あ。とまむさんなんだけどニュージーランドトロフィーにファイングレインが出走だって。ふたご姫ふたご姫。正直能力あると思ってるけどここ最近は後ろから。
って言うか後ろから行き過ぎる競馬をしてるんで四位バカバカ四位降りろてめぇ。とか思ってるそんな俺。あー幾らなんでも後方から行き過ぎては勝てません。
大敗したスプリングステークスも上がり3ハロンだけで見れば優秀。距離も若干長かったかやはりマイルが1番あってるのか?みたいな事も思うがそれは言い訳。
出してくる以上距離とかコースとかも分かってるんでそんな言い訳してる様なお前の口は塞ぐか切り刻むかどっちがいい?みたいな論調なんで。そんな訳で
ニュージーランドトロフィーは待望のマイルですよ、で今回の鞍上は横山典弘だって。乗り替わりか。今は新シリーズ「ふしぎ星の☆ふたご姫Gyu!」に変わってる。
「ふしぎ星」の危機を救った「おひさまの国」のふたごのプリンセス、ファインとレインは、故郷を離れ、ロイヤルワンダープラネットにある宇宙中の様々な星からの
留学生が集う全寮制のロイヤルワンダー学園に入学する。しかし学園は入学前に想像していた「楽しい学園生活」にほど遠く無意味に厳しい校則や建前主義の横行で
とても重苦しい雰囲気。2人はこの雰囲気を打破し学園を明るく楽しい場所にすべく「友だち100万人」を合い言葉に起ち上がる。 とか言ったお話がベース。
とりあえず今回これでまた大敗とか或いは後ろから行き過ぎみたいな事にでもなったらレインが鞍上に向かって「死んじゃえばいいんだぁー!」とか言うんですよ。
何その中の人繋がり。てか何その後藤邑子。後藤邑子(ゆうこ)と言ったら楓かレインなんで。子供向けアニメSHUFFLE!嘘をつくな嘘を。Soul Link放送開始か。
たぶん駄馬。てかNavelだし。きっと藤沢和雄が新馬に間に合わなくて未勝利戦に初出走で血統的に人気になるも3番人気で15着みたいな事でちくしょおー!!
とか言う様な展開でしょそれ。今月からの新番組を競馬予想っぽく書いてしまえば俺の場合◎ARIA The NATURAL ○ふしぎ星の☆ふたご姫Gyu! なんで。
馬連1点で何倍つく?馬じゃねぇよ。てか声優がエロゲーに出演してる際の別名ってなんて表記する?畑全然違うけどMPEG-4 AVCと言うよりもH.264の方が好き。
裏名と言うのも考えたけど一般的には源氏名、と呼んだ方が通りがいいんかなぁー。とか思ってみる俺。俺は声優が名前変えてエロゲーに出ても「仕事だし」
と言う事で別にどうでもいいが。てかむしろもっとやれとか思ってるんですが。仕事は無いよりあった方がいいぜイエーイ!って事で。どの業界も裏の方が面白いんで。
あー。てか桜花賞ですか。本命はテイエムプリキュア。それ以外は未定。個人的にはキストゥヘヴン辺りが面白そうだとは思うが「本命以外は未定」と言うのが現状。
って言うかmixiで日記書いてる奴がウザいんで。この間の大阪杯が重馬場で2分4秒台の勝ち時計。多少回復するとは言え阪神の芝は荒れ放題みたいな所なんで
基本的には切れ味と言うよりもスタミナ勝負。単純な話「この馬ならオークスでも勝負になりそう」なスタミナの持ち主を今年は上位に取ろうと考えている。
どうせ3歳なんてわかんねぇから阪神ジュベナイルフィリーズの再現って事でも思ってるわ俺。枠順次第だがプリキュアは逃げてもいいと思っているが閑話休題。
って言うかレコーダーとか言われた所で結局チャンネル数が少ない田舎みたいな地域では持っていた所で何の意味も無いんだよね。あーマズゴミは絶対に書かない事。
それとARIA第2期のオープニング「ユーフォリア」なんだがボーカルが引っ込んでるんで前作よりも出来は悪い。誰だよマスタリングした奴。あービクターって
時々「ボーカル引っ込ませすぎ」なマスタリングにして「しまう」事が多いんでそれが難点。コンガの音の方が前に出てる感じ。ボーカルに生気を感じない。
個人的には「あー第1期のサントラSACDで出してくんねぇかなぁ」とか思ってるんで。ビクターはDVDオーディオ派ですよ?とか言われたら「マルチビットよりも」
1ビットの方が音が滑らかになるんで俺はSACDの方が評価高い。牧野由依はこれでいいのか?とか思うが若年層は音質になんか興味ないんで。いやさ
「せっかくジャケットで綺麗綺麗に撮影してくれてる」のに「自分のサイトで携帯カメラとかの汚いセンサーで写してバケモノみたいなツラになってる」様な
写真を公開している様じゃ話になりませんと言う事で。この辺もっと事務所が指導入れてくれよ事務所。どうも最近の芸能事務所は隙が多すぎるてか怠慢って言う感じ。