そう言う訳で中山9レースを見てから外出。とりあえずスーパー競馬を見るのが嫌なんで外出して家電量販店でドリーム競馬〜とか言う展開で。まぁ中京じゃ
スーパー競馬と大して変わらないんだけどまぁHDでの収録と言う事ならば見る価値は多少あがるだろとか思ってそんな感じ。そして自転車で出発。
自転車で向かっている間に考えているのはシーイズトウショウ「以外」が勝つとしたら誰かと言う事。あー個人的にはオレハマッテルゼとか割といい線行くと思う。
理由?1400メートルの京王杯スプリングカップで高速タイムでの決着で僅差の2着と食い込んでいる訳で高速決着大歓迎の口。近親を見ていてもやはり短距離向き。
そうやって考えれば問題なのは鞍上だけとか言う事になる。よりによって善臣かよとか思う展開。まぁ善臣は6年前の高松宮記念以来勝ってないからな。
そんな事思って到着。到着時刻が午後2時58分とかその辺だったんでBS不治にチャンネルを変更してまぁ待ってる段階。やっぱりデジタル放送は汚いなぁ。
これを高画質とか言ってる奴は目かあるいは頭がおかしいんだと思う。まぁ具体的に書けばMPEG2におけるブロックノイズがもう出まくってるんでそれが理由。
あー汚いなぁとか思って番組スタート。今日は中京競馬場からドリーム競馬を関西テレビとの合同で放送しますがメインは倒壊テレビなので司会がウザい。
そんなこんなで中京10レースは恋路ヶ浜特別芝2500メートルの長距離戦ですと言う事でまぁ見てる。倒壊テレビって普段SDだよな。珍しいよなーとか思う。
そしてレース終了後には別のテレビで流していたスーパー競馬を見ながら関東の方はどうなってるの?とか言う事で例えば井崎脩五郎がどんなうんちくを喋ってるか。
その辺がまぁ気になるんで。スーパー競馬はもう福原と井崎だけでいいんじゃねぇ?とか思う俺。そう言う訳でBS不治でさぁ高松宮記念のパドックです!
と言う事で18頭周回と。問題なのはシーイズトウショウの馬体重。とにかく最低でもプラス10キロは欲しい。プラス10キロから14キロ程度は欲しい。
俺まだ知らないんで。そう言う訳で1番からご紹介して2番3番と繋がって行って13番はシーイズトウショウですと来る訳で馬体重は?馬体重は?とか思う俺。
女の子の体重を気にするなんてレディに失礼よとか思う感じだよねこれ。馬体重476キロ、プラス12キロでの出走です。プラス12キロキターーーーー!!!!
とか言う事でもうなんかうきうきわくわくしちゃってる様を見せているそんな午後3時15分。まぁプラス12キロならば馬体に問題はありませんと。
後は展開だけか。まぁ枠もそんなに悪くは無いが。後はどれぐらいの出来になっているか。とにかく最近のシーイズトウショウの馬体重の変動は激しいからな。
そんな事思ってさぁ高松宮記念の本馬場入場と言う事で地下馬道へと姿を表しています各馬今シンボリグランにデムーロ騎手が跨がりました地下馬道での騎乗です
さぁそれでは高松宮記念の本馬場入場です、と言う事で入場していく各馬。もうもちろんシーイズぅーシーイズうあー!!とか言ってますが俺。てか珍奇やねそれ。
そんな感じで本馬場入場が終わりましたと言う所で地上アナログの不治と地上デジタルの不治を映す。って言うか中山メインレースはマーチステークスダート重賞。
距離は1800メートルのハンデ戦ですと言う事でBS不治では録画で途中からどうぞ的な事にしかならないんでこちらで見てますと。まぁスタートして
強烈に逃げたオルレアンが一気に馬群に吸収されて抜け出したヒシアトラス59キロ関係なしトップハンデでも強かった!みたいな事で1着と。2着は…何?
とか思ったらプライドキムか。元々実力はあったが最近は絶不調もいいとこみたいな事でも前走復活の気配はあった。ただもう少し時間は掛かるかな?
とか考えていたが案外復活も早かったなとか言う感じ。そして3着には平安ステークスのゲートが1頭だけ開くのが遅れたベラージオ。ゲートがまともに開けば強い!
と言う所を見せましたな。とまむさんの予想はもう外れまくりですうわーとか言う感じ。もうお前ダメだよ的な事でいいわ。そして阪神メインは後ほど。
あー個人的に鳴門ステークスでの俺の注目馬はウインセイヴァー。まぁ昨日のフェイトトリックスと並んで何そのオタ馬券って感じですが。いや昨日フェイトが
勝ったなら今日はセイバーでしょう!とか言う事でごはんはまだですか。もしくはそなたが私のマスターか。川澄川澄。俺としては植田よりも川澄よりも下屋派ですが。
そんな事はどうでもいいんだよお前。さぁいよいよ高松宮記念のスタートです!と言う事で特にドキドキもせず。まぁふつーに迎えましたが俺。いやもう色々とね。
なんて言うか抜けた感触って言う事で。そう言う訳でゲート入りが始まっていますで高松宮記念のファンファーレです!と言う事で手拍子拍手それと新聞。
黒山の人だかりで茶髪も多数。いずれにしてもこのファンファーレを作曲した宮川さんはお亡くなりになられてしまいました天国へ届けこのファンファーレ!!
とか言って実況してる俺もちろん不治のアナログで見てますよだってデジタル放送は処理の影響で2秒3秒程遅いから。アナログ〜の汚い映像で見て
画面の隣にデジタルで同じ物を映す事で2秒程度遅れるので馬番や位置取りを確認して実況とかしてみる俺。そんな感じでゲート入り完了です出ろー!!
ガッコン揃った綺麗なスタートですさぁ押して押して真ん中からギャラントが行ったつれてラインクラフトそしてシーイズトウショウも先行集団!
その後ろにオレハマッテルゼでほぼ一塊最後方にキーンランドスワンです先行集団は5頭6頭固まっている3コーナーを過ぎてまだ一団まだ一団で4コーナー!!
さぁ直線コースに入った先頭ギャラントアローにプリサイスマシーンも加わってくる真ん中ネイティヴハートも追い込んで来たラインクラフト真ん中大混戦
シーイズトウショウもやってきた真ん中からオレハマッテルゼオレハマッテルゼ先頭に変わる2番手ラインクラフト上がったがオレハマッテルゼゴールインっ!!
なんとなんと柴田善臣みんな待ってたG1制覇6年ぶりのG1は柴田善臣久々の美酒ーッ!直線真ん中から伸びたオレハマッテルゼ強い競馬っ!!!
喋り終わった直後はぽかーん。…えーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!てか善臣ぃーっ!!こんな所で善臣来たよハァふざけんなよ善臣
なんでだよ!!とか思ってぎゃーん!!あー最後シーイズは3着か…?ラインクラフト2着でシーイズ3着で4着はプリサイスか…か…か…?んーそうみたいだこれ。
どうやらシーイズは3着か。まぁ3着ならば立派だよな、そう思って柴田善臣ウイニングラン。てかこんな所で善臣かよおい善臣ハァ善臣なんで?とか言う感じ。
これで善臣は6年ぶり音無は調教師として初めてのG1制覇馬主の小田切はノアノハコブネ以来の持ち馬勝利と言う事になるのかこれ。うわ音無すげえな音無。
昨日のリンカーンといい音無なんか確変ギア入った感じかこれ。いずれにしてもこの善臣音無小田切のトライアングルが実ったなとか言う事であーすげえな。
審議にはなっていますが到達順位通りの確定となりました!!と言ってそれでは勝利ジョッキーインタビュー柴田善臣騎手ですおめでとうございます!!
と言う事で善臣。うわ音無も中京に居るよ音無音無キターうわ音無音無音無ぎゃー!!とか言ってもうグダグダ。あープリサイスマシーンが最後は4着か。
なんか意外とか言っているが俺はむしろこなせて当然だと思ってた。あー理由?群馬記念2着と言う実績がある。ダートとは言え不良馬場なんでスピード重視。
そう言う競馬になっていてスピードがない馬はついていけない感じの競馬だったんでそこで2着。勝ったストロングブラッドは強かった&上手く乗った。
それで2着になると言う事はダートの不良馬場だからスピードが無いとダメなんでそこで2着になったから「スピード能力はある」と言う風に判断はした。
むしろ久しぶりの競馬でどこまで仕上がってる?と言う事の方が重要。結局プラス1キロと言う事で「仕上がってたか」と言う判断。最後は4着でアタマ差と
言う事はそれはもう運不運のレベルでいいよむしろアタマ差の3着がシーイズだったんでうわシーイズ良く頑張ったよシーイズたんうっうっうっうっとか思うわ俺。
てか音無は騎手としてノアノハコブネ調教師としてはオレハマッテルゼでG1勝っていてそれは両方とも小田切オーナーの持ち馬と言う事ですげえ関係だな。
時代が昭和から平成に変わってもこのコンビは不滅なのかとか思う俺。まぁいずれにしてもおめでとうございます。音無としてもこれは嬉しい勝利でしょう。
と言う事で最後はレースの映像を振り返りながらお別れしたいと思いますそれでは、と言う事でレース映像が流れて終了。主催はJRA日本中央競馬会でした。
さて俺も帰るか。あー阪神の鳴門ステークスなんだが結局ウインセイヴァー1着と言う事でFate馬券炸裂と言う事でよくやった本田優。セイバー強いよセイバー。