Peercastでもやるか〜とか思ってポート開放でもしてさーてレッツスタート♪とかやろうと思ったら長時間のADSL断線で全てがパーになりましたあー終わってる。
みたいな日常なので不貞腐れ。そんな日常なんですがまぁとまむさんなのですよ。とりあえず俺には無理。理由は回線が断線しまくりだから。断線インザムード。
後で藤沢和雄に菓子折り持って謝りに行かないといけませんね。ブログ検索って増えてるんだけどそれってロボがクロールしている訳だから拒否タグでも
入れない事にはいけませんなぁーとか思うんだけど全てのロボットがそんなお行儀のいいロボットばかりだと思っているのか貴様ー!!うがーっ!!的な展開で。
割と不良ロボットって多いよ。と言う事で俺がブログを推奨しない理由の1つ。他にはCSSの内容がアレだとか無料サービスだとサーバに負荷掛かって重いとか
そう言う事なんですよえぇえぇと言う事でプチプチ断線しまくる様なとまむさんの貧弱回線ではリレーとか出来ませんあんぎゃー!的な展開でございますと。
マジで光ファイバーでも導入しよーかなー。とは思うが疑問が3つ。一体どのプロバイダを選べばお得なんだろうと言う事で。あー俺としては「解約手数料なし」
と言う事で。…その条件だけで殆どのプロバイダが脱落致します。基本ユーザーを引き止めたいって感じなんだから違約金と言う形でお金を1万円とか5千円とか
普通に取られますマジで?マジで。あー後はシェアしなきゃいけないから大変。俺としては東京電力とか申し込みたいが当然こんな群馬県の田舎では無理ですと。
いや営業範囲見てると前橋とか高崎とかの超都市部で無いとやってないのよこれがまた。うわぁエリア広がる?広がらない?広がらない。あーそうですかぁ。
で終わる様な感触。あー俺自分の日記をデータとして検索されたくないんで。ロボット拒否タグでも入れればいい訳だが面倒くさい。そしてお行儀の悪い
ロボットに対してはどうしようもない。そんな事でも考えるさそりゃ。まぁそれ以前に俺の親がプロバイダ経由でのメールアドレス使ってるんでもう絶望感触。
変えろと言っても変えないからね。いちいち変更しましたって伝えるの面倒くさいじゃない!まぁ確かにそれもそうなんだけど。ここでまた気苦労か?
いや違うけど。あんまりとまむさん気苦労って感じもしてないし。解約するつもりなんですか?とか言われたら「何が起こるかわかんない」と言う理由で。
2年契約でやったとしてももしも途中でもっといいサービスが出てそっちに変更掛けたいなーとか思ったらどうするんですかー!みたいな事で。そんな理由。
まぁ保険みたいなもんだろうな。まぁmixiに限らず俺のSNSの場合はハンドルだけは手入力。別にハンドルさえもRSSで読み込ませてもいいがそうすると
名前の欄が空白になるんでうっかり足あとつけた時に「誰やねん!」って思われるのがウザいなぁとしか思えないから。それ以外の自己紹介は全てRSSを読み込み。
と言う展開。もはや「1人1つのSNS」でもないだろう。普通に2つとか3つとか4つとか入っていてもおかしくない。しかしその横の繋がり、本人の繋がりにおいて
「mixiのID214653とfilnのID12428」を同時に認証してくれる様なシステムは無いと。例えばmixiでマイミクの人間がfilnに入ったらいきなり自動でリンク成立。
みたいな展開ってないでしょと。いやもうmixiであんたら仲良し関係なんだからそれでもいいんじゃねぇ?嫌だったら設定で「勝手に繋げない」様な
そんな形にしてしまえばいいんですよーと言う事で。なんで共通項を持たせると言う意味で勝手にやっておりますと。まぁとまむさん深入りするつもりもないし。
そんな無駄な話をしても仕方がないんで。とりあえず金子の馬を倒せそうと思えるのがナリタセンチュリー1頭だけと言うお話。まぁ久しぶりにはなるけどな。
一応最終追い切りではいい時計を出している。追い切りがそのまま結果に直結するとは限らないが少なくとも内容としては出来上がっていると言う認識で。
今日は金曜日か。と言う事はとりせんの菓子パン3割引デーか。そんなにバカみたいに買って来る訳でも無いがまぁ多少は買って来るんだろうなと言う事で。
それとNTT東西以外の光ファイバーによるネット回線提供会社のサービスでのIP電話サービスの紹介で「NTTに払う基本料1750円がいらない!」みたいな内容で
お得感を紹介しているんだが「いや電力系みたいに自前で引けるならばともかくそうでなければNTT東西から光ファイバー借りてるんだからNTT東西にレンタル料で
払う金は結局ユーザーからの金で賄っている訳であってレンタル料が安くなれば当然光ファイバーの月額費用も安くなるよね?」と言う疑問を普通に投げかけますと。
単純な話支払先が変わっただけだろと言う事で冷やか〜な目で見ておりますみたいなそんな論調で。ついでに言えば耐震偽装問題でそれを見抜けなかった自治体の
責任問題はどこへ行ったんだ?とか言う展開。その辺適正な検査を建築中に行なって居ればもっと早期に発見できたのではないか?あー。なんか自治体が
被害者ヅラしてる訳だがむしろてめぇら加害者なんだろ?と言う事でやっぱりがっかりする展望。基本料は要らないがADSLよりも高くなる分に払うから結局一緒。
そしてそれは下がりようがない、NTT東西から回線をレンタルしている限り下げようがないそれこそ身銭切ってやるしかないって言う展開なんで苦しいねぇと思う俺。
まぁどうでもいい展開なんでとりあえず黙っておくわ。色々とギャーギャーギャーギャーと最近うるさいんで俺。うるさいうるさいうるさいって感じなんでこれ。