どんでん対ゴミ売りならどんでんがラッキーヒットでサヨナラ勝ち。とまむさんですよ。まぁ今岡がチャンスを悉く潰してる現状では翌日になればあっさり負ける。
そう考えているが。野球って「1つ勝っても1つ負けたらトータルではチャラ」なんで。基本的には如何に連勝するか。と言うのが大切。投手陣の出来が重要。
セリーグの順位表見ているがチーム防御率の悪い横浜が最下位と言う事で当然の帰結だな。なんて考える風味。そう言う訳でとまむさん携帯でもいじってる。
とまむさんの場合「通話メールそしてウェブ」はD901iS(ブラック)で行なってる。簡易的な写真撮影並びに簡易的な動画撮影もこちらで。SA700iSは音楽聞いたり
あるいはGPSを利用しての場所を計測と言う事で。FOMAカードを入れ換える事が必要になってくるが計測は殆どしないので。通常はこの2台体制。そんな感じで充電。
そして軽く飯を喰い歯を磨き皿を洗い乾燥機の中へと入れてスイッチを押して水を乾燥機下の受け皿持ってドパーッと捨てて自室に入って鍵を掛けてテレビ埼玉。
まぁSoul Linkですな。基本的に声優さん乙とか思って見てる。Navelは本業は絵売りだろ。エロゲーは副業。エロが薄いからな。まぁいいけど。最近エロ関係に
あんまり興味無いんで。エロビデオは「女優も苦労してるんだよなぁ」とか思ってしんみりとする。エロゲーは「あーこの人また使い捨ての源氏名か」とか思う。
エロ本は「正直このネームで担当はよく許可出したよな、前半と比較して後半がおざなり過ぎる」とか思ってもう何もかもが終了してしまう体たらく。
なんで腹筋に力込めてなんか見てた風味。テレビ埼玉でのSoul Linkは4:3レターボックスをフルワイドにアプコンしての放送だって。伝聞だけど。この家
デジタル放送対応テレビは1台もないからな。最近はぽつんぽつんとテレビCMもビスタサイズの物が増えてきた。が大半はまだ未対応なんで。東証一部上場済みの
名の通った日産自動車だとかの企業でもそんな体たらく。なんでまだ移行しなくてもいいよ。そう言う感じで見終わって後は番宣と自局アピールのCMが。って言うか
ハッピバースデーテレ玉ぁ〜♪ ハッピバースデーテレ玉ぁー♪ ハッピバースデーディアテレ玉〜〜 ハッピバースデー テレたっま゛ぁ〜〜っ と言うあれ。
テレビ埼玉は4月1日から愛称をテレ玉に変更致しました。正直あまりいいネーミングでは無いと思うので個人的にはテレビ埼玉と呼称している方が自然。
ただこの自局アピールのCMは4:3もあれば16:9もある。使い分けはその前に放送していた番組の比率に合わせてと言う事になっている。スタジオで収録する
ニュース番組や情報番組は割と早期に対応出来るがアニメと他UHF局との合同制作番組となると結構きつい。個人的に思う関東UHF局での優劣に関する上位と下位は
「テレビ埼玉>千葉テレビ>東京MXテレビ>テレビ神奈川」と言う内容。テレビ神奈川は超額縁が多いからね。視聴者バカにしてるのか?とか思う感触。
レターボックスを「アプコンするしない」と言う選択肢で「しない」と言う事の方が多いな。もちろんする事によって文字とか汚くなったりする弊害もあるのだが。
そう言う訳で女の子あんまり興味ない。いちゃついたり惚気たりするのはまぁどうぞ。あまり好きでは無いが行動を束縛する事もない。惚気たいならどうぞ。
ただ俺は惚気る事もないだろうから羨ましいかも、とは軽く思う程度。カーペットが汚れているので清掃。カーペットって要らないかもとか思っていたけど
汚れがはっきりと目立つ様になっているのでそう言う意味では必要になってくる感触。時期的な物で小バエが明かりに吸いよせられて部屋の外のすぐ近くにまで来る。
小バエは嫌いでは無いが俺の生活を邪魔するのであれば叩き潰すしかないかなぁ、とか思う感じ。そして買う予定は全くないけれど最近のマシンスペック。
割ととまむさん分かってないなぁと言う事で各種組み合わせを試して「今はこの組み合わせでこれぐらい掛かるのか」と言う事でも確認。パソコンは中身が無ければ
ただの箱。如何にコンテンツを手に入れるか。と言う事が大事。ただ最近コーデックへの対応みたいな事はテレビよりもパソコンの方がやりやすいんで。
一万年と二千年前から愛してる、の話をしているが個人的には菅野は似たような曲が多いなぁと言う事であまり好きではない。珍しいでしょ?普通アニオタだったら
もう盲目的に好きーって言ってる対象だからね。とまむさんアニオタじゃありませんので。んーむしろ雑食。金曜日は船橋でかしわ記念。個人的には
アジュディミツオー対ナイキアディライト再び、とか思っている。中央の馬も参戦はしてくるけど俺が頑張って欲しいと願うのはその2頭。後はドンクール。
そしてNHKマイルカップの枠順も今日確定と。願わくばファイングレインは1枠2番。その辺の内枠を願う。作戦?逃げて逃げて逃げまくれ。逃げ馬が何かから
逃げる逃げではなく差し馬が好スタート切ってそのまま前へと行く様な王者の逃げ。「王者」と「逃げ」両方の言葉が一致はしないが願う形はその内容。
青葉賞を除外されたトーセンシャナオーはプリンシパルステークスだって。土曜日の東京メインの方に回りましたと。メロンパンをゴール過ぎた辺りに置けば1着だよ。
シャナだけにメロンパンですか。そう言う訳でエンコードした音楽ファイルを携帯で聞いている。SA700iSの強みはFOMAで唯一のサクサク端末。サクサクなのが
本来は当たり前なのだがドコモは客の事を考えない企業なので。ハードそしてソフトの「作り込み」に関しては足りない。なので携帯として触るのは正直難あり。
なので「他の携帯との組み合わせ」で使う事を条件として「いい携帯」と言う感覚だと思っている。携帯で音楽の場合出力が小さいのでエンコードの際に
音量をバカみたいに上げて漸く「適正」になると言う話。とまむさんER-4Sばっかり使っているからね。これ使うと他のは使えなくなる。ER-4Bも欲しくなる所。
音源に合わせて使う感触。どちらがいい悪いではなく「向き不向きがある」と言う認識。後はどんどんレートを高くする。HDDの大きさやマシンの処理能力の速さ。
それを考えて行くと今後は高解像度で重量のあるファイルを素早くやりとり。とでも思っている。どんどん高画質になれどんどん高音質になれどんどん大きな
ファイルへとなって行けそしてそれを快適に交換出来る環境を作れ。とでも思って「とりあえずエンコ」なので「音質悪いな」とか思って聞いている。以前別の曲を
エンコした時には条件を追い込んでの実行だったので各種条件をどんどん上げていく。高音質の方に上げていく。品質最優先。そんな感じなとまむさんの今日の日々。