2006年05月19日(金)覚悟と刹那を今すぐに持ちだした体のまま未来へ

とまむさんって他人の気づかない所にばっかり気づいて修正かけたりとかしてるんでそれをどんどん指摘するから嫌われるみたいなそう言った感触。
あー結局は能力差なのか。上からすんげえ物見てるって事で下に位置する人間の形をしたバカが実力差を思い知らされてその反撃として俺を嫌うと言う事で低能低能。

なんて思って午後5時にはもう外出ですが。んーとりあえずゼーガペインでも見ておきますかと言う事で。もちろんデジタル放送のそれで。ノイズの出方とか確認。
って言うか運動とか割としたいんで。そんな感じで自転車に乗って霧雨の中を突き進む俺。あー明日もう外出するんじゃないんですかに関してはとまむさんの場合
いつでも外出とか出来る様にと言う事で鞄1つに持ち物まとめていつでも準備ならばしてありますよってな雰囲気にしてるんで特別大きな問題ではない。
なんて展開でコジマにでも向かって到着と。到着前にとりあえずお金降ろしたりとかしてたんで到着して後5分程度で午後6時って言うそんな雰囲気と。
店内に入店しエスカレーターを使って2階へと上がり店の奥のテレビ売場にでも向かいますと。俺は2011年のアナログ停波は無理だと思ってるが。
理由?理由は簡単テレビ局の中の人間にやる気が無いから。あーこの辺は中の人もやる気なっしんぐでだらーんとしてるのな。なんて思って到着しテレビを選択。
液晶は白浮きが激しいんで却下。プラズマにでもするかとか言う事で45型程度のプラズマにでも。でもこれいわゆるフルHDではないんだよね。何がどうフルなのか。
その辺はメーカーがアホな言葉作っちまったもんだなとか思ってチャンネルを変更かける。てか局ロゴが焼きついてるよこのテレビ。もうずーっとBS1とか映したのか。
おいおい焼きつきが起こすほど同じチャンネルにしてたのかよ。きちんとその辺はチャンネルを適宜変更して焼きつきを防止しとけと。客よりも店員の方が多いな。

なんて思って金曜日の午後6時になりましたと言う事でテレビ東京だとかと比較して丁度1日遅れでゼーガペイン放送開始と。あーやっぱりノイズは散見するわ。
オープニングの人間が無数の鳥になってバラバラになっていくシーンで特に。とは言えそれ以外では激しいブロックノイズだとかもあんまり出て来ない。
まぁ元々アニメはベタ塗りだからノイズって言う程のノイズも出ない事が殆どなんだが。後は帯域の余裕さに救われてる形。これが地上デジタルだったらうわー。
って思う様なシーンも割と出てくる。って言うか40代ぐらいの人間になるとアニメってイコールでパラパラマンガみたいなもんでしょ、って思ってるアホが居る。
んー今はむしろ3DCGの世界。アニメでノイズがひどくなってくるのはむしろそっち。って言うかゼーガペインで3DCGが無かったらこの作品成立しないだろ。

そんな感じで見ていた訳だがノイズはアニメの基本ってベタ塗りなんで実写の例えば競馬中継だとかと比較したなら少ない方。問題なのは動きブレの方。
あー。要するに「川澄キャラが唇アップになってパクパク動くシーンの動きにブレが出てきてる」って事で良くプラズマは動きに強いとか言うけどそれ嘘だよなー。
とか思うそんな感触でございましたと。とにかく川澄の口の動きがブレるんでなんだこれと。これが液晶だったらもっとひどい事になってたな。なんて思う俺。
そんな調子で見ている訳ですが。てか客の入り少ないねぇ。なんかこうもっと呼び込む工夫とか必要だな。このままだと店員に無駄に給料を払ってるだけだろと。

そんな訳で前半終わってCMは大半が4:3なんだなとか思って後半も見てる訳で最後の方に入ってセクハラキター!とか思って番組終了でエンディングな訳で。
あー。エンディングにも「人間が鳥になってバラバラとなっていくシーン」があるんで。その辺ノイズ乗りまくりやなとか思って次回予告でスポンサー提供で終了と。
デジタル放送になっていい所とか言ったら「ゼーガペインに関しては」16:9なんでアナログと比較して左右に余裕があると言う事で見えなかった所が見えている。

それぐらいなんでこれ。てか例えばARIAみたいな元でさえも4:3の場合はその長所はありえない訳で局ロゴも割とウザいしデジタル放送のメリットってあんまりないね。
なんて思う俺と。てかゼーガペインみたいに地上波の後で1日遅れでBSでも放送があるって言うのはまだ早い方。これふたご姫とかなら3日遅れだぜ?と思う俺。
この辺はねぇもう企業が合併するしか方法はないわ。なんて事思って終了したので自転車にでも乗って千和千和言いながら帰宅して更に自分の部屋のクオリティを
高める事を頭の中へと入れておきますと。あー最近になって液晶テレビで各社新しいブランド名で出してる事があるけど見た目は変わらない。だってデバイスは
相変わらず「液晶」なんだから。この辺は「努力よりも素質の方が勝る」って言う現実の世知辛い感覚と同じやなぁーとか思う風味。結局は看板の付け替えって事。

そして今回のゼーガペインの中でキャロットバーガーって出てきたんで「キャロットの馬ってオークス出走するっけ?」とか思って調べてみたら
あーブルーメンブラットってキャロットの馬なのな。穴人気するとは思うけど。ゼーガペイン馬券。なんだそれ。もうねセクハラですよセクハラ。
守凪了子がタンクトップでベッドに仰向けになった時の胸の動きがはは破廉恥な内容でけしからーんけしからーんとか言ってエロいですよ。なんだこのアニメ(笑)

2006年05月19日(金)20時17分36秒