2006年04月24日(月)your dream fomula

mixi嫌いなんだが理由が分かりにくいと言う事で釈明文でも書いてみるか。コメント欄がウザい。まぁ毒の様なコメント(段落開けすぎ内容無さすぎいびつすぎ)
みたいなコメントが下に数珠繋ぎで連鎖されて行く。これだけでもみっともない。そしてコメント欄は「修正」が出来ない。書くか削除するかだけ。俺が書いて
レスがついた後になんて「あっ、やっぱり削除したい」と思っても無理。削除してもいいけど整合性がつかなくなるぞ。と言う事でその辺が不便極まりない。

後は日記やコメントの横幅のピッチが狭い。確か425pxとかその程度だったはず。この日記が現時点では900px程度取っているんでそれの約5割程度の幅しかない。
それじゃあ期間限定でこのエントリーをmixiの方にも同じ内容でアップしてみるか。如何に縦長になるかが分かるはず。非常に見づらいんで神経ぶっ壊れそうになる。
それだけ狭ければ文章が下に増幅しスクロールを何回も回す羽目になるので最低。そしてサーバが重すぎる上にソースも汚い。と言う事で使い物にならない。

だがそう言った不便だから使わないと宣言している人間は俺ぐらいの物であってむしろ俺みたいな人種の方が珍しいと言う事で。自分のサイトではCSSがどうの
デザインがどうのとか言っているひさぎがmixiのソースに無頓着と言うのがなんか信じられない感覚なのだが。上スーツ下パジャマで会社に出社する様な違和感。
鞄のかわりにお盆、携帯の代わりに錠剤。なんかそんな感じ。まぁ「それでも使う奴は使うんだろ」と言う事で相容れない。結論としては離れて加速を行なう感覚。

と言う事で結局眠らないで起き続ける訳だが仮眠は取った。なんの問題もない。マーガリンを塗ったパンでも食べる。そして牛乳でも飲んでみる。
スーパーはもはや日曜日だとかの大混雑を解消しようと言う気は皆無。この辺は他人が提供するサービスと言う事で「他人の脳を俺の脳味噌として使う」
様な絶妙な使いづらさと言うのを甘受しなければならないからな。バカだろ。と言う事で割とスーパーの偉そうな口臭そうな店員に向かってバーカとか言う感じ。
作業とかもいい感じで進んでるんで。誰も使わないがボウリング場ガイドのRSSを作る。こう言う技術の積み重ねが今のこのサイトを作っているからな。スクリプト
全て改造済み。逆に言えば改造掛けないとまともに使おうと言う気になれない。クラフトマンシップと言うよりへそ曲がりなだけ。と言う感じで起床して作業。
午前1時になったのでARIAスタート。今週は一言で言えば作画崩れすぎ。ネタバレとか書くの嫌いなんで「見たい人は見てくれ、見たくない人は見ないでくれ」
と言うのが基本。だが今週はあまりにもひどすぎる。お前誰だよ。そんなセリフがぴったりな展開。「えっ何そのキャラデザ」みたいな形での違和感。
なんか崩れてると言うよりも外人が描いたんかこれ?的ないびつな作画だったんで大幅減点。ストーリー自体は悪くなかっただけにかなり残念。

この辺はハルフィルムメーカーが今期放送中の作品の作画を3本抱えている訳でその辺が理由なのかと考える。仕事を引き受けたからには仕上げてくれとは思うが
手が回らなくなってくれば崩れるんだな。と言う事を再認識した。次回は2本立て。次回とか言うよりもまずは作画の回復をって言う思いが強い。
今ハルフィルムメーカーが抱えてるのはARIAとふたご姫Gyu!と西の善き魔女の3本。もちろん「今作画中!」ではなく「もう作画は終わってる」訳だから
相当なタイムラグがあると言うのも知ってはいるが。ハルフィルムメーカー名義で佐藤順一原作でのオリジナル作品第1弾がストレンジドーン。
とまむさんがそこでのヒロインの奈津野エリにぞっこんなのはご承知の通り。閑話休題。作品のストーリーとしては「何この終わり方」って言う感じだったが
ARIAは原作つきなんで投げっぱなしジャーマンなオチは無い。終わり方?たぶんとびきりのエピソードを最後に持ってくると言う形だろ。それ以外には無い。

これから見るテレビ愛知テレビ大阪AT-Xの組に警告しておく「今週の作画はひどかったぞー!」と言う事でもう俺叫ぶわ。心の叫びハーツクライ。ハーツクライ禁止。
関係無い話だがブログやってる人間の文章って基本的には薄っぺら。理由?スクリプトの出来が悪いから。CSSでフォントサイズx-smallなんて入れるな。文字が
小さく見える。文字サイズは基本的にいじらない方が正解。自分にぴったりな環境をブラウザの設定で指定している訳で「自分好みを崩してる」事に結果なるからな。
幾ら回線が速くなろうともコンテンツが無ければ話にならないと言う事も合わせて告げておく。基本ニュースサイトでの記事は持ち上げだらけだからな。本音では無い。
色々とその辺不都合が存在しているがわざわざ他人に警告をこれ以上与える時間も無意味。なんで俺1人で占有してさっさと前へと進んでしまうんでそのつもりで。

2006年04月24日(月)01時28分18秒