2006年04月09日(日)works again?

このサイトは基本的にIEは非推奨ですって言うかCSSの内容をもっとこうガチガチにすればある程度表示もブラウザ変えても変わらないみたいな事でも思う俺。
出来るけどそんなの面倒なだけなんで。そんなブラウザ使ってどうするんだよ的な事であーとまむさんどちらかと言えばサイト経由での情報「加工」でも
してるよ〜的なそんな展開。あーとりあえず「注目されているニュースって何?」みたいな事で割とネットユーザーの総意はテレビとは違う所に置かれている。
って言うかフサイチパンドラ14着か。やっぱり使いすぎだろとか言う事で疲労が理由。3歳牝馬にこの時期にこんなに無理をさせたそのツケは大きいぞ。
正直これは負けるべくした負けたなぁとか言う感じ。競走馬も生き物なんだなぁと言う事をよぉく理解できますわ的なそんな展開。そう言う訳でドリーム競馬見てた。
やっぱりスーパー競馬なんかよりよっぽどいいわ〜みたいな事で。基本的に国民が幸せになるのはデジタル放送よりも多チャンネルです。ディスプレイを生かすには
H.264などのコーデックを使う必要があります。そう言う訳で国民が幸せになれる為の方向性みたいな物を正しく理解しておかないと後々で大間違い喰らうと言う事。

あーARIAなんだけど今回は録画して後で見るわ的な事で。スクールランブル?録画はするが見ようとは積極的には思えないと言う事で。やっぱり原作があると
どうしても原作と比較してしまうな。オリジナルアニメーションの方が失敗が少ないのはそれが理由なのか。後は制作スタジオと言う事で。パワプロっぽく言えば
俺の場合ハルフィルムメーカー◎みたいな所があるんでそう言ったお話。注目されるのは全然違う会社だけどな。そして親が急にDVD見たいとか言い出してきた。
お前のノートにはドライブがついてるだろ?そこにそのまま入れればいいんだよ!とか思う感じの俺。あー父親がパソコン買うとか言う話になった時に
「中古でいいだろ」とか言い出してみたら「新しい物を買ってあげたい」とかほざいて「なんで?」とか聞いてみたら「新しいものがいい物なんでしょ?」
とかほざく様な知能でしかないからもう大変。そんな訳ねぇだろ。お前カタログスペックとかで騙されるよ。と言う事で非常にげんなりした展開。結局
「何がいいものなのかわかんない」で「新しければいい」とか思っているんだから話になりません。まぁそう言うアホとは話をしないのが1番なんで。
バカと喋るのは時間の無駄。そして割とバカと言うのが頻繁に発生しているこの世界。まぁ識字云々に関しても教育されなければ漢字も読み書き出来ないからな。
結局の所人間なんて言うのはしっかりとした教育を施さなければサルと一緒。そして最近はしかるべき教育を受けて来なかった世代が大人になってガキを作って
なんか繁殖生活だけは一人前ですねみたいな事でのバカの縮小再生産。マジでアホアホな展開だろこれとか言う話。まぁそう言う奴は「捨てる」に限るんだが。
個人的にはサイマル放送が増えてきたBSデジタルに割と次世代のデジタル放送を期待しているが。あー人口減になって場所によっては人口が減り続けて過疎地域。
みたいな所にあるテレビ局なんて言うのはもう儲かりませんみたいな展開なんて。地域が基盤となっている訳でその基盤がぐらぐらと揺れて倒れたら意味がない。
そしてただでさえデジタル放送に「対応しなければならない」訳であって余計な投資。そう考えると近々弱小キー局の統合が行なわれても不思議ではないと。
要するに隣り合っている県の地方キー局同士が合併してより広域の名前を名称として使用し始めるテレビ局みたいなそんな流れ。宮崎と熊本と鹿児島のキー局が
合併して「南九州テレビ」とかそう言った感じ。まぁ比喩なんだけど。そう言う意味ではUHFアンテナよりはパラボラアンテナの方が有用かもしれないなぁ。
とか思ってみる感じ。とにかく地上関係のテレビ局は送信所を各地に設けない事には話にならないんで。テレビ放映が日本で始まっておよそ53年。
ウルトラマンが放送されて今年で40年。そう言う50年近く掛けて整備したアナログの放送網を後5年で全てデジタルに変えます!って出来るのかと。

あー「金が潤沢にあれば」出来ると思うが。潤沢にあるのか?とか言う話。無いだろ。基本的には借り入れないと無理。でそれをいつ返すんだ?とか言う話。
返す当て、つまり収入の方は確保出来るのか?これからますますテレビ離れが進んだらスポンサーも降りるだろ。既にもう「テレビでの宣伝は意味がない」
と分かっていて宣伝を引いてる会社も出てきている状態。だからアナログ放送の停止はもしかしたら多少延長されるかもしれませんねと言った含みは持たせておく。
テレビが娯楽の王様である時代はそろそろ終わるんじゃないかなぁとか思ってるんで俺。送信所だとか中継局だとかをデジタル化するのに幾ら掛かるんだよ。
儲かるのはそう言った工事を引き受ける会社なんじゃねぇのか?とか思う感じ。何が正しいかなんてわかんないね本当に。そんな事でも思って革新でもしてくるか。

2006年04月09日(日)20時08分46秒