2006年03月16日(木)滑る様に氷原を疾るRailway

って言うか俺au嫌いなんで。理由は料金プランだとかなんだとか言ってきたけどそう言えば1つ語るのを忘れてたなぁとか言う事で追記。理由は「au ICカード」の存在。
要するにドコモのFOMAカードと似た様な形でカードを端末に入れて使いましょうと言う形。FOMAカードが電話帳情報を入れられるのに対してauのそれは入れるの不可。
じゃあなんで存在しているの?とか言われたら「カードを複数の端末に入れ換える事で違う電話機を使用する事が出来る」と言う名目。ただ落とし穴あるんだよなそれ。

au ICカードの場合「1番最初に入れた端末しか認識しない」つまり鳥で言う所の刷り込みみたいなもんなんで。携帯端末が2つあって仮にABとそれぞれ名付ける。
カードをAの端末に入れた場合「Aの端末は1番最初に入れたカードを認識しそれ以降別のカードが入れられても認識しない」と言う事なんで。そしてBの端末は
友達が買って持っていて既に別のカードが差し込まれて認識されていると言う状況。そこで仮にAの端末が壊れてしまい「連絡したいのにー!」となった時に
「Aの端末からカードを取り出してごめんちょっと携帯貸して?と言う事でBの端末にカードを入れて使う」と言う事は出来ません、となってしまうのでアウト。

別にカード入れ換えなくてもいいじゃんとか言えばいいんだろうけどその場合「Bの端末を所有している人間が発信してる」と見なされて課金はそちらに請求される。
携帯電話の通話料とかパケット代金って高い上に「不透明」なんで「あの時…Aの端末を持ってるあいつは幾ら使ったんだ?」と疑心暗鬼になってしまうので却下。
具体的に「幾ら使ったから幾ら払ってね?」が言えない。例えば公衆電話で30円使ったと言う展開になって30円借りたんだったら「30円返してね」と
「誰から見てもはっきりと言える」状況になっているのとは対称的に携帯と言うのは幾ら使ったのかが明確にはなりませんと言う事でその辺が落とし穴。

公衆電話からの通話で市内、県内市外、県外と言う明確な区分があるのに対して携帯の場合通話先によって料金は変わってくる事もあるのでより不明瞭になる。
もちろんセキュリティとしてはそっちの方がいい、ドコモの端末はそう言う機能無いんで極端な話「携帯を盗んでカードを抜いて自分のカードを入れて通話」
と言う事もやろうと思えば可能。まぁ盗まれた方は端末にロックを掛ける事になりますが。そして盗まれた端末の代替品を購入する際にドコモが料金少し肩代わり。
とか言ったサービスもあるにはあるけど。1番いいのは盗まれない様にする事。セコムとかも役に立たない世の中なんで。あーどうしてセコム役に立たないの?
とか言われたら「宣伝していたケツアゴ本人がセコムしてなかった」とか言うバカみたいな話が現実に存在してるから。逆に言えばそんな金にまみれたケツアゴなんて
宣伝に起用していた時点で企業のケツの穴の小ささが受け取れますねと思える話。俺は企業の評価は「宣伝に起用してる人間の選択」で決めているんで。
大企業の場合宣伝したい商品が変わってくればタレントも変わってくるがその場合はカテゴリのみの評価へと変わる。テレビはいいけどカメラはダメだな的な形。

FOMAカードだったら「ちょっと使わせてお願い」とか言ってカード入れ換えて通話、終了したらカードを元に戻す。それで請求先は使わせてとお願いした方に行く。
これが明確な形。セキュリティで「がんじがらめ」にする事に何の意味があるのだろうか。自動車のブレーキみたいな遊びが欲しいと思う俺。なんか企業ってウザい。
もちろん全ての端末がそれと言う訳では無いんで。現在au ICカードに対応しているWIN端末は「W41H、W41CA、W41S、W32S、W32H」の5つ。日立カシオに関しては
選ばない方が現時点では無難かなぁとか思う感じ。クソニー?何それ。端末はおろかメーカー自体がクソだと思うんですけど。そう言う訳で俺がau端末を持つなら
「ACアダプタが同梱されてる」「au ICカードに対応していない」が条件になりそうだなぁとか思う俺。あるいは友達で「昔使ってたけど今は使ってない」って人を
探して「アダプタ頂戴♪」とか言って強奪する様な形とか思う俺。個人的にはW32SAでも購入して数日後には解約してW33SAとか言う展開でも考える。
あーどうして?とか言われたら「端末供給メーカーで比較的まともなのが三洋電機しか無い」と言うのが理由。クソニーを外し日立を外しカシオを外し東芝を外す。
いや俺東芝嫌いなんで。そうやってみると残ったメーカーって言うのが三洋ぐらいしか無い。京セラは全体的にもっさりとしてるんで却下。なんて言うか
「W32SAでACアダプタが同梱なのでそれを確保」「W41SAでUSBケーブルが同梱なのでそれを確保」とか言う事を考える。オプションで買おうと言う気にはなれない。
日本の携帯はインセンティブがあるからオプションが高く見える。順番としては「W32SA→W41SA→W33SA」と言う事で。あーワンセグ?とか言われたら「デザイン」
と言う返答で。auの携帯で俺がデザイン的にこれと思っているのはW33SAとA5515Kの2つだけ。だってワンセグって解約したら見られなくなるんでauの場合。
auってケチだよねー!とか思う俺。短期解約が嫌ならもっと魅力的なサービスを行なえばいいだけの事。結局「女をつなぎ止められない醜男」って事だろ。

そう言う訳でまぁ三洋。こう言う事を書くとお前は三洋バカかとか思われそうだがともよにはハァハァ出来ねぇ。まぁドコモなんだが「FOMAプラスエリア」対応は
もはや必須条件。そんなに大きく変わる訳では無いが「端末がバカでかくなるとか言う訳でもないんだしどーせだったら対応していた方がマシ」と言う感覚。
D901iSは自動時刻補正はあるが基地局とのやりとりが必須なんでセルフモードにしてるからやりとり出来ない。普通に3分ぐらい時刻が狂ってる。
SA700iSはGPSとのやりとりで時刻を補正する。アプローチは違うが時刻補正があるって言うのは便利だねとか思う俺。SH901iSは自動時刻補正に対応してないけど。
そしてなんか最近自転車で長距離調教とかやってなかったんで今日にでもやるかとか思う俺。ひひーんとか思う感覚。整理もまぁ終わったんで後は長距離輸送だけか。

2006年03月16日(木)03時01分28秒