめぇここは漫画喫茶じゃねぇんだぞ」的な視線の光線を一身に浴びながらんぐんぐんぐんぐジュースを飲み干してプハー。
とやる自分。やっぱこれだね。そんな感覚で飲み干した後はトイレトイレと言う事でお前はアホか的な事でもやってなんか1時間が経過したんで再びサティへ。

端末ならもう開通してますと言う事で箱をビニール袋に入れて渡されてはい完了。お値段1円になりますと言う事で1円玉を出して終了。あーもう帰るか。
正直接客態度はあんまり良くなかったがはっきり言って「年頃の男女の接客なんてそんなもん」と言う事でうげぇはぁ!みたいな事にしかならないからそれで。
そんなこんなで暗闇の中を自転車で疾走してそのままランナウェイみたいな形で帰宅して風呂に軽く入ってこの日記を打ち込んでおりますよと言う事でそんな感じ。

2006年02月28日(火)20時54分29秒