2006年03月26日(日)セカンドウェーブ

眠って起床。って言うかドバイワールドカップとか途中までネット中継で見てたけど割とストリーミングもあっぷあっぷでいっぱいいっぱいな状態だったんだな。
とか思う様な感じ。アグネスジェダイ6着と言う所までを確認してから就寝して起床。さて結果どうなったとか思ったらハーツクライが優勝してたのか。
いや元々ドバイシーマクラシックはG2だった頃にステイゴールドが優勝してるんで日本馬にも比較的フィット感があると言う様な状態だからな。ステイゴールドに
ハーツクライどちらも社台か。とりあえず「日本を代表する競馬グループ」ならば世界にも通用する事は確認したけど「日本を代表しない競馬グループ」はどうか。
なんか金持ち同士の馬遊びと言う感じしかしないわ。その辺確認してサイト整理。あーリンクとかウザいんで。戻る、とかそう言うの。まぁ削ってしまえと言う展開。
バンバン削ってはい終了。もはや旧態依然としたサイト公開と言うのもアウト。テーブルデザインでソース見たらテーブルでグチャグチャになってる記述。
とか言うのはもうあかんやろとか思う人。まぁこの辺何もかもを脱ぎ捨てる必要があるな。新しいステージとか言ってる時点でアホくさって話にもなるけど。

そんな事思って高松宮記念の人気を確認するとシーイズトウショウが3番人気ハァどうしてなんでしょうかね。個人的にはそんなに人気する方では無いと思ってる。
てか過剰人気だろこれ。シーイズ負けてもお前ら恨むなよ。とか思う。なまじシーイズをずっと見てる立場からすれば感触的な物も分かってくるんで。割と最近は
過剰人気しちゃってる事が多いなぁとか言う気配。まぁ18頭立てなんて買う気にもなれないけど。とりあえず13頭立てぐらいが手頃でがっちりって感じだし。
そしてテレビ番組表って検索エンジン提供系のそれは役に立たないな。あー具体的に書けばHV表記があるかどうか。要するにハイビジョン制作かどうかって事な。
1080iでの提供になっているかどうか。最近は割と「ハイビジョン」と言う言葉の定義が怪しくなっている。とまむさんの場合「ハイビジョン=1080i」と言う事で。
480i480p720p1080i1080pとテレビの走査線に関する定義があってSD画質と呼ばれている物は480iなんで。三洋が発表したハイビジョン撮影可能な小型デジカメ。
は720pでの記録になるから厳密に言えばあれハイビジョンじゃないんだよな。D端子で言うならD3レベルをハイビジョンと定義してるとまむさんでございます。

そう言う訳で関西テレビのサイトへと飛んで番組表を見てみればあーHV表記ありと言う事で1080iでの収録ですかそうですか。来週でエウレカ最終回だって。
どうでもいい。てかやっと終わるのか。もう俺の中ではボンズはラムズ同様に低レベルと言う事が明らかとなりました的な事なんでもうアニメの世界卒業でいいよ。
あーもっと言えば本来アニメって言うのは表現方法を指す言葉なんだがすっかり今では「ガキ向け作品」の代名詞となってしまったな。てか何その日本語。
毎日放送は貧乏籤掴まされたな。そして関西テレビの競馬に対する力の入れようはグッジョブ関テレなんだがドリーム競馬以外が最低最悪なんでトータルで言えば
毎日放送と同レベルと言う事でいいよ。あー朝日放送最高とか言えばいいんだろうけどなんでプリキュアで温子やねんって話にもなるか。それはむしろ東映に言え。

あー「とまむさんとまむさんあんた1080iをハイビジョンと定義してるけど1080iの解像度1920x1080を表現出来るテレビって今どれだけありますか?」とか言われたら
「東芝か松下辺りが超大型テレビに対してフルHDでうんたらかんたらって宣伝してるからまぁボチボチ出てきてはいるよね」と言う返答を返しまーす♪と言う展開で。
まぁ普通の液晶テレビ例えば26V型とかになったら表現出来る最大解像度は720pつまり1280x720なんで「1080iがオーバースペック」にはなるけどね。それでもまぁ
ぼちぼち対応機種も出てきたと言う事で「ハイビジョン=720p」ではなく「ハイビジョン=1080i」と言ってもいい様な時代にはなってきてるでしょ、とか思う俺。

今松下で1080iもしくは1080pに対応してるテレビって65V型しかないんで。相当大きくなるね。でも全てのテレビ番組がハイビジョンって訳じゃないからいらね。
65V型でSD番組なんて見たら目が潰れそうだな。パリーグ開幕とか言われても「ボーダフォン買収してハゲだフォンですか?」的な福岡のチームが今有名だけど
「現状で福岡県内では地上デジタル放送がまだ始まっていない」と言う現実を考えれば「ハゲだフォンチーム福岡ドーム主催地合全試合完全中継!」と
例えばRKBかKBC辺りが言い出したとしてもそれは所詮アナログなんでしょ?と言う事であってフルHDのテレビがちっとも福岡県では役に立たねぇ!って事だから。
福岡県での地上デジタル放送の開始は2006年7月を予定。とは言え弱小テレビ局の場合HDカメラを投入するお金にも余裕が無いから優良コンテンツから回す。
そうなるとどうでもいい様な番組にはカメラ回って来ないだろうな。後はアニメをHDで作る必要も出てくるのか。今それ出来てるのってWOWOWぐらいだろ。
あー?何?集金しまくってテレビ設置したから金払えとかふざけた事ガタガタ抜かしてる渋谷のテレビ局?あそこが作るアニメでセクシー&バイオレンスってある?
少なくとも「女の子のビキニがポロリと取れておっきなおっぱいがぼーん!!」な内容とか放送しますかぁ?と言う事で。コンテンツの中身を考えろよと。
てか今は福岡ドームって名称じゃないですよとか言われたら「俺ハゲ嫌いなんで」と言う返答でゴー。だったらまだgoogleドームの方がいいよ。あーあなんだかな。

2006年03月26日(日)10時24分39秒