2006年05月13日(土)ラヴムーディー

とまむさんの予想を見てるとどうも穴を狙いすぎる形なんで平気で14番人気とかの馬に○をつけてるタイプな訳でまさしくギャンブラー。もう少し本命の方へと
向かう事も考えましょうよって言われそうだな。いやとまむさん「これは6番人気ぐらいだろ」とか思って印つけたら12番人気みたいな事になって「えーっ!」
とか思ってちょっとあんれまぁーとか言ってレース見てるって言うパターンが大半なんでこれはもはや体質的な事って言う事で。そんな訳でテレビ埼玉で12時30分。
そして13時丁度からは群馬テレビで中央競馬ワイド中継と。なんか最近は自分が喋った方が上手いこと実況出来るなぁ、後は画面を見ながらのそれなんで
ゼッケンが見えにくい所もあるから双眼鏡とか必要になってくるな現場にもしも自分が居たら。なんて事思ってまぁ柏木集保がチンタラペースとかいろいろと暴言。
柏木集保面白いなぁ。最近特に輝いてきているな。個人的には「西の大坪元雄、東の柏木集保」だと思っているが。いや予想が当たる当たらないではなく解説者の
喋りが面白いか面白くないかと言う意味で。って言うか予想が当たりまくっているのであればテレビなんて出ないで馬券だけで生活していけばいいじゃん?

って事にもなるからその辺「予想家と言えどもやはりプラス回収にさせるのは無理」と。そもそも大勢の人間がプラス回収になっていたらそもそも日本中央競馬会
自体が存在していないと。基本的には「お金を奪い合うゲーム」と言う事で。そうなると日本中央競馬会が唯一の勝ち組じゃねぇ?とか思いそうだが人間や
あるいは競走馬の管理ってすんごく大変なんだぞ〜!的な事にもなるから特に勝ち組だとか言う印象ではない。砂上の楼閣って言う感じ。そんな事思って
まもなく第1部の放送が終了になりますよ〜と言う事でその後はウイニング競馬にリレー中継。とまむさんも群馬テレビからテレビ東京にチャンネルを変更と。

そんな訳で東京9レースを実況。そして京都9レースも実況。京都9レースは障害の重賞京都ジャンプステークスです芝3170メートルの競争。
障害レースって正直「いつ落ちるかいつ落ちるか」みたいな所でも思ってしまうんであんまり上手い事実況出来ない。ただメルシーエイタイムは要らないな。
そう思った。3番人気だけど。理由は斤量62キロは背負いすぎだと。なんかもう可哀相ですって言う感じの斤量だから。他が59キロとか60キロとかその辺。
ハンデかなり背負ったなぁ〜とか言う事で見ていた訳だが中団のままでゴールイン。あーこれはもう度外視していいな。とか思った。個人的には穴馬として狙った
ファントムスズカが2着に来てるんで割とこれ馬連とかもつくかもね。1着は1番人気のスプリングゲントだけれど。そんな調子。そう言う訳で東京10レース。

って言うか東京も雨なんだよなぁとか思って実況していた訳だが道中で落馬発生!2頭が落馬!みたいな事になってこれは躓いたって事だよな。故障とか関係なく
要するに人間で言う所のおっとっとー。こけちゃいました♪って事だよな、故障とかじゃないよな?とか思って無事を願ってそれでも口だけは喋っている訳で
口と脳味噌が別の方向へと向いている様なそんな形もうだーだーと喋ってこちらもとまむさんの予想が微妙にかすって的中の様な不的中の様な。いや競馬予想を
2種類出していて片方で挙げた馬してもう片方で挙げた馬と上位で来てるんで「両方合わせると当たり」だけど「片方ずつなんでまぁ微妙」みたいな展開ですと。
そして画面切り替わって京都に行こうとしたんだけれどなんか画面切り換えをミスって一瞬KBS京都の競馬中継のスタジオが映ったりともうグダグダ。
最近のテレビ東京のウイニング競馬はひどい事になってるな。司会解説カメラマン実況。全てが全て負のスパイラルの方へと向かってる。
先週は「30秒前」と言う古びた紙がカメラに映った。なんだこれ。30秒前?みたいな形で指示を出す紙が出た。まぁプロとしての自覚が無いんだろ。無くていいよ。

そんな展開で京王杯スプリングカップのパドックです外は雨でみーんな傘とか差してパドック見てますよと。そう言う訳でグダグダコーナーとか調教解説とか
やって例の立花の悪夢のコーナーと。今日はグレイトジャーニーを応援します♪金子の馬といつも併せ馬をしてどうたらこうたらあーあグレイトジャーニー終わった。
って言うか立花もうそのコーナーやめてくれ。なんかもう恐怖新聞みたいなヤバさしかもう感じられないから。そんな調子と。そして新潟11レース八海山特別です。
で新潟放送のワンダフル競馬に画面が切り替わる訳なんだけどなんか言い方悪いが地方キー局の競馬中継のスタジオって貧弱だよねとか思ってワンダフル競馬。
丁度新潟放送のアナウンサーブログの中でスタジオ写真がアップされていた訳なんだけどなんか1989年って雰囲気を思い出した。この辺が早くもキー局の
間の中で差として現れてしまうのか。ってな感じ。そう言えば秋田テレビとかでも「フジテレビグッズ!」とか言って秋田から遠く離れた東京キー局の名前を
さもありがたやありがたや的な神の様な感覚で扱っていたな。いずれにしても都会のキー局でなければダメなのかって言うか話にならないのか。

なんて思ってダート1200メートル。とまむさんメインに入って急激に外れる悪癖があるんで。それが見事に適合されて大外れ喰らいましたわーい♪
そんな後ろから行ったら届くわけねーじゃーん!(笑)みたいな形でもはやもうアッハッハッハとか思って京王杯スプリングカップの発走です。あーなんか遅れる。
もうね1頭入らない馬が居る訳よ。黒い覆面を被せて視界を完全に真っ暗にして速攻で入れたと。あー視界が遮られると人間に対して従順になるんで。
基本的にゲートに入らないと言うのは「暴れてる」って事だから。暴れない様にするには人間に従順にさせる訳でそれの方法として視界を遮るって言う形になると。
そんな訳でスタートに時間が掛かりましたがお待たせいたしました出ろーガッコン!でスタート切ってちょっ善臣逃げたおいうわ俺控えると思ってたのに
善臣が自ら行ったようわなんでそんな積極的な競馬をするんだよ善臣お前中の人変わってんじゃねぇのー!?とか思って直線ももはやスイスイスイと。
この辺雨の影響で後続はあんまり伸びない馬場になってるからそりゃあもう逃げ切り勝ちですわ善臣キターオレハマッテルゼキター59キロでもキター!

とか言ってとまむさんもう全滅ですわ予想に関しては。グレイトジャーニーは結局5着。うわ立花お前またかよテレビ東京は頼むからこのコーナー終わらせてくれ。
立花自体は競馬を勉強してるんで。関東キー局の競馬中継で言えば例のスーパー競馬のブスがものすげえ勢いで叩かれている訳で一時期の姉歯ぐらいの勢いでもう
叩かれまくっている訳だが年代が似ている女で微妙な叩かれ方の違いと言う事でブスの方は「やめろ」で立花の方は「もう少し落ち着こうよ」的なそんな違いがある。
立花の方は競馬自体は勉強しているからな。ただ無理にテンションあげていてそれが見ていて痛々しいと。そんな感じだよね。てかBS-Japanでも30分遅れの
午後3時からはサイマルに「飛び乗り」中継して放送している訳なんでそれで見られるのか。まぁ実質全国中継でそんなコーナー持つのやめてくれよ立花。

とか思って東京の方発走が遅れたので速攻で京都の方に画面カメラ切り換えて中継と。こちらも1200メートルの競争かよしかも多頭数。もう当てるの無理。
なんて思って内で粘る所最後は大外から伸びた馬の方が先頭に変わった所がここゴールっ!ってな感じでもはやどの競馬場も完全な外差し有利な状態だよなぁと。
開催が進むに連れて芝コースは外の方が良くなってきた要するに内の方はどんどんボコボコして走りにくい馬場状態になっていると言う事でその辺も加味しておこう。
なんて思う訳なんですが新潟の芝コースはもう内側は全然伸びないね。内ラチから外ラチまで30メートルぐらいはあるはずなんだけど外いっぱいに広がる訳で
外ラチの近くにお客さんが居てそのすぐ目の前を競走馬が全力で駆け抜けていく訳である意味すんげえ近くで見られるな、危険だけどな、少し下がった方がいいよ。

とか思うぐらいに新潟の芝の内側は相当荒れている訳でなんか酒飲んで酔っぱらって妻に暴力を振るうが如くのおっさんみたいな荒れ方をしておりますと。

そう言う訳でメインが全て終了しましたそれではそろそろお別れなんですが明日のヴィクトリアマイルの2人の予想は2人ともラインクラフトです♪ではまた来週♪
あーあラインクラフト終わったなぁとか思ってがっかり。2人ともって言う所が特に。これで明日ラインクラフトが勝ったら超名馬って言う事で決めていいよ。
もう名牝と言う事であれだ引退して繁殖牝馬になる時には極上の種牡馬でないとダメですよ面食いって言うか「私イケメンでないとやなの♪」的な事でいいよ。

そんな感じで第2部スタートって言う事で土曜日の流れとしては「群馬テレビ→テレビ東京→群馬テレビ」な訳で中央競馬ワイド中継第2部スタート致しました。
でなんかウダウダとやって京都の最終レースまで終わって今日も1日ご苦労さまでした的な展開になんで明日のヴィクトリアマイルどうします?とかになって
ヤマニンアラバスタの名前が出てきた訳でアラバスター!とか思ってそれではまた明日的な事でこちらもお別れ。俺はアラバスタは好きだが調教師が無能過ぎてもう。

2006年05月13日(土)16時49分14秒