2006年04月06日(木)kids away

サブドメインを変更しようと思ったけど他人の動きなんて言うのは遅いんで却下。あーこの日記書いてる時点ではriz.lix.jpとか考えた。と言う事で草案を発表。
てか今後なんかもう他人に対してあーだこーだ言うのは厳禁の方向で。そんな事思って部屋状況。あー要らない物に関しては捨てた。問題なのは「これ必要?」なのか
「それとも不要」なのかが分からない様な物に対する感触。あー使うかもしれないけどね〜的な事でそれへの対策。もうとりあえず部屋から外す。そして別の部屋に
置く事で解決。それで使わなければ結局は不要な物なのねと言う判断が出来るんで。捨てる以外に分離すると言う事も考えているそんな俺そんな光景。
そしてデジタル放送を受信するとすれば〜みたいな事で思案でも巡らせてみる。あーデジタル放送はB-CAS必須なんでアナログと比較して何もかもが制限を喰らう。
要するに遠距離受信みたいな事がやりづらくなりますと言う話なんで。一応御国の政策では2011年までは放送する事が決定されているがさてどうなる事やら。
あー俺液晶もプラズマも要らない。前者は応答速度後者は重量や画面面積の問題があるんでどちらも中途半端。なんかそんなの買うのって負け組じゃねぇ?
とか思ってるんで。そしてサイト構造に関してもあくまで主導権を持つのは俺じゃーみたいな事で。なんか変な事書いてるな。ガムテープ剥がして剥がした後に
残ってるねばねば成分もガリガリ削り取って買ったはいいけど使ってなかった髪の毛を梳かす櫛に関してもなんか頭を叩いてフケが出る〜みたいな事でもやってる。
シャンプーでもちろん洗ってはおりますが代謝がアホみたいに早いんでそれが理由。ドコモ解約は無料通話分がおじゃんになるんで日割り計算をして後何日分?
とか言うのを使ってからにしないとなーとか思う俺。これまたどうでもいい話。後はガムテープでも捨ててコードを巻き取って綺麗に束ねて針金で固定して
もしくは電源の位置を変更したりだとかしてみたりと言う事でバラバラになっていた部屋全体のトーンを切り返しましたと。まぁ見た目は全然変わらないんだが。

後は部屋にあるビデオデッキ2台のうち使ってない1台を利用してのチャンネルサーチ。あー単純な話来るべきデジタル時代を云々とか言う前に電波がここまで
来ていない事には話になりませんって事だから。とりあえずUHFの13chから62chまでを適当にサーチ。あーいろんな方向から電波来てるなぁとか言う事を確認。
UHFにFMにAMにBSにあるいは光ファイバー経由でのビデオオンデマンド。こう言うのを考えてみるとやっぱり都市部の方が有利だねぇとか思う俺。すげえ電波話。
今日はかりんがあるんでたぶんある程度起き続けてると思いますけど。そしてそれまでの間はなんかゴミ捨てゴミ捨てうわーとか言う事でなんか色々と捨てているが。
埼玉県の地理的に真ん中程度の場所にでも住居を構えて南にアンテナを向けて東京MXにtvkを受信。北にアンテナを向けて群馬テレビを受信。とかやればいい的な話。
熊谷?それとも鴻巣?地理的に言えばその辺になるのか。群馬テレビが要らなかったらいっそさいたま市にまで南下してもいい感じ。そんな事でも思った今日。
当たり前だけどデジタル放送対応になるのは都心部もしくは人口密集地帯からなんで。結局田舎は爪弾きなのか。と言う事でがっかり加減みたいなお話。
それとコスプレイヤーの写真掲載しててなんかデジタル一眼とか使っちゃってるよ的な奴が持ってるブログって大抵RAWで撮影した事って示唆するよね当然だけど。
そんで大体は「レタッチしました」と書いてある。それって逆に言えばレタッチしなければまともに見られたもんじゃねぇブスばっか!って言ってる様なもんだろ。
あーつまり実物は写真から7割引8割引は当たり前って言う事か〜。なんて思えばすんげえ納得する様なそんな展開。カメラオタってやーねーみたいな事でも思う。
他には「マイミクは私と面識のある方知り合いの方は大歓迎です」ってそれ本音としては知らねぇ奴申し込んでくんじゃねぇよバカパゲ死ね!って事だろおい。

あーこう言う事があるからやっぱり2次元やっぱり牝馬〜。とか言い出すんだよな俺。女は精神が汚い、と断言するつもりは「全くない」が「大部分はそうなってる」
と言うのもまた事実。なんでこの日記見てる女の子が居たら少数派になって下さいそっちの方が可愛くなりますみたいな事であーあーあーあーとJRAのテレビCMっぽく。

そしてブックマークとサイトの裏側でごちゃついていた所を合わせて修理。風呂に入って体重でも。そして肌を綺麗にする為のケアも忘れずに。あーもうすぐかりんか。
かりん見てから仮眠ぶっこいてみるわとか思ってるそんな俺。そしてゴミ出しと部屋の破壊活動と携帯の解約とその前にある程度使ってしまえと言う事を繰り返す。

2006年04月06日(木)19時04分39秒