そう言えば午後11時からの中央競馬ハイライトで柏木集保が「今の東京の芝は内が有利で外が不利これでは不平等だ!」的なコメントを吐いたそうで。
俺見て無いけとあちらこちらで「集保すげぇ」みたいな事にもなっていた。いやそれはもう周知の事実なんだがメディアは伝えようとしないからな。それを
メディアで言ったと言う内容に価値がある。とりあえず集保良く言ったとか思って最近の集保はチンタラペースといい暴言が多いがそれがまたいいなとか思う俺。
なんて思う俺。光ファイバーだとかデジタル放送だとか導入するつもりも無いけど。話関係ないね。法律が遅れているから。法律がアホだから。
それが現実。BSデジタル放送での番組放映が地上派のそれと比較して遅れるのは番組を例えグループ企業であっても購入するさせられるの関係になっているから。
速報性が必要な株式番組あるいはニュース番組に関してはBSと地上波でのサイマル放送も認められているがそうではないアニメやバラエティに関しては後回し。
テレビ東京とBS-Japanの関係を見ていても「ARIA 日曜→放送なし」「ふたご姫 土曜→火曜」「ゼーガペイン 木曜→金曜」と言う事で後日の放送となる。
解決するには地上波を運営している会社つまり「テレビ東京がBS-Japanを吸収合併する」以外には方法が無い訳だがそれは法律で禁止されていると言う形。
それが冒頭の「法律がアホだから」と言う内容に繋がっていく。そんな事でも思って睡眠をしてそして起床。頭をぶるんぶるんと振って起き上がってマシンに電源。
そしてサイト巡回でも軽くする訳だが。あくまでも軽く。殆ど有益な情報もないからな。その間にテープ巻き戻してメールチェックも1件も来ていない。
とまむさんの場合「メールの返事をすぐに返してくれる」と言うのが男女問わず魅力的な人間である事の大条件と言った感触なんで。そんな事思ってテープ終了。
そして録画したテープを再生して笑点のスペシャル番組でも途中から。基本的に芸人がピンで出演してる部分は笑いが無いのですっ飛ばす。そして大喜利な訳だが
前日に地上デジタル放送で見た時にあー笑点ってHDじゃないのかと言う事でひどくがっかりした感触がまだ残ってる。今後は何もかもHDがスタンダードになるだろ。
カメラもテレビもビデオも全て。なので「過去のテレビ番組を集めました」的なパッケージメディアが出てきた時の事も考えると早期のHD化をしておいた方が
後々になって救われる。なんて思う様な形なのだが。そんな感触で番組終了間際に新しい出演者の紹介だとか円楽のご挨拶だとかが入って番組終了と。
いや正直そんなお涙頂戴になる理由がもう不明。「笑点」だよな。そこで笑い以外の感情を番組側が煽る事が異常。多少は嘆き悲しみがあってもいいとは思うが
「それをメインにしちゃあおしめぇよ」って事で。まぁいいや。最近なんか他人を見てるとあー俺と同じスタートラインに立つ事さえも無理だなって言う感じだし。
とまむさんのマイノリティ&実力過信&過剰意識がもたらす構図。割と「あーこいつアホやなぁ」としか思えなくなってるんで最初からそう言う情報はシャット。
なんて感じで白米でも喰ってまったりしてARIAでも見るかとか思っていたら丁度朝のワイドショーで円楽が自分の家で円楽最後の笑点出演なる映像がスタート。
当人が収録済みになっている円楽最後の笑点出演を「自分を自分が」見ている訳だが横長の大画面テレビで見ている訳だが大分ノイズが乗ってるなと言う話。
リモコンや筐体を見ている限り松下のそれ。円楽が所有しているテレビは松下なのか。普段テレビ出演ではメガネをしていない訳だが自宅ではメガネをしてテレビ。
てかそれで細かいリモコンのボタンって正直使いづらそうだな。大画面テレビの筐体も重いんで1人で運ぶわけにも行かない。後は白浮きが激しい画質。
全体的に出演者の顔が白っぽく見える。現実的に「大画面テレビをどう利用しているか」と言う雰囲気が見られるこの状況には収穫あり。これが現実なんですと。
あー「円楽最後で可哀相な雰囲気」に関しては全部吹き飛ばした方がいいんでなんでこんなお涙頂戴的な雰囲気にするかなぁって事で。円楽が死んだ訳じゃないし。
この雰囲気は違う。ノイズが乗るのはSDを横に引き延ばして解像度がおかしくなってると言うのもあるんだが。笑点って看板番組だからHDだと思っていた訳だが
実はSDだったんですよ〜と言う事で個人的には「えー!」とか言う感覚。円楽の最後もSDって円楽舐めすぎ。こんな大事な放送をSDで収録するなんて。
正直ナベツネテレビは何を考えてるんだ?とか思って仕方がない。結局それが原因で出演者の円楽でさえもワイド引き延ばしで見ないとダメ〜って事で
「せっかく円楽が大枚はたいて買ったテレビが割と無駄」的な事になってしまっていると。まぁ大画面テレビの効能としては文字がでかくなる。
なので実は視力がどうも減衰している様な、的な世代にとっては実はありがたいアイテムなんで。後は重量を軽くする事と運びやすい形にする事とリモコンの改良。
その辺が必要になってくる。とまむさんはそう言う所ばっかり注目していて本来のお涙頂戴的な内容で感涙、に引っ掛からないから冷たい人だって言われるんですよ。
とまむさんは冷たい人ですからね。それは自分が1番良く分かってる。ARIAはまだ見てないがとりあえず道中のシーンだけは確認した。今週も例のデフォルメ顔。
満載になってるなぁーとか言う事で。ちわー!ちっちっちっ千和ー!とか言って見る事にするよ。アイムの売れっ子声優斎藤千和。アイムってすげえなおい。
電車で満員にほど近い通勤通学の時間帯でブレザーの女子高生の背後に取りついて痴漢。って言う光景は昔から相変わらずだよな。鉄道会社が改札機だとか
券売機だとかあるいは電子で切符の代用にして通過出来ますとかやった所で痴漢は減らない。専用車両ねぇ。例えば「女の子なんだけど女の子大好き」みたいな
いわゆるレズみたいな人に対してはどう対処するんだろうかと言う事でまぁ不思議。しかも専用車両って1日中存在している訳でもないからな。現状においても
結局電車の中と言うのは痴漢天国。捕まったらアウトだけど。なーんか鉄道会社のやってる事ってピントがずれてるな。あー俺痴漢ってむかつくんで。
基本的に痴漢は異性の敵だろ。なんかもうアホやなぁと言う事で。これで例えばエロビデオだとかをもしも全てこの世から無くして規制した場合更に大変な事になるわ。
とまむさん嫌われる性格してるよね。それで別に構わない訳なのだが。てか俺彼氏が居る女が嫌い。ではなく「彼氏が居る事を隠してる女が嫌い」と言う事で。
要するに「隠してる」って言う事がむかつくと。恋愛自体はいい事なんで。恋する女の子、彼氏とラブラブな女の子。いい事じゃないですか。隠す必要も無いだろう。