作業バンバンやってる風味。ゴミを捨てサイトの中身を更新し要らない古いコンテンツも捨て。みたいな事やってオークスの枠順が出るのは今日のはず。
なんで見ていたらテイエムプリキュアは6枠11番と言う事で。オークスって金曜前々日発売もあったはず。しかし全国の場外で発売されるのは土曜日から。
なんて事思ってよっしゃプリキュアいい枠引いたよこれ!とか思ってグッジョブ引いた人。とまむさんの頭の中は「包まれにくい外枠」「外枠過ぎるのは不利」
と言う事で「5枠か6枠」と言う考え。これはいい枠引いたわ。誰だよ引いたよお前グッジョブだよわっしょいわっしょいって事で。オークスのこの距離を
考えると桜花賞組とか別路線組にも不安あり。それを考えると血統的なアドバンテージは大きいなぁとでも思う俺。馬場悪化はしなくていい。ペースはミドル。
溜めて切れればそれでいいがテイエムプリキュアの場合はむしろスピードを持続させる、淡々と流れに乗って前半後半と同じ脚色で走るのが現状ではベスト。
ジュベナイルフィリーズを見てると後方からだがそれは馬場悪化と言う事でそれが恩恵になっただけ。もう「ダービーポジション」って言葉を思い出した。
昔は日本ダービーで「1コーナーをカーブした時点で前から10番手以内でないとダービーは勝てない」と言うセリフね。すっかり形骸化したけどそれを思い出す。
いずれにしてもいい枠引いた。後は他馬を怖がる所をどう克服するか。とまむさんがこの日記で書いた「後に」なってマズゴミが出してきた。俺のサイトの
アクセス数の少なさからして主張しても無駄なんで主張するつもりもないが。そんな事思っていい枠引いたわテイエムプリキュア。今回はチークピーシーズ。
要するに「馬の顔の横に長いスポンジの様な形をした馬具」をつける事で視界を狭めると。馬の視界は殆ど360度と言ってもいいぐらい(実際は違うけど)で
広範囲に渡って視界が確保されている訳でそれが他馬を怖がる馬にとっては逆に恐怖となっていくお話と言う事でその辺の視界をシャットアウトすると言う事で。
あーなんかヘヴンリーロマンスがブリンカーつけて変わったと言う話を思い出す。ヘヴンリーロマンスに続いて府中の大レースを制覇してくれテイエムプリキュア。
なんか「アニメ馬」とか言われてるが名前なんて自分で自分のそれを名付けられる訳でもないし。そんな小さい事気にしてる奴は負け組じゃグハハハハーッ!!
って事でいいだろ。テイエムで1番オークスで惜しかったのってオーシャンか。とりあえずはオーシャン越えな。竹園いいよな、文句ねぇよな!?とか思うわ俺。
スタートしてじわり先行し6番手ぐらいで追走して4コーナーやや手前ぐらいから外に出して直線早め先頭で押し切る様な形でいいよ。今週からコースが変わる。
芝の保護の為「内側にあった柵を少し外側にずらす事によって内側の剥げた芝を通らせないって言うかエリアの外にする」って事で今週から実行される。
なので内外あんまり関係なくなる。基本的にスタミナ勝負に持ち込めばサンデー産駒の切れ味勝負とか言う牝馬にとっては辛くなる様なそんな展開。
てかマジ見に行こうかしら〜?とか思うわ俺。遠いけど。こう言う時に「どうして俺は都心に暮らしていないんだー」とか普通に思うけどな。なんか狭い土地に
物置を部屋代わりにして置いて土地代?金持ちが余らせてる土地を拝借して月2000円程度でいいだろ金持ちなんだしさー!とかやって物置に電話引いて
物置に電気引いて水道引いてなんか物置を自分の家にーみたいな展開で都心へ片道30分!とかやれればもうそれで。水道まずいのをなんとかしないといけません。
そう言う訳でもう皿洗いそしてお洗濯とかやってた数時間前のとまむさんはオークス枠順どうなるんだろうなぁとか悶々としてた訳でその過去の俺の所に飛んで
「おいお前テイエムプリキュア6枠11番だぞ!」とか言って教えてやりてぇ!って感じなんでこれ。とりあえず枠順はいい所引いた。後は俺の環境を改善するだけ。
とか思ってみる俺。あー応援馬券と言う事で複勝100円でも購入してみるかー。とか思う感触。もちろん紙の馬券でな。土曜日にもう購入してしまおうかー!
とでも考える。あーそれと土曜日なんだけどとまむさん部屋の片づけとかも終わったんで外出だー遠距離だー!とか言って外出でもしてみようかしらーん。
って事で割と外出しちゃってるしちゃってるぅ!って事でそんな風味でございますよと。そんな訳で続々と頭が冴えていく。なんかもう鋭くなっていく感覚。
あーこの感覚最高やーとか思ってシャープエッジな感触になっていくとまむさんと言う事でなんか禅問答の様な意味不明さっすね。うんそれはよく分かってる。
てかなんかボーダフォンなんだが結局かき回すだけかき回して会社をぶっ壊したグリーンのアホと再び提携と言う形になるんだって。マジ終わってる会社だな。
ユーザーにはなんの罪もないんでユーザーは責めないが。むしろユーザーが可哀相だなとしか思えないんで。ブランド名そして社名も発表されたが終わってる。
そう言う訳でもしも俺がユーザーだとして解約しようとしたら違約金がー、って事になったら俺の言い分としては「俺はあくまでもボーダフォンと契約をしたいから」
契約したのであって「社名変更を行い運営会社も変わるなんて契約当時には知らなかったし噂も無かった」と言う事で「新会社と契約したい訳では無い」
と言う事で「違約金を請求されない解約」と言う事を考える〜みたいな事で。あー解約するんだったら締め日の「翌日」が鉄則な。締め日が末日だった場合
5月だったら31日が締め日なのでその翌日、つまり6月1日に解約するべきと。ボーダフォンの場合「解約したらその月の割引サービスは適用しない」
と言う事で「パケット定額も解約した月は無かった事になりまーす♪」と言う事でうっかり5月31日とかに解約すると5月1日から5月31日までの
パケット定額が適用されなくなって通常プランでの請求と言う事になって平気で数万単位下手したら数十万単位で請求が来る様な詐欺的で分かりにくい集団です♪
となってしまうので要注意。たぶんユーザーが集団訴訟したら8割ぐらいの確立でユーザーの方が勝てると思う。新しい端末も発表されたけどキャリアが問題。