まぁ例の金子の馬が強い所見せた天皇賞春な訳ですがそんな事よりもアニメですよアニメ。あー関東地方今日のアニメ予定表が被りまくりと言う事でまぁ大変。
予定では1:25-1:55 ARIA(テレ東) 1:30-2:00 涼宮ハルヒの憂鬱(テレ玉) 1:30-2:00 Fate/stay night(tvk)と言う事で時間が丸かぶりとなっている。
しかしARIAに関してはテレビ東京が卓球を無駄に延長してるのでその世界卓球がいつ終わるかによって変わってくる。最大延長の時間を考えるとなんと午前3時から。
正直に「曜日変える」とかでいいと思うけど。まぁ俺としてはこう言う時にこそデジタル放送をH.264コーデックにして放送する事で従来の帯域デジタル放送の
ビットレートでHDチャンネルを2つ同時に放送可能、片方ではスポーツ中継をやり片方ではドラマと言う事でいいや。で普段流す物が無ければ両方の帯域で
ニュースでもドラマでもやってればいいだろうと。まぁ多少レートが落ちるのが問題なんだがそう言った方法を使う事が人がデジタルで幸せになれると言う事で。
よく「野球中継で延長されたドラマ録画出来なかったー」とか言う展開もあるからな。そう言う訳でARIA待ち。やる事大量にあるんで待ってる暇もないけれど。
デジタル放送で思い出したが海外からの番組の大半がSDと言う事でがっかりかげん。そう言えば今年はサッカーのワールドカップが行なわれるのか。
それって中継はHDになるの?たぶんどっかで話は出てるんだろうけど俺大のサッカー嫌いだから全く知らない。まぁサッカー嫌いな理由は何度も述べたんで省略。
もうねキリンビールとか見ていると死ねとか思うわのどごし生の宣伝が超ウザい何あのムサイ男。あれ誰?なんて言うかキモいキモいキモいなぁとか言う感触。
ごめんそれだったらエクレールの方がいいわ。なんで今更キディグレイドの話なんてしてるんですか。やべえよ胸元。ぢゃっぢゃ〜んですよこの野郎。
まぁARIAに関しては「TBSの苺ましまろみたいに今週放送して来週も2本流せ」とか思う感じなんだが。まぁ紅茶でも飲んでいい気分〜とでも思ってるわ俺。
てかいちいちテレビ番組で騒いでも意味が無いんで。とりあえず本来の放送時間分で予約した録画予約の内容を消して後は何分延長するか知ってから設定しなおす。
長く長く録画予約をしてもいいんだがそれで無駄な番組を録画してしまうって言うのもウザいんでそれが理由。とりあえずコーヒーでも飲むかなんて思って日記。
と言う事で割と早めに世界卓球とか言うクソ番組が終了したんで「これは30分遅れか?」とでも思う俺。思ったよりは遅れなかった。とだけ思うが
遅れた事には変わりないのかと。まぁ色々やっていたからむしろ時間うんぬんとか言う話で言えば割と時間がどんどん圧縮されていく感じだよなとウルトラ実感。
とりあえずテレビ埼玉で午前1時30分からハルヒ見てARIA始まり次第そっちに乗り換え。と言う事でオッケーオッケー。あーレコーダーなんだがネットワークとの
繋がりが1番優れていると言う意味では東芝のRDシリーズと言う事になるのか。デジタルとアナログの両チューナー搭載でないと使えないんでRD-X6ぐらいか。
ただなぁ東芝のRDシリーズのXの偶数番号は割と使えないモデルって言う風に相場決まってるんで。その辺は詳しい人に詳細でも聞いてみるか。とか思ってハルヒ。
デジタル放送重視しないんじゃなかったの?とか言われたら「まぁMPEG2ノイズまみれでも例えば苺ましまろに関しては地上波が4:3と言う比率なのに対して」
「BS-iでは16:9と言う比率での放送、てか本来だったらそっちの方で放送しろよ」的な展開になる事もあるんで。苺ましまろにローゼンメイデントロイメント。
その辺。地上デジタルのTBSでも4:3なんで「ビスタサイズなのはBS-iだけ」なんであー大変大変。個人的には地上波でもビスタサイズにしろよとか思うんだが。
要するに「ビスタサイズの作品をスタンダードで見せる時にどっちを切るか」と言う話。横を切るのが苺ましまろ、上下に黒帯入れて全部見せるのが仮面ライダーカブト。
その違い。俺としては仮面ライダーカブト方式の方がありがたいが。てかむしろこっちを標準にしてくれよ。とでも思ってみたりするそんな雑感。
と言う訳で結局午前1時55分からになりましたよ今週のARIAは。これ録画失敗した人が居たら大変だな。とか思って見てた。あー今週?ネタバレ書かないんで
この日記では。まぁとりあえず「やべえ灯里超可愛い」で。毎週そんな事言ってるよな。葉月さんすげぇ。もうネタバレと言うか単なる欲情じゃねぇか(笑)
そう言う訳でテレビ東京がARIAを30分放送時間を後らせた訳なんだけどその後にスクラン。と言う状況でHDDレコーダーは追走して録画してくれたの?
とか言う展開で録画出来なかった〜とか言うレコーダーが殆ど。要するに例えば「午前1時から午前1時30分」「午前1時30分から午前2時」と言う様な
予約してある番組が連続になっている場合は「両方アウト」「前者だけ延長を追走して録画してくれたが後半はダメだった」と言う状態が殆ど。
結局は「長めに録画予約をかましておいて後で部分削除」と言うのが1番いいのかなぁーとか思う風味。ARIAスクランと連続予約した場合スクランが録画不可。
と言う状況が割と散見された。デジタル放送アナログ放送関係なくARIAは4:3だからなぁ。基本的には強制コピワンつけさせられるデジタルなんかよりも
ARIAに関して言えばアナログで綺麗〜に録画しておいた方が元ソースの状態は同じなんだからそっちの方が勝ち組だよなとか改めて思うそんなとまむさん。
アニメは2種類あって「一般人向け」と「オタ向け」の2つ。前者は殆どがHD化されているが後者はあんまりHD化されてはいない。そんな現状。デジタルは時期早々。
麻倉怜士が「液晶」「プラズマ」どちらを選ぶ?と言う企画での答えで「テレビを情報表示機器として見るなら液晶」「映像の中に入り込むならプラズマ」
と言う内容を出している。あー「100点満点中10点」とか思う俺。とまむさんの答えは「両方買わない選ばない」これで終了。どっちもデバイスとしては失格。
個人的には「小型テレビは有機EL」「大型テレビはSED」で棲み分けされるんじゃねぇの?とか思う感触。後はそう言ったまだ発売されていないデバイスでの
テレビがいつ発売になるか。延期につぐ延期となると「その間に価格を下げまくったプラズマだとかが売れて市場が成熟する」と言う事で結局の所は出方次第。
結局は「いつ出るか」「出ない間にどれだけ売れるか」と言う事で。てかHDMIも搭載されてない大画面テレビとかさっさと買っちゃった人は今頃バカを見てる。
なんて言うか可哀相とか言う言葉もなんか違うんで。「どーすんだこれ?」とか言う方が1番的確なのか。やはりコンテンツは見るより作る方が楽しいな。
あーそれと大画面テレビって専用スタンドは別売りだから。本体が50万だとしてスタンドが4万とかそれくらい。お店ではスタンドの価格は提示してない。
だって提示しちゃうと売れないから。店での価格はあくまでもテレビ本体だけ。実際は54万払わないと置けません的な展開。なんでそれも合わせて書いておく。
だいたい42インチのプラズマで35キロ、28型ブラウン管テレビで42キロ。殆ど重さとしては変わらないが。画面サイズは大分違うけどな。
でもそんなでかいテレビなんてどこに置くんだ?と言う話。プラズマは小さく出来ないからねぇ性質上。結局の所「買うな」と言う事になるんで最初に書いた通り。
まぁプラズマ自体もパネルの比率が狂ってるんで。PDP-406HDのドットは1024x768で比率は4:3いやそれだと16:9は正しいアスペクトでは映せません。
どっかで歪んだ映し方でもしないと無理。後はデジタル放送対応レコーダーでもデジタル放送対応テレビでもGUIの表示ドット数が少なすぎて大画面の
まんなかにぽつーんと「コードが接続されていません」「放送を受信出来ません」みたいな警告がちーさく表示されるだけ、みたいな事で表示領域の無駄遣い。
みたいな事にもなってるからなぁ。その辺GUIも高精細化しないとまともには使えないだろ。と言う事で使えない理由がいっぱい。これを売りつける店員はアホと断言。
後は定格消費電力の問題か。だいたいプラズマが今は350Wから小さい物でも280W程度。28型ブラウン管が166Wと言う事でまぁ結構どちらも喰う状態ではあるんだが
やはりプラズマは電気喰いが激しいな、とでも思ってしまう様なそんな出来。定格消費電力の問題が解決しても次は放送波の問題になるのか。要するに
テレビ局が豊富にある関東もしくは関西と比較して四国だとかになると地方キー局の少なさ&クロスネット&山間部での電波受信の難しさ、あるいはアンテナが
海沿いの地域だったら潮の被害、豪雪地帯だったら雪の被害、と言う事になってアウトと言う事にもなってしまうんで。俺が幾らARIA放送時間がアリア社長ー!
ぷいにゅーい!とか言った所でそれはテレビ東京「だけ」の問題。テレビ愛知そしてテレビ大阪ではまた別の曜日の別の時間。基本的にテレビ東京のアニメは
「放送権利を買い取って放送」なんで要するにテレビ東京以外の局では上層部からのゴーサインが出ない限り買ってはくれない。儲かるか儲からないか。
幾ら俺がARIA面白れぇなぁ灯里可愛いよ灯里とか言った所で視聴率で言えば1パーセントも無い様な番組なんだから買ってはくれませんと。視聴率自体が
ゴミみたいな指標だと言うのは知っているがそれを知っているのは「俺」であって「テレビ局の上層部」ではないと言う視点のズレ。床ずれみたいなもんですよ。
だからテレビ東京系列がない地域では「テレビ東京制作番組」が変な時間に放送されている訳で「なんでこんな時間に?」とか思ってしまってもう大変。
あーそれと関係ない話なんだけどとまむさん夏場の方が好調だわ。いや日記とか見ていると冬場よりも夏場の方が文章が長くなって名調子になってる事が多い。