2006年03月10日(金)かっこつけた男を吹き飛ばす雷鳴

俺の心のメインは10レースアネモネステークスなんだがウイニング競馬とか言うクソ番組はHDで中継すればいいのになぁおいテレ東社長クビだろとか思う感じ。
まぁどうでもいいけど。とまむさんですよ。って言うかレース名だけ見ればあの日交わした約束は砕けて散ったって言う感じなんだが。あー名塚終わったな正直。
声優って役柄で思いっきり左右されるからな良くも悪くも。出演作の内容によって評価も変わる。まぁ逆ベクトルで「なんとかって言う作品は悪かったがあいつは」
良かったみたいな評価もたまにはあるけど正直これは名塚が可哀相だろ的な作品内容でございましたボンズウゼぇ。そんな俺。てか俺アニメ云々は裏から見てる。
むしろ業界関係の方見てる方が本編なんかよりもよっぽど楽しいです♪と言う事で♪をつけるとアイドル声優がやってる日記みたいで凄いですねラムズ帰れ。
マジプレゼンターで小清水亜美来ねぇかなぁ。いやこの間20歳になりました的な事やってたから年齢上でも問題ないですよ理事長?って事で。メインじゃねぇけどな。
溶けちゃえ溶けちゃえ馬券溶けちゃえー3連単のひもが抜けて馬券溶けちゃえーとか言うんだよきっと。アネモネステークスはアンテヴォルテとか面白そう。
アサヒライジングも嫌いじゃないんだがよりによってどうして鞍上が善臣なんですか!と言う事でちょっとこれ何やってんの的な感触。まぁ小林淳一騎乗停止中。
だからと言って善臣かよと。外にまともなジョッキーは居なかったのか!?とか思うよね。まぁコーヒーでも飲んでますわ俺。メロンソーダとかもいいよね。何の話。

そう言う訳で睡眠ぶっこいて起床してサイト削除。正確に言えば「従来と同程度のボリュームをより少ないファイル数で」と言った所か。見た目の変化は殆ど無い。
だけど情報量は思いっきり減らしてる、と言う事で理解してちょんまげ。あー俺のアニメに対するスタンスは知識は知ってるしかもマズゴミは詐欺だと言う事も。
もう楽しみ方としては表からでも裏からでも行けるけどそんな深入りするつもりはなしっすよ?って事で。「逸」般人ってとこ。いっぱんじんって書いての当て字。
あーなんかコスプレ写真を掲載してる女の子とか居るけどそれ個人のトップページなんかよりもmixiの方が面白い。って言うか「コスネームそのままmixiに記載」
って人は少ないけど検索に工夫を掛ければ割と簡単に見つかるんで。そっちで日記書いてますとか多いからな。写真よりも日記の方が面白い。って言うか日記に
写真を掲載している人が居てそっちの方が更新掛かるタイミングが早い。まぁmixi自体は俺はクソだと思っているがそれはあくまでも俺視点からの見方だからな。

…てかmixiに掲載した写真ってmixiからログアウトしていても普通に見られる、要するに「mixiの中に入ってる人」が「mixi以外のサイトな場所で」
「なんとかって言う女がコスプレしてる写真公開してるんだけどこの写真エロくねぇ?」とか言ってアドレスを記載してしまえば外からも見られますよと言う事で。
例えば403でのアクセス規制とか掛ければいいのになぁとか思う話。ttp://ic21.mixi.jp/photo/diary/90/64/fujisawakazuo.jpg みたいな形式でオッケー。
最初の方plでなんかついてるけどそれは外してくれてオッケー。実際はファイル名も数字になってるけどそれ実在してるファイル名にすると超影響が甚大なんで
その辺は仮のファイル名に致しましたー、と言う事で理解してちょんまげパート2。てか和雄かよ。最近の厩舎の没落ぶりは見ていて笑えなくなってきたんだが。
まぁ表サイトで書けない事って多いからな。ニュースサイトとか見ていても企業体のそれははぁ何書いてやがるんですかねぇとしか思えねぇから。そんな事を思う俺。

って言うか作業効率や作業内容が悪すぎって言う事でなんかそんな事を思う俺やっぱり脱皮しないとダメだわとか言う事を実感。てか最近声優が自分で日記書いてる
そう言ったサイトも増えたんだけど貼り付けてある写真を見ていてもなんだかなぁ的な内容が多すぎる。せっかく事務所がある程度綺麗綺麗に撮影してくれたのに
それを踏みにじる様な「どう見ても携帯で撮影しました的な汚い写真でうわ実物はこんなに見苦しいのか」と言う事が多々あって事務所も大変だな。
むしろこれ宣伝材料の逆にしかならないんで契約で「ブログ禁止」とかにすればいいのにな!とか思う感じ。その辺も気をつけてくれないと売れなくなるよ。
いや声優って割と新人が出てくる早さだけで見ればかなり早いから。声優の総人口は爆発的に伸びていくばかりですまるで世界人口みたいな勢いですね。
そうなってくると後から入ってくる人間は諸先輩を追い抜こう!となるからその辺攻撃を掛けてくるから。個人の中傷はしないまでも私綺麗的な事で攻撃仕掛けてくる。
その辺もはや喰うか喰われるかの争いだよなとか思う俺。もう1度書こう総人口は爆発的に増えている、これが正常な感覚。そう言う訳で携帯云々とか言う話。
auの携帯は純正ACアダプタが同梱されている物とされていない物が半分程度って言う感じなのな。古いモデルは割とついてるが最近発売になったモデルにはなし。
まぁ料金プランが改善されたら乗り換えますよと言う事なんで「そもそも料金プランって改善されるのか?」となるんだけど「その可能性は低いんじゃねぇ?」
と言う結論なんで。ナンバーポータビリティが開始される直前になったら各社醜い乗り換え顧客獲得合戦が繰り広げられると思う。その際に障害となるのは3つ。
「番号を引き継いでも一般的にメールアドレスは変わる」「新規加入手数料が割と掛かる」「使い慣れたメーカーの携帯が無い」の3つ。その中でキャリアが出来る
誘導への手段としては各種手数料の値下げと言った所ですか。恒久的には無理なんで。おそらく一定の期間だけ50%引き(無料は無理だろ)とかにでもすれば
まぁある程度誘導への対策としては有効なんじゃなーい?とだけ。群馬県内のauショップはクソ店舗が多いのでショップへ行く気には到底なれませんが。
その辺はau側の重役どもが全員退任でもしない限り変わらないだろと言うのが現実。そんな訳で馬なり1ハロンの更新来た。タイトルが「神様が降りて来た日」
どう見ても松永幹夫ネタです。いいんだけどね。ただヘヴンリーの所でスペルミスがあるんだが。「そりゃもう紳士で」の所。BAじゃなくてBUな。どうでもいいけど。
ブランド名の元ネタが「モビーディック」に登場するコーヒー好きの「スターバック/Starbuck」からつけられた名前なんで。あー今週はいいお話でしたよ本当に。

2006年03月10日(金)14時47分36秒