2006年05月15日(月)リアル実力者の波形と気配

シンガポール航空国際カップでコスモバルクが優勝!とか言われても「それで?」って感じのするそんな内容と。いや国内で無残なレースをしていたコスモバルクが
いきなり海外で勝ちましたとか言われても正直ぽかーん。レース映像なら見た。五十嵐お前ゴール直後に立ち上がるなよ馬体に負担が掛かるだろーと言う事で。

そしてレース後のコメントと言う事でホッカイドウ競馬所属なコスモバルクな訳で北海道知事の高橋はるみからのコメントが。言い方は悪いが今やコスモバルクが
北海道の星とか言う感じは全くしない。中央に参戦であるならば例えば中央に移籍するだとかすればいいだけの事。これが馬主(ばぬしは俗称で△、うまぬし○)
が地方競馬の馬主資格して持って居らず中央の馬主資格がないから移籍すると言う事はつまり「馬主が変わる」と言う事になって「手放したくない」のならば
話としては分かってくるのだがコスモバルクの馬主の岡田美佐子は中央でも資格を持っていると。日曜日のヴィクトリアマイルのコスモマーベラスとかもそう。
とりあえず「コスモなんとか」は基本的に岡田美佐子の持ち馬。なんで中央に移籍しようと思えば移籍出来るんでなんの障害も無いと。基本的には出来るだけ
有利に戦おうとするのが普通。なんで「むしろ狭いホッカイドウ競馬の世界に閉じ込めているだけだよな」とか思ってしまうんで俺の場合。地方から中央に
参戦する事で風穴を開ける、なんて無理。なんかもうコスモバルクがむしろ可哀相で仕方がない。その辺を考えると北海道知事も無責任なコメント出してるよな。

なんて思ってサイト巡回。いやそう言えば「北村宏司が初めてG1で勝利ー」みたいな事で北村宏司関連サイトは上へ下への大騒ぎ、たぶん「将軍様が来たぞー!」
とか言って城中が大騒ぎで畳をドスドスと駆け抜けて将軍様じゃ将軍様じゃとか言った感じで池の鯉もびっくりしてあっぷあっぷみたいな事になってるんだろうなぁ。
とか思って巡回してみた。まぁ予想通りキター!って感じですんげえ状態だなこれ。とまむさんは嬉しくないんですか?とか言われたら「これで満足してもらっては」
大変困るなぁと言う感じなんで。むしろこの後が大事。なんか和雄が「次走は安田記念」とか言ってる訳だが休ませてやれよ。明らかに今回が極限の仕上げだろ。
この後ガタっと来るだろうから休ませてやれよお前。これで短距離路線は確定と言った形かな。まぁ路線を決めるのは和雄なんで。和雄の馬が人気になって負けて
うわーおいしいお客さんですね和雄ププッ!みたいな事になっていた訳だからこれで多少は持ち直したと言う事か。またすぐに下降線だろうけど。和雄(笑)
本当にこいつがリーディングトレーナーだったのか?と言う事でごめん正直信じられない。それだったら音無が全国リーディング1位とか言われた方がまだ分かる。

まぁこれで社台とのパイプも太くなってくるだろうから不可解な乗り替わりみたいな物も少なくなるとは思うが。基本的には「いい馬を確保出来た奴が勝つ」で。
そんなトップレベルと中堅レベルで騎乗技術が変わるとは思えない。最後は結局乗っている馬の差。ありえない話だがディープインパクトに北村宏司が乗っていたら
たぶんもっと早期にG1を勝てただろうと言う事でそんなお話。現実をそうやって書きまくって夢をブルドーザーで破壊しまくっている行動を取るから嫌われる俺。

そんな感じで今週のARIAと言う話。あー千和可愛いよ千和とか思って見ているが作画が今週は非常に良かった。ハルフィルムメーカーもやれば出来るじゃん。
なんて言う感じ。ストーリーのネタバレは日記では書いてはいけません恥ずかしいネタバレ禁止!えーっ。って事で。てかARIAそしてスクランって順番もすげえな。
快適な睡眠を考えた場合むしろ逆の方が望ましいんだがまぁどうでもいい話。てかARIAこれ今回は26話やるってマジですかと。テープがもうバラバラ。
1話と2話でもうバラバラなんで。この辺はレコーダーで録画してのフォルダ分けで「これはARIA」「これはゼーガペイン」とやった方がいいのか。
とは言え消えたら大変なんで。俺としてはレコーダーに足りないのはRAIDだろとか言う話。レコーダーにRAID1が導入されればなぁとか思う感触。特にそれで
筐体が大きくなる訳でもないでしょと。安全性で言えばテープの方がまだマシ。テープは切れたとしても再び繋げればなんとかなると言う場合もあるがハードディスクは
そう言う訳にも行かないからなぁ。録画しても「もう見ないだろ」的な番組ならばそれでいいんだろうがそうでは無いからまぁ大変。なんかいい方法ある?
個人的にはこうブレイクスルー的な方法があればいいなぁとは思っているがはてさて。パソコンとTVボード加えてのRAID1か。デジタル放送には対応出来ねぇな。
結局はアナログ最高って事になるのか。外でARIA見たい〜ってなった時に「いちいちエンコードして持っていく」よりは無線でネット経由で持ってくる。
方が個人的には素敵な訳なのだが回線速度に電波状況と言う所でやっぱり引っ掛かる。まぁいいや。デジタル放送に関してはコピーワンスの信号さえ外れればそれで。

って言うか俺がマイミク切られた事に関してあー思う内容としては「今他人に読まれる記事ってマイナス情報の方が果てしなく多数派なんだが」と言う事で。
それを分かってないなぁーと言う事でネット初心者をあざ笑う。とまむさんの場合自分が注目した記事を出して「この記事ってどれぐらい注目されている?」
と言うのが分かる訳なんだが上位の大半はマイナス情報なんで。要するに「ダンスインザムード勝利」よりも「後藤また暴力振るわれる」の方が上。そう言う事。

2006年05月15日(月)10時33分56秒