もう昨日からずーっとずーっとずぅぅぅぅぅぅぅぅぅっと寝てなかったんでなんかもう13時47分頃とかから既に眠気たっぷり。うわもうダメ布団に入る。
って言うか布団に入らせろオラァ!とか思って布団の中に入って寝ないように寝ないようにって言うか今日のメインはしっかりと生で見るんだテレビで見るんだ
うわぁぁわぁうぁぁうわうううぁわああー、とか思いながらもぐぅすかぴーぴーぐぅすかぴー。そんな感じでもう眠りこけまくりなんだよてめぇはよ的な展開に。
ね〜むれ〜ね〜むれ〜とーまーむーさーんー。とか言う感じでおやすみグンナイ。……意識……むにゃむにゃ……ぷきゅーくるくるくー。あーなんかファンファーレ。
ファンファーレなってるよファンファーレファンファーレ。…えーっ!!やべえこのファンファーレは中山重賞競争のファンファーレだーぁー!!!
と言う事はもうニュージーランドトロフィぃーっ?やべえ!とか思ってもうガバっと起き上がる。丁度1番最後大外枠が入って態勢完了です出ろーガッコン!の所。
スタートしましたおーっとクレスコワンダーが大きく立ち遅れ後方からの競馬さて何が行くんでしょうか5番のレッドスプレンダーが行きますそして2番手には
9番のファイングレインが控える様な形…になりませんここでファイングレインが一気にハナを奪いました2番手には5番のレッドスプレンダー間4番リザーブカード。
向正面に向かいます各馬さぁ逃げているのはファイングレインファイングレインが逃げているリード1馬身で2番手にリザーブカード殆どぴったりと並んでいる。
そしてマイネルスケルツィも後ろから並び掛けて残り400直線コースにむきましたさぁ先頭はリザーブカードかもう1度内からファイングレインが粘っている
さぁ先頭はマイネルスケルツィ2番手にはファイングレインファイングレインでゴールインっ!勝ったのはマイネルスケルツィと柴田善臣人気に応えました!
2着にはファイングレイン最後3着にはロジックが追い込んできたか!? …ふぁ、ファイングレインキター!!直線正直そんなに手応えも良くなかったが
良く粘った。てかハナを奪うとは思ってなかった2番手3番手でいいと思っていたがこれは先行して大正解逃げて大正解。今日のファイングレインは
その気やる気気合十分ってとこですか。やべえとりあえずこれだけしっかりと先行出来れば強いんだって言う所を見せたのかファイングレインは。まぁ自称解説者
他称って言うか俺から見た場合はなんか人気になってる馬とりあえず推奨しとけ的な奴とそれに付随してバカ馬買ってくれるカモは全然ファイングレイン「なんか」
には注目して来なかったよねみたいな事でやっぱり解説者なんて当てになんねぇなとか思ったそんな展開。まぁメディアなんてそんなもんだろ。さぁ続いては
阪神です阪神のメインレースは阪神牝馬ステークスと言う事で今年から距離は1400メートルそして施行時期も冬から春へと変わりましたそれでは阪神からです。
と言う事でデアリングハート物凄い枠入り不良。これはゲート再審査とかもあるんじゃないかと言った感じで尻っ跳ね。あーあー後ろ足でそんな蹴っちゃって
何か嫌な事でもあったの?とか思う程度。デムーロ騎手がいったん下馬致しましてメンコを被って誘導を受けようとしています放送席放送席ーこちら先程の
ニュージーランドトロフィーで勝ちました柴田善臣騎手ですおめでとうございます「あえがとうござます」みたいな感じで青森出身キターインタビューキター!
で当たり障りの無い事喋っていたら途中で阪神に切り替わったおい善臣のインタビュー途中で切られたよ善臣超可哀相おいなんだこのダメウイニング競馬。
そして最後の枠入りが完了しましたお待たせ致しました出ろーガッコン!でスタート切りましたさぁシーイズは?シーイズは今日は2番手からの競馬早め先行策!
その後ろに人気のラインクラフトそしてエアメサイアなどが居るさぁぞくぞくと各馬が3コーナーを通過して早くもシーイズトウショウ先頭だシーイズトウショウ!
この辺りシーイズトウショウが先頭で4コーナーをカーブして直線に向いた!先頭はシーイズトウショウだが早くも外からラインクラフトが交わして先頭交わして先頭
そして2番手にエアメサイアが上がった3番手争いは大激戦しかし1着は完全に抜けたラインクラフト久しぶりの勝利でゴールインNHKマイルカップ以来久々の勝利!
そして2着にはエアメサイア3着には最後内から伸びたスナークスズランが上がったか!シーイズトウショウはどうやら6着ぐらいの様かっ!…。負けた。
ごめんごめん瞬間鶴留死ねー!とかマジで叫んだんですが。俺が鞍上だったら思い切り出遅れる。何故か?距離に不安があるから。後方からの競馬で直線に賭ける。
まぁ秋山真一郎は上手い事乗ったよ。基本的に先行しないとダメだからね。距離でスタイル変えるなんて言うのも無茶苦茶な話だからな。持ち味は出した。
やはり距離か。結局は陣営のレース選択ミス。同じ「高松宮記念→阪神牝馬ステークス」と言うローテではラインクラフトも同じローテだったがあっちは
軽い骨折休養明け(マズゴミは書いて無いけど)で春叩き2走目。対してシーイズトウショウは「オーシャンS→高松宮記念→阪神牝馬ステークス」で春3走目。
てかシーイズは去年もCBC賞とか走ってたからある意味休みなしなんで。あー。終わった後で言うのもなんだけど「小銭稼ぎのレースかこれ?」と言う話だったのか。
むしろシーイズよく無事で回ってきたなとか思うわ。もうどう考えたって繁殖入りだろ。とりあえず同じトウショウではスイープが骨折してるからな。
これでシーイズまで怪我したら、とか思ってしまうんで今の所は歩様がおかしいとか言う話も無いんで負けた事は負けたがもう完全に距離と言う言い訳が出来る。
まぁ結局長ったらしくなったが分かりやすく言えば鶴留のアホは無能なんでもうこいつから調教師免許を取り上げた方がいいっしょ的な事で。それ以外では
穴馬として指名したスナークスズランが3着には来てるんで予想家とまむさんとしての面目は超飛躍。とまむさんあんまり予想に自分の思い入れとか入れるなよ。
もうなんか「好きな牝馬だから本命♪」とか多すぎ。プリプリのお尻にハァハァ、とか言う展開多すぎ。最近の女はなんかモデル思考でガリガリ痩せてケツとか
なんかもう細っそ〜っ!って感じであばらあばら浮きでてガレちゃってるよなんだこれ的な人間の女とか見ていても全然ダメだしぃ!?とか言う展開ばっかだよ。