土曜日もデートとかせずに自宅で競馬なんですが。まぁ別にいいけどね。俺特にデートする相手もなし。そう言う事思って12時30分からテレビ埼玉で見て
13時からは群馬テレビと言う事でレースを見ながらレース以外のパドックだとかのどうでもいいコーナーに関してはテレビ消してサイト巡回とかしている感じだし。
そんな感じ。とりあえず今日のレース結果を見て予想と比較して結果がどうのこうのと言う事で頭がどんどん冷えていく様なそんな形目つきとか変わってくる。
てかそれでいいと思ってる。あー俺もう皮剥けたわ。そんな事思ってウイニング競馬スタート。今日は微妙にレースの発走時刻が違うんでいつものこの時期の
「中山9レース」ではなく「阪神9レース」からのスタートと言う事で阪神からの中継はKBS京都からの送りで中継と言う事でうわ阪神雨かよとか言う展開。
まぁ普通に阪神9レース当たりませんでしたそして中山10レースも阪神10レースもダメでした。そんな事思っていよいよ中山グランドジャンプのパドックです。
と言う内容なんですがテイエムドラゴン馬体重478キロマイナス22キロ。えーっ!おい何があったんだこれ!とか言う情報は聞いていたんで注目した。
うわ確かにこれはかなりガレてる。って言うかあばら骨がうっすらと見えてるわこれ究極の仕上げと言えば聞こえはいいが幾らなんでも痩せすぎみたいな展開。
輸送で何かあったのか?とか思う俺。対するカラジは前走ペガサスジャンプステークスとの比較でマイナス2キロ。あーこちらは普通に下げてきた感じだな。
2キロなんてはっきり言えば軽い排泄で即座に変わってくる様な重量だし。とりあえずこのマイナス22キロは心配だなとか思う俺。そして1階へと降りる俺。
てか俺の親が購入して今でも使ってる松下のS-VHSデッキがあるんでそれ。これアナログハイビジョンが映るんでそれが理由。いや払ってないけど。
電波が勝手に来てるんで。MUSE-NTSC変換がついてるデッキなんで画像は荒くなるがとりあえず見られる状態。まぁテレビ東京の中継は最低最悪なんで。
そう言う事思ってパドック見てる。と言う展開なんでハイビジョンの方は録画して後で見る。てか本当にスクランブル掛けろよとか思う感じの手応えな俺。
何故かは知らないがジャンプのJG1になるとハイビジョンで中継をやる。普段障害レースなんて中継しないのにね。競馬と言ったら平地が一般的な視聴者の印象。
ダートとか障害とかばんえいとかはあんまり無い。そんな事思って見てる。元がHDカメラでの収録なんでアナログになっても細かい所が高精細なので綺麗。
やっぱり今1番の勝ち組は「HDカメラで収録した物を高品位のSDとして保存する」と言う事かと改めて実感。テレビ東京のウイニング競馬がSDカメラでの収録。
と言う事で見た目の綺麗さの違いは明らか。そんな事思って「14時55分までテレビ東京」「14時55分から15時20分頃までハイビジョン」と言う内容。
両方の画面をいっぺんに見てる俺。てかテレ東は本馬場入場やらないのか中山グランドジャンプの。やれよテレ東。ハイビジョンはやってるんでそれが普通。
俺が思うのは障害レースって人生の縮図だよな。山あり谷ありで人生はいろいろな事があります常に順風漫歩と言う訳にも行かず向かい風に立ち向かいあるいは
また何か嫌な事があればみたいな感触の内容である人生を思い切り濃縮した様な物だよな、とか思う俺。なんて言うか「障害を軽視してるよな」とか思う俺。
そして15時25分から福島のメインが始まるんでそっちに注目を行なって見ているが福島テレビもやはりSDか。HDに見慣れるとSDが汚く感じる話。
そんな訳で福島メインの渡利特別も終わりました。後およそ7分後に中山グランドジャンプが始まりますと。テレビ東京で見るかとか思ってハイビジョンを消した。
なんか心臓が早くなってくるわ色々と。15時35分になりましたいよいよ中山グランドジャンプの発走です!と言う事でゲート前リポート。それはいいんだが
音声レベルが小さすぎてJG1のファンファーレが殆ど聞こえない。これは録画しているハイビジョンの方で適度な録音レベルで収録出来ている事を願うか。
CDとか出てる?音源って無いよねこれ。♪ぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱーぱぱぱぱー ♪ぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱーぱららぱっぱーぱっぱー(ぱぱぱららぱららら)
(どーーんどーーんどーーん) (どーーんどーーんどーーん) (どん)
♪ぱーぱーぱーぱーぱっぱぱー ♪ぱぱぱーぱぱぱーぱっぱぱー ぱらららら ぱーっぱぱぱぱーーーーーーっ!って言う感じ。てか割と好きなんだけどこれ。
ハイビジョン消してテレビ東京にしたんだけどこれ正直カメラワークヘタクソ実況ヘタクソと言う事であちゃー失敗したーとか思うわもう。
でも今チャンネル変えるのもなんか違うんでこのまま行く。枠入り順調後2頭となりましたテイエムドラゴン枠入りを嫌いましたがすんなりと収まりました
さぁ4250メートル先障害の数は全部で12長丁場を走る15頭の結末や如何に!?出ろーガッコン!スタートしました各馬綺麗なスタート!
ダートコースを横切って最初の障害に向かいます各馬踏み切ってジャンプっ!!全馬無事に飛越を終えましたそして2つ目の障害へと向かっていきます!
的な展開でバンケットを馬群が下った時点でおーっと1頭故障発生か競争中止してきますジョッキーが下馬しています…と言う事であぁ今年も中止馬が!!
とか思って塞ぎこむ展開で進んで行って残り1000メートルを切った所で4番手5番手にカラジそしてテイエムドラゴン人気の2頭が上がって行った!
4コーナーをカーブして直線最後は移動式の障害が待ち構えております障害はこれで最後踏み切ってジャンプっ!飛越を終えて後は直線だけだ残り200!
カラジ先頭カラジ先頭内ラチ沿いでムチが振るわれる逃げる逃げるカラジが逃げるリード3馬身外からテイエムドラゴンが来たテイエム来たドラゴン来た!!
逃げるカラジ追うドラゴン差が詰まっていく詰まっていく2馬身1馬身半馬身首どうだっ!2頭並んでゴールっ!!これは名勝負これは名勝負になりました
今年の中山グランドジャンプゴール前っ!逃げるカラジを追うテイエムドラゴンさぁゴール板前どうなったか!最後は2頭並んでいましたこれは微妙です!!
みたいな感じで大接戦となった訳で写真判定だよなこれとか思ってそしてマイラーズカップなんだが正直こちらはあんまり力が入らないって言うか
まぁディナー喰って満腹になった後で更に追加でラーメン寿司天ぷらとか言われても喰えねぇよ!的な展開なんで。そう言う訳でダイワメジャー快勝か。
これはまぁ正直圧倒的な1番人気だったし勝っても不思議は無いんでこれ。あー普通に外れたわ俺〜とか思って中山グランドジャンプの方は審議になっています!
えっ審議?なんか大久保のアホがカラジの走行進路に対して意義申し立てを行なった為審議を致しますっておい!大久保お前ふざけんなよどこだよそれ!
みたいな事であーこれ大久保はファンに叩かれるなとか言った感じで審議審議審議と言う事で青ランプ。あーこれテレビ東京では中継中に終わらないな。
と言う事を思ったので速攻でテレビ東京電源切ってハイビジョンだけ見てる俺。ハイビジョン見ながらネットで情報収集みたいな事で。てかこれは普通に考えて
異議申し立ては却下されるだろ、てか異議申し立てが通ったなんて言う事自体殆ど無い訳だし?とか言う事でテレビ東京は終了。結局定時での終了か。
やっぱりテレビ東京は使えねぇ競馬中継だなこれとか思ってハイビジョン。点滅をはじめる着順表示な訳だが1着14番カラジ2着8番テイエムドラゴンで
馬番は点滅を開始しているって事はカラジの方が先着してたのかよあれ!みたいな事でうわこれ1着がもしも降着になるとか言ったらいつ以来?
メジロマックイーンの天皇賞秋以来?とか言う事になるんだが。いや普通に考えたら通らないと思うけどもしもとか言う話。そんな訳でさてどうなるんだ?
とか思っていたら15時58分ぐらいにお知らせが入りましたと。中山競馬第11レースは第8号障害付近において14番カラジ号の進路について
申し立てがありましたが他の馬の走行を妨害する物とは認められないと言う事が明らかとなりました、従いまして到達順位通り確定致しますキターーーーーー!!
1着14番カラジ2着8番テイエムドラゴン3着7番テレジェニックで確定キター!!うわこれ超絶名勝負なんて言うかすんげえ名勝負だよこの競馬ぁ!
とか思う俺なんで確定の赤ランプに変わりましたいや配当自体はすんげえ安いなこれって感じで3連単も1万円越えない様な内容なんだけどそれはもう別として
うわなんて言うか激闘だったなこの2頭いやもう実力両雄並び立つって感じだよこれー、みたいな内容で配当を表示してる掲示板を映して紹介してお別れです。
明日の皐月賞もご覧のチャンネルで放送致しますみたいな展開になってお別れですさようならでゴール前の映像を流してハイビジョンでも中継終了そしてネットな俺。
…テイエムドラゴンが馬運車に乗せられた〜みたいな内容を目撃。馬自体は落ち着いていたんで「故障か?」とは思うが重症と言う程でも無い…と思う俺。
そして中央競馬ワイド中継第2部がスタートと。表彰式を行なっておりますと言う事で拍手喝采。あーすげえなカラジ。11歳にして勝利。去年に続いての連覇。
もうね、日本人が拍手とか普通にしているんで。だって外国馬とか外国人だったらなんでお前が勝ったんだよ的な事も思われても仕方がないでしょ?と。
だけどそう言う事もなく拍手だからね。430キロと言う小柄な馬体で63キロ近くの重量を背負っての連覇。一体そのパワーはどこから来るんだろうと不思議。
誰かカラジの馬体に関して科学で追求してくれこれ!とか思う感じ。そんな感じで中山グランドジャンプを振り返りますみたいな事でやはりすげえなとか思うわこれ。
高さ160センチとかの障害を400キロとか500キロとかある馬体が飛ぶ訳だから相当な運動エネルギーみたいな物が必要になっていくと言う展開。
てか俺もう声枯れ気味だなぁとか言う感じ。枯れては居ないけど。今普通にJRAのテレビCMの歌も歌える感じなんで俺。微妙に枯れている的な展開だわ。
まぁ午後1時ぐらいから中山のレースを自分で実況して阪神9レース中山10レース阪神10レース福島11レース中山グランドジャンプそしてマイラーズカップ。
そんな感じでずーっと実況していたからな。それでもはっきり言って全然声枯れてない。少し枯れ気味なんだけどあー水を軽く飲んだら治ったよ♪みたいな展開。
とりあえず最終も任せてくれ。少なくとも民放のダメアナウンサーよりは上手くやるからみたいな事で。そんな事思ってテレビつける訳さ群馬テレビな訳さ。
あースコット騎手がサインをしているよ。ゴール前の風車(水車?)ムチの入れ方がものすげえ豪快なんでなんか的場文男とか思い出す様な豪快な追いっぷり。
そして中山阪神福島のレース結果をご覧頂きますみたいな展開であーSDはやっぱり画質が超悪りぃー!とか思う展開でヘロヘロになる様なウンコ画質なんで俺大変。
てか俺の今日の予想結果?もうボロボロですが何か。固い決着になったら俺もう出番がありませんそして中山グランドジャンプはカラジそしてテイエムドラゴン
両方とも俺印つけてませんでしたすみませんでしたと言う事で平謝りうわーみたいな展開だしぃ?とか思って5分遅れになった中山最終レースでもテレビで見る俺。
てか割といろいろな事があったなぁ今日も〜とか思う感じ。あースコット騎手超いい人。また来年も日本に来たいです♪って来年も来る予定かよ(笑)
テイエムドラゴンは様子がおかしいと言う事で大事をとって下馬、でその後騎手調教師がテイエムドラゴンを見に行っていると言う事か。と言う事は生存出来ない
様な怪我では無いと見ていいのか?いずれにしても公式の発表を待たない事にはみたいな展開なんでそれが心配。やはり障害と言うのは負担が大きいと改めて実感。
その後情報を集めてみるがどうも脚をやったようには見えないと言う意見が多数。と言う事は鼻出血の再発と考えた方がいいのか。簡単に言えば鼻血。ただ
馬の場合口から呼吸する事は出来ないんで鼻オンリー。なので「呼吸がしにくくなる→苦しくなる」と言う展開でまぁオッケー。思う事はただ1つ軽症であれば。