2006年03月12日(日)862,true.

いや他人なんかに何を期待するのかと。はっきり言えばそんな感じ。そう言う訳で事実を頭からもたげる事にした。そんな体たらく。俺としては裏の顔が見たい。
そっちの方が役に立つ。そんな事でも思って外出。理由?理由は簡単筋力トレーニングこれ事実。そう言う訳でジャマダへと向かう。あー俺はこれからより真実を
書いていこうと言う事を考えたんでその辺で。そう言う訳で到着してまずはテレビ売り場を見る。あー今のテレビは買う気がしない。キヤノンがSEDの発売を延期!
とか言い出したんで「あー、御手洗も大変だな」とか思って周回。理由としては画面の大きさで2画面でもある程度の情報量が確保されるインチって何インチ?
と言う様なお話。個人的には26V程度あればいいやとか思った。ワイドになっている画面の場合従来のテレビの寸法単位が通用しない。28インチとか無いんで。
その辺の画面サイズは実際に見てみるのが1番。あー俺としてはテレビはそんなでかくなくていいよとか思ってるからさっさと三洋電機辺りが有機ELテレビでも
発売してくれればそれでいいんで。「有機EL+H.264+RAID5による番組バックアップ機能つきHDDレコーダー+コピーワンス制限撤廃」と言うのが俺の理想。
いつになるやら。今は決まりでがんじがらめになっているので全く欲しいとは思わない。そもそもそう言ったテレビとかに限らず規格が違うから使えない!
とか言って頭を悩ませるのってバカじゃない?とか思うんだけど俺。俺としてはデファクトスタンダードになってる規格を素直に使えばいいと思う。
それも大量ではなく少量で。俺の生き方としては「必要最低限の物だけを持つ」と言う考え方。要するにみすぼらしい生活って事ですな。狭い家だけど
狭い分だけメンテナンスも隅々まで行き届いていて雑草とか無しゴミとか無し綺麗に片づいていてすんごく機能的!みたいな方がいいと考えているわもう。

後は若年層のムサいゲバ野郎がウザい。あー「年齢18〜24」程度の「茶髪薄らヒゲ敬語ダメ」な奴らが雁首揃って頭が悪い。普通の言葉と敬語が混在してる。
客と携帯契約を説明する時にも「書いちゃいまして〜(語尾上がり)」とかそんな感じ。「お書きになられまして」とかそう言う感じの言葉の方がいい。
後は紙を2つに分ける時に「真っ二つ」と言う言葉を使ってたんだが正直あまりいい気分はしない。「2つに分けましょう」の方がいい。俺が思うに
まともな国語が出来ていないと言う印象を受けた。そう言う「如何にも最近のチャラチャラしたバカ野郎」が店員やってるとおままごとか学園祭か?
と言う気分になる。まぁジャマダなんて所詮その程度だから。なんか「小売りは雑魚」って言葉を思い出すな。てか違うだろ。と思う事がまぁ大量に。やはり
物なんて出来るだけ購入しない、どーせ店員とか従業員とかはクソが大半なんだから、と言うのが正解らしいな。マイノリティの方が勝ち組もはや確定の赤ランプ。

後は携帯電話のキャンペーンと言う事で女が薄着で駆り出されてた。正直化粧が濃すぎる上にまぶたとか付け睫って言うの?あれがなんだかカビみたいだなと。
それとヒールのブーツが動きづらそう。俺としてはもっと安定した靴を履いたら?とか思うんで。そしてレジには大量の客が並んでる。それは別にいいんだが
本部から来てるファックスをそのまま放置してるのは頂けないなぁと。会計の後ろにファックス機があるんだが紙が出っぱなし。しかも内容は個人情報が満載。
なんか「修理依頼」とかそう言う内容でお宅で買った掃除機が壊れたので〜みたいな内容で住所氏名電話番号も書かれてる。しかも客から見える位置。

あー俺としては客から見えない位置に置いてくれればいいんだけどそれ客が何かしらいい物ないかしら〜とか思って探している時に嫌でも視界に入るよそれ。
それで短期記憶の中へと入れて店舗の外へ出てレコーダーで吹き込んでその後その個人情報を利用する、とか言う展開になったらどうすんの?とか思う俺。
俺はやらないけど。まぁとにかく隙を作るな。俺が言いたいのはそれだけ。まぁ他人に何も期待する事はありませんが。あくまでもこれは俺専用のメモと言う事で。
そう言う事をやってある程度歩き回ってさっさと帰宅。なんかぽつんぽつんと雨も降り出した。あードリーム競馬に関しては別にいいやとか思う俺。
主役は馬だから。発走時刻になったらテレビつけて後は消してしまえばいいんじゃないかと言う事を思っただけ。規格と会員登録には極力関わらない。それが勝ち組。

と言う事で帰宅してアタック25見てますが。俺流行りの問題は全く分からない。何言ってんだおい?とか思う感じ。逆に流行りで無い問題は割と答えられる俺。
まぁ俺の実力不足なんですが。本当に得意不得意分野がはっきりとしてるわ俺。競馬問題出してとか思う感じ。キター!やべえ日記に打ち込んだ瞬間に来た。
とりあえず「1枠」で押せた。文脈としてはそこで押した。割と余計な修飾語が多かったんで。「日本の競馬で1枠の騎手が被る帽子の色はなんでしょう」で
答えは白。鼻水吹いた。日記に打ち込んだ瞬間に来たわもうマジで。とりあえず高田死ねとか言えばいいんだろうけどもうすぐ死ぬし。人間って割と短命。
あー俺がそう思う理由としてはゴミ売ってんじゃねぇよと言うたったそれだけ。機械オタが見ればなんて損な物を売りつけるんでしょうとか思うから。

って言うか今週のある人物は簡単だったな。そして名古屋国際女子マラソン。あー名古屋は雨か。霧雨と言うかそんな感じ。それが目に見える雨粒へと変化した。
最近は男も女も無いな。完全に「中性」と言うのが現実的な感触。女も平気でがさつな態度を取る様になってるからなそれと言葉。まぁそんな世の中。
だから彼女とか作る気になれねぇ。なんだかなぁ。多少がさつになるのはいいんだが「がさつ」と「生活スタイルがアホ過ぎる」は若干差異があるんでその辺。
後はとりあえず本音を重視する。お前宣伝でそれ広告してるけど本当は特においしくねぇとか思ってんじゃねぇの?と言う事でタレントを責めてみる感覚。

2006年03月12日(日)13時07分06秒