mixiのログイン時間が5分前なのにコメントに対する返信をすぐに書いていない女はダメ女。間違いない。あーとまむさんですよ。どうでもいいですが。
女って一部の例外を除いて基本的にアレなんで。その一部の例外を見つけるのがまぁ楽しいんですが。俺が女を選ぶ基準はシックスセンス。そんなどうでもいい話。
って言うか作業してましたが。なんか机の上にあるダンボール棚が使い勝手悪かったんで余計なパーツとか外してポケットティッシュを縦に並べる様にした。
今までは横と縦が混在していたんで使いづらい。そう言う訳で横に並べてみたら空きが出来ましたと言う事でまた貰ってくるかとか思う俺。いや金使いたくないし。
理由?理由は簡単物っていずれゴミになるから。今最新型!とか言って売られてる液晶テレビだとかはなんかもうゴミにしか見えない。理由は簡単液晶と言う
デバイスはテレビには不向きだから。応答速度を幾らスペック上で改善したとしても液晶と言うデバイスを使っている限り限界がある。とっとと三洋電機が会社の
バランスシートを持ち直させて有機ELのテレビ応用化に成功し商品化を行い「薄くて軽くて残像の無いテレビが出来ました」とか言って出せば売れると思うけど。
そう言う事が出来れば、と言う条件つきなら三洋電機の株価は割安。まぁいきなり4桁を目標!とまでは言わないまでも150%の回収率(手数料差し引いた後で)
まで行けば上々でしょ、とは思うから。SEDが大型の方に割り振られれば有機ELは小型〜中型テレビのメインキャストになるんだろうなと思っている。
後はコスト的な問題だけか。液晶テレビって残像がひどいんで。馬の様な早い物ではなくむしろテレビのスタッフロールだとか程度の早さの物、の方が残像が起きる。
こう言うのを見てしまうとやっぱり液晶テレビなんて使えないねとか思うから逆に液晶をメインとしているシャープはこの後潰れるんちゃうやろか、とか思うから。
素質って言うのは大事だね。なんか最近は社台もしくはノーザンで父有名種牡馬母ある程度血統背景ありな馬がふつーに活躍してる様な世の中だから。
ただ血統と商品って言うのは血統はもう生まれつきで決まっているが商品と言うのは進化させる事がすぐにでも可能。その辺は大きな違いだな。まぁ幾らテレビが
高画質になった所でコンテンツが無ければ話にならないんで。あーとまむさん基本的に奈津野エリハァハァ以外のハァハァはもう無いから。アニメ卒業みたいな
所を寸前まで行ってストップ的な状態。なんか知らないけどアニメって子供が見る物って思われてるよね。俺としては単なる表現方法って言う認識だけなんだけど。
むしろ俺としてはテレビドラマの方がクソガキ染みてるんですが。理由?理由は簡単「登場人物みな有名人でどこかで見た様なツラ」「あまりひどい話は無理」
のこの2つ。実写版ひぐらしなんてどう考えても無理だろ。誰を出すんだよ誰を。さすがに芸能事務所も躊躇するだろこんな作品にうちのタレントを!
とか言う事になってはいさようなら。ある意味声優だからこそアニメだからこそ出来るんだろうなぁとか思う展開。限りがあまりにもあるんでむしろドラマいらね。
個人的にはむしろパソコンだとかのクリエイティブな方向に振った商品の素材として使われる方が正解なのかな、とか思うとまむさん。そんな訳で部屋の整理。
なんか机の下とか埃が溜まっていたんで全部濡らしたティッシュで拭き取って綺麗綺麗。チョコレートも銀紙破いて横長の1枚のそれの半分程度喰って終了。
コーヒーも3杯目を現在頂いておりますあんた飲み過ぎやねんみたいな事でもやってるそんな感じ。結局物ってゴミにしかならないからね。今FOMA用の充電器を
購入したとしても「コネクタの形状が数年後にはまた変わりました」的な事になったら使えませんと。無料でメーカーがアダプタくれるんなら話は別だが大抵
そう言ったサードパーティーな会社と言うのは速攻で潰れてはい倒産って言うのが殆どだからあー大変。それと俺としてはサイトのトップには新しい情報しか
欲しく無いんで。なんかニュースサイトとか見ているとそれ殆ど1日前!みたいな内容が並ぶよね。幾ら技術が進化しても結局問われるのは人間のセンスなのか。
だから「幾ら光ファイバーだなんだで早くなった」所で「結局その相手先のサイトを作るのは他人であってその他人とやらのセンスが問われる」と言う内容。
あんまり光にして積極的に早くしましょうと言う気にもなれないが。他人のセンスに自分のそれを介入させる事は不可能だからな。あー俺?俺の場合自分の日記を
いつ書き始めたのか、みたいな事に関しては初回投稿の時間を日記ごとにきちんと表示していますんで。あーこれは何時何分に書き始めたんだなと言うのがすぐ分かる。
だから「あーこの頃はまだ例の買収発表はなかった」で「この時間ならとまむはもうあの買収発表を知っているだろう」で「その買収関連の内容を日記に書いている」
と言う事で「このエントリーで初めてとまむが言及してる」と言う事が分かりますと。時間の流れを明確にする必要がある。そんな事でも思う今日この頃なコーヒー俺。
そう言う訳で昨日のとまむさんが危うくやけどしそうになったのを思い出してマジ体がぐっと沈む。って言うかエリ最高。そんな感じでまぁプチ作業。
SA700iSの場合地図サイトへの接続設定でのデフォルトはドコモの地図となっているが既にサービスは停止している。メタデータの表記方法を見ていると
NAVITIMEのそれと同じなんで「じゃあNAVITIMEのサイトにメタデータ渡してみるか」と言う事で渡したはいいが半径500メートル程の誤差がある。これは変だな。
おそらくメタデータを完全には取り込めていないんだろ、と言う事で余計な記述を削除し緯度経度をしっかりと渡す様にと変えてみた。そしたらビンゴ。
もうこんなの簡単だよ的な感じで20秒も掛からずに本当に俺が欲しかった情報が出てきてくれましたよと。って言うか微妙〜な位置、要するに分や秒で表す
緯度経度の単位を読めていなかった事が半径500メートル程度の誤差を生み出した原因だった、と言う事でそれが結論。国道17号の歩道沿いで左手に前橋サティ
右手に洋服の青山などを見ながら空に携帯を向けて計測した時の緯度経度を送信して反映されたデータを見てこれで正確これで良しと言う風に思うそんな真夜中。