桜花賞ですかそうですか。いや個人的にはあんまり力入ってるって感じじゃないんで俺。あーとりあえず平々凡々に大爆発。そんな感じでいいでしょみたいな事で。
って言うか今度の土日阪神の芝にローラー掛かって時計が一気に速くなる予定みたいな事を聞いている。そうなるとスピード勝負になるのか。掛けなければ
まぁ力勝負になるでしょパワーが重要でしょみたいな事で。とりあえずテイエムプリキュア。人気も落ちるだろ。個人的には単勝10倍越えて来ると思う。いや正直
馬名が問題。非アニオタはこう言うの嫌うんで。俺はむしろ歓迎の口だが。てか馬名に限らず人名も自分で決められる訳じゃねぇし。子供なんてそんな物。嫌な話。
前走チューリップ賞4着なんだが勝ったアドマイヤキッスに進路を塞がれた不利が全て。いや裁決って例のボケユタカに対しては審議取らないから。人の子だし。
前に競馬ブックの取材拒否したの覚えてる?競馬ブック側には落ち度無いけどなんか悪く書かれた批判された〜って言う事で競馬ブック側が謝罪したとか言う話。
そんなもんだよね。あーもう裁決はメカとかロボットとかがやればいいと思うよ無理だけど。そう言う訳なんで熊沢は進路取りには注意してくれむしろそれだけ。
後は早めに進出してくれればそれでいい。割とズブいなぁプリキュアはとか思ってるんで。まぁ俺としては「ローラーが掛かるか掛からないか」が重要なんで。
あーチューリップ賞での上村の乗り方は不合格では無いが疑問符もある。なんで控えたんだ?とか言う内容。100点満点中48点みたいな所。合格点は80点。
俺のプリキュアの理想は新馬戦なんで。逃げ馬のすぐ後ろ2番手につけて早めに進出して押し切った小倉でのレース内容。これが1番評価出来る。小倉も最終週で
馬場の内側は荒れ実際2着3着は外から追い込んだ馬で決まってる訳で直線馬場の悪い所通って良く伸びてきたよなみたいな事でこの新馬は強いと普通に思ったが。
まぁ普通の競馬ファンは「けったいな馬名の馬が勝ったなぁ」とか思ってるんだろうとか言う話。いずれにしても「ボケユタカには注意しとけ」とだけ。
単勝の1番人気はアドマイヤキッスで2番人気がフサイチパンドラ、3番人気がコイウタ4番人気がシェルズレイ。5番人気がアサヒライジングでおそらく
6番人気をダイワパッションとキストゥヘヴンとで争う状況じゃねぇの?6か7か8番人気にでもなるんじゃないでしょうか。単勝は16倍ぐらいで落ち着きそう。
チューリップ賞4着と言うのが嫌われるだろ。とか思ってるわ俺。てか競馬の話ばっかりだな。どうでもいいけど。ニュージーランドトロフィーは本命ファイングレイン。
で対抗はタガノバスティーユかなぁ。阪神牝馬ステークスは本命シーイズトウショウで対抗はスナークスズラン。にでもなるんじゃねぇ?とか思ってる。
回避が無ければな。とりあえず熱湯飲んで暖房当たって汗もうだんらだんら。あーそれとサイト整理でも軽くやってる無駄な行為。ゴミもとりあえず出してきた。
自分で作った懐中電灯がすんげえ明るくて役に立つわ。どうでもいい話パート2。たけしがウザいから携帯解約してるか。死ねとか言うのも簡単だがつまんない。
そう「やだと思ってんだったら別れれば?」と言う事でいいよ。そして過去の写真を見たのだが昔の俺の部屋が写っている訳であーなるほど前はこんな雰囲気で
俺の部屋存在してたのか、なんて言う感じ。昔の方がいい内容もあれば今の方がいい内容もある。まぁ進むだけなんで。割と贅沢ウゼぇとか思って進む感じ。地味。
昔の日記を読み返してみて思うのはあー当時あいつむかつくこいつむかつくとか書いていても「なんかすぐに居なくなってる」みたいな事に今はもうなってる。
と言う事か。上司とか或いは芸能人とかその辺。いつ消えた?とか言う事であんまり他人にぎゃーぎゃー言ってむかついていても仕方がねぇなとか言う状況。
そして奈津野エリが可愛いですとかなんか書いている。あー今でもそう思っているが感覚としては多少変わってると言う事もまた事実なんで。ほっとけ。って事か。