2006年05月03日(水)near the newer

見た目ある程度可愛い〜系の女のブログのコメント欄にはコメントが大量でブスには皆無って言う状況がすんげえ気にくわねぇ。あーとまむさん性格重視。
性格が悪くてコメント無しって言うのであれば理解できるがそうで無ければ理解不能。とまむさん3次元には最近ご無沙汰なんで。どうでもいい話なんだが。
とりあえず5月4日のゴミ売り対どんでんの試合のラジオ中継に橋口弘次郎調教師が生出演と言う事で何やってるんですかおーいとでも。てかゴミ売りファンだって。
ラジオ日本、もしくはラジオ関西での放送分な。てかどのラジオ局もまずゴミ売りって感じの関東でどんでんって感じの関西でもう嫌気が差すわいや本当に。

そんな感じで。あー例のアニソン云々企画ならば売国奴ラジオが自滅したので終了でございます。一応流れた曲のリストも見たが大半は古い作品の物ばかりだな。
どの年代層をターゲットにしたいのかまるで意味不明。こんな番組制作能力で受信料だなんて笑わせるなぁとか思った風味。てかAQUAからARIAにタイトル変わってる
理由は御家騒動な。今エニックス御家騒動ってどれぐらいの人が覚えてるんだか。俺はこれで「あーもうこいつらダメだ」とか思った立場なんで。マンガ家以外な。
割と編集がアホだとこうなるんだなぁとか思ってみたりもしているとまむさんではございますが。とりあえずアニメでの原作使用状況を拾ったのでメモ代わり。

AQUA&ARIA原作使用状況一覧(ARIA8巻まで) ○:1期でフル使用 △:1期で部分使用 ●:2期でフル使用 ▲:2期で部分使用 ★:2期で使用ほぼ確定 (公式情報のみ)

AQUA1巻 Nav01.水の惑星/△(1期1話) Nav02.水先案内人 Nav03水没の町/○(1期2話) Nav04.猫の王国/★(2期7話) Nav05.希望の丘
2巻 Nav06.初めてのお客様/△(1期3話) Nav07.社長はツライよ/○(1期8A話) Nav08.夜光鈴 Nav09ヒーロー見参!/○(1期8B話) Nav10.花火

ARIA1巻 Nav01.ネオ・ヴェネツィア Nav02.陸揚げ/●(2期プロモ) Nav03.ため息橋/○(1期3話) Nav04.お天気雨/●(2期5A話) Nav05.ヴォガ・ロンガ
2巻 Nav06.雪虫/○(1期10話) Nav07.桃源郷/○(1期10話) Nav08.星の謳声/▲(2期3話) Nav09.アウグーリオ・ボナーノ/○(1期13話) Nav10.謝肉祭/●(2期1話)
3巻 Nav11.春一番/○(1期3話) Nav12.満開の桜の森の下/●(2期5B話) Nav13.街の宝物/●(2期2話) Nav14.水の3大妖精/○(1期2話) Nav15.ボッコロの日/★(1期8話)
4巻 Nav16.ネバーランド/○(1期5話) Nav17.逃げ水 Nav18.空を泳ぐ魚/△(1期4話) Nav19.伝説の大妖精/○(1期9話) Nav20.レデントーレ
5巻 Nav21.郵便屋さん/●(2期4話) Nav22.舟謳/○(1期6話) Nav23.流星群の夜/●(2期3話) Nav24.マルガリータ/○(1期7話) Nav25.影追い/●(2期2話)
6巻 Nav26.オレンジな日々/○(1期11話) Nav27.ヴェネツィアンガラス Nav28.スノーホワイト Nav29.迷子/○(1期6話) Nav30.銀河鉄道の夜
7巻 Nav31.春の女神 Nav32.停電 Nav33.鏡/★(2期6話) Nav34.ヴァポレット Nav35.髪とヘアピンと私 SPNav.人造人間
8巻 Nav36.ゴンドラ Nav37.記憶喪失 Nav38.墓地の島 Nav39.秘密の場所 Nav40.送り火 SPNav.女心

全26話なら原作使い切るな。そしたら第3期は無いと思うけど。って言うかテレ東深夜は1クールって印象が強いんでほんとかよとか思って超訳わかめ。
そんな訳で番組も終わってるんでラジオとかの電源は全て消しました的な事で。あーテレビ埼玉でのSoul Linkの放送は5月4日なんですがサッカーが。
サッカー中継が入るから深夜枠にモロにぶつかる。ドイツ大会だからな。ドイツの国土はどいつんだ。シャレかよ。シャレとシャナって似てるよね。どうでもいいよ。
頑張れファイングレイン。なんか「前走は展開が向いただけ」「その前の重賞がだらしない」とか色々言われているのはむかつくが。むかつくがそんな内容が
積み重なって結局穴馬になる訳で。来たら配当がでっかくなるのは穴馬の方でしょ?でっかい配当ですって事でしょ?アリスちゃんは馬券買えませんが。未成年なんで。
そう言う問題か。あー中の人なら問題ないよ。佐久間美帆はなぁ。きっと彼氏に叩き込まれたんだろ。むしろ背後に男のにーおーいー。うぎゃー!って事で。

そう言えばラジオ聞いていて思い出したが自治体合併で群馬県の高崎と前橋で人口の差がおよそ3000人程度にまで縮まってきてるんだよな。以前は
4万人単位(高崎24万前橋28万)だった物が今ではどちらも32万人と言う事で。合計して64万人か。群馬県民が200万なのでおよそ30%と言う話。
って言う事は残りは他の街で暮らしていると言う事なのか。まぁそんな見た目だけの拡大ゲームはどうでもいい。日本の人口が減る時代へと入っている現状では
むしろ「旧なんとか町」単位でデータを集めないと無理。だから「全体で見れば増えている」けど「実は旧なんとか町、あるいは旧なんとか村では減ってる」
と言う事もあるんだろうなぁと。でもそう言った悪いデータは表に出ないんだよなぁと。なんかその辺は数のまやかしだよな。まやかしが解けた時どうなるんだろ。
とか思って先にまやかしを解いたとまむさんがそう言う事でも言ってみる。いや今例の売国奴ラジオのアニソン企画の第3部が急激につまんなくなって
他に掛かってない曲まだ?とか書いてる奴とか大勢居るんだが。そう言う奴らはまやかしに掛かったままなのな。とまむさん以前の日記で『いや単純な話
「曲かけてるだけ」でここまで盛り上がれる人が羨ましい。いちいち「なんとかキター!」ってうるさいなぁとか思うぐらい。』と書いていたんで早くも俺の
言う通りになってきましたよ。そんじゃここで例のセリフ「ほら、俺の言った通りだろ?」と言う事で。とまむさん性格悪いですね。それは本人も知ってるし。

2006年05月03日(水)23時34分51秒