2006年04月20日(木)distribution

広告とかって死ぬ程ウザい。なんで俺もう新聞とか広告とか読まないんで「親が勝手にとってる」状態。なんで親に向かっててめぇが自分で新聞片づけろと言ってる。
そんなお話を省みるとまむさんなんですが光ファイバーねぇ。個人的には積極的に導入しようとは思わない。理由は簡単「ベストで100MB出る」って「平均どの程度?」
と言うのが分からないから。それをじゃあNTT東西に問い合わせてみましょうかと言う展開になっても「それは分かりません」と言う返答が来るのが明らか。

なんでそれをふと思い出したのであー知識と言う意味で書いておきますかみたいな事を思ってメモメモ。とまむさん彼女とか要らねぇやとか思うが性欲処理は
もうさっさと2次元で済ませましょうね♪とか思う感じ。いやもう3次元の女の大半(ごくごく一部の例外を除く)がウザいんで。男はツラかそうなのか。
電車の中で見たイケメンがイケメンが!とか言ってうるさい女とか見てるとすんげえウザったい。もうね男はツラ以外では選ばれないんだね一部を除く。
この日記見てる女の子はツラでは選んでないと明言してるんでそれは好評価しております〜とか言う展開。いや居るのよそれが。こんな野郎臭いサイトなのにね(笑)

そう言う訳で「光ファイバー事業者ごとの平均スループット」と言うのをアンケート取って算出してるサイトがあるのでそれが参考になる。
NTT東西の光ファイバーサービスは平均で上下共に20Mbps程度。まぁベストエフォートの5分の1ですか。これもはや詐欺レベルだろ。もちろん地域やあるいは
回線状況にもよって変わってるが光ファイバーは「共有」が殆どなんで「共有してる人間の中で誰かがバカみたいに使いまくってる」状態になっているとそれでアウト。
占有回線で有名なのは東京電力か。東京電力で上下共に40Mbps程度。それでもベストからは程遠いですが似た様な料金ならばこちらの方がちょっとだけマシ。

そしてNTT東日本なのだが平成18年4月17日(月)8時00分から平成18年4月18日(火)7時30分までひかり電話に関して東日本全域で大規模な障害が発生と。
17日開通予定の回線が開通されませんでした、って言うトラブルなんでニュースにはならない限定的な事ではあるが。てかニュースにならないニュースが多すぎる。
この辺のローカル的な話題はもはやテレビだとかでは不可能なレベルへと達しているな。まぁこの辺の料金設定のアホさ加減は日本の大企業に共通している病魔だし。

例えばひかり電話からPHSに発信した場合の料金は何故か距離別の設定とか言う不思議。区域内は10円/60秒、160kmまでは10円/45秒、160km以上で10円/36秒
そしてその他に通信1回ごとに10円と言う事で意味不明。距離課金をIP電話で行なう理由がわかんねぇ。後は携帯電話への通話も微妙に違ってる。グループ会社の
ドコモに対する通話料は17円/60秒、それ以外のauだとかに対する通話料は19円/60秒と言う仕組みなんで微妙〜ではあるが高くなっている。そもそも日本の電話の
殆どがNTTと言う現実自体がはっきり言って異常。本当は固定でもっとKDDIだとかが奮起するぐらいの内容は必要なんだが通信はほぼ独占事業となっている訳で。

まぁこの辺はNTTの独占事業となっているのは本当だったら異常な世界なんでこれに対抗出来るとすれば電力系会社だけと言う事になるんだが東日本は全滅状態。
東京電力が頑張っているとは言えサービス内容を見ていて思うのは「関西だとかの西日本地域の方が頑張ってるなぁ」と思うだけ。1番強いのは関西電力か。
って言うかケイ・オプティコム。これ関西電力グループの事業なんで。まぁ関西電力以外は割と押され気味か。NTT西日本対関西電力は成り立つとしても
NTT東日本対東京電力は成り立たない図式。関東関西の大手電力会社でこの調子。東北電力とかになってくるともう完全に負け戦って感じだろ。NTT独占状態。

まぁいいや。とりあえず知識としてメモっておく。そしてメモっておいた後で「その知識を生かして簡単に対抗しとく」と言う事でそれでオッケー。
そんな事でも思って外の雨も大分やんできた。やまない雨も無いな。そう言う事思ってまた曇天にはなって来たがいずれは晴れるんで問題なし。あーそんな事でも
思ってしまってる俺なんですがコーヒーうまいね。最近とまむさんは1日に3杯とかそんな勢いで飲み過ぎですよこの野郎(笑)みたいな感じなんであーこりゃこりゃ。

そう言う訳でメモ第2弾。って言うかそもそも単位が分かりにくい。最大100Mbpsってネットだとかでダウンロードするファイルの単位MBに直すとどれぐらいなの?
と言うのを俺は知っているが知らない人間の方が多いんでメモしとく。算出方法は「Mbpsの数字を8で割る」とMBつまりファイル容量の単位が出てくる。
100Mbpsは1秒間に12.5MBのファイルが落ちてくると言う計算。250MBのエロゲーの体験版を完全にダウンロードするのに20秒かかる。よく「ダウンロードも超速い」
とか言われているがそれは嘘。むしろ「えー20秒も掛かんのかよー!」って言う感覚の方が正解。最近のエロゲーの体験版はファイルも肥大してるからねぇ。
キャラクターボイスにエフェクトに解像度の高いCGに、と言う感じなんで最近のエロゲーは凄いですねとか棒読みで読んでるとまむさんみたいなそんなお話。
1000Mbpsつまり1Gbpsは1秒間に125MBのファイルが落ちてくると言う計算。250MBのエロゲーの体験版を完全にダウンロードするのに2秒かかる。これなら速い。

お前の基準はエロゲーかよ。あーそうさ。まぁH.264コーデックで圧縮された1080iの映像がレートにもよるけど3分で180MB程度だからギガビット環境で無いと
「1080iの映像をネットで即座にダウンロードしながら楽しむ〜」とか言うのは出来ないっぽいなぁーとか思う風味。なまじそれを知っているだけにあー大変。

とりあえず「電力系通信事業は関西電力=ケイ・オプティコム以外はNTTに対抗してない」「ケイ・オプティコムはNTT西日本ぶっ殺す状態」って事で。
まぁ当たり前か。電気ガス水道と言うのはライフラインな訳で「それが無ければ生活が苦しくなる」と言う事で需要が減ると言うのは人口減以外になし。
しかも「ちょっと人口が減ったぐらいではむしろ電気の使用量の方が増大する訳でトータルで見ればプラス」なんで宝の山金銀財宝。そりゃ手ぇつけたくもなるわ。

2006年04月20日(木)11時04分11秒