2006年05月20日(土)綺麗な華に嫉妬の美学

もっと明確に行動予定を表記した方がいいな。そんな事思って寝ずに作業。最初は夜中の0時ぐらいに寝ようとしたが寝るの違うんじゃねぇ?とか思ったんで。
やる事やらないで寝るとは何事か?って話。と言う事で寝るのを辞めた。起き上がりまずは机の上にあるダンボールの棚に封筒を3分の2程度残し残りを切った
高さを低くした封筒をガムテープで留めてカードの請求書だとかを入れておく簡易スペースを設置。ノートパソコンのアダプタはパソコンの隣へと移動。

携帯に関しても持ち歩く台数は2台までにしといた方がいいな。と思って3台から2台に減らす。靴下もまとめて磨きあげる。洗濯はしていたが細かい汚れはそのまま。
落ちにくい汚れも全て落とした。新しい靴でも購入するかと考える。後は俺のお気に入りが見つかるかどうかだけ。精密機械を購入した時のダンボールを捨てる。
引っ越しの際には必要になるが引っ越す事がこの先何年後になるのか分からないので。それから机の上を拭いて綺麗にし足を乗せて太股の裏側の筋肉を伸ばす。

これがかなり気持ちいいんで。そしてサイトの「中身」も修正かけると言う事で最初に日記で書いた明確な行動予定を表す為、と言う感じで実験を更に進展。
基本は「Google mapを使い行動予定をピン留めして電車予定時刻と行動内容の予定を書き込んでこんな感じですよ〜」と言うのを表しておく、と言う事で。

問題なのは「それ誰が見るんだ?」と言う内容。殆ど使われないと思うよ。一応完成はさせておいたが使う機会は殆どない。俺は有名人では無いからな。
そんな感触で午前1時から午前7時まで色々と作業。日記のアドレスを短くしようと思ったがバグが頻発してしまったのでこれはダメだなと思って元に戻す。
そして机の上に乗せた各種の荷物を確認したとまむさんは毛布を被って眠ってしまう。眠りに落ちる瞬間になったら飛び起きる。チキンレースみたいな展開。
そう言う事を何度か繰り返し午前9時頃に就寝。そして起床したのは午前10時20分。あぁ。もうふたご姫始まってるな。と言うよりクライマックスだな。

と思ってテレビをつける。とまむさんが今日自宅を出発し埼玉県南部へと向かい始める時刻は午前10時30分。ふたご姫見終わってから、と言う事になる。
しかし起きた姿のままで行くなんてありえないので話半分でふたご姫を見ながら歯を磨き髪の毛を多少濡らし服を着替える。短い睡眠を繰り返す俺。
口の中は乾いていると口臭がひどくなりやすいので水は適宜補給しようと頭の中へ。そして机の上に置いた物を背負ったりあるいは持ったりして色々と完了。
ふたご姫も丁度似顔絵で仲良し計画♪のコーナーが終わったのでテレビを消す。ウイニング競馬は録画予約はしているがメインレースは生で見る予定。外出する俺。

前々から日記で書いていた「土曜日には大宮辺りにでも向かう」と言う事で具体的な内容を書いて来なかったな。具体的な内容でも書く。今回の内容は
ジャンヌのライブに行きますと言う事でサイト「アリスとテレス」の成瀬さんと雪月さんのお二方が埼玉県へと上陸を致します、さいたまスーパーアリーナと。
そうか埼玉県に来るのかぁ、だとしたらちょいとご尊顔でも。と言う風にとまむさんが思った事が内容の始まり。でもとまむさんはケチだから改札を出るなんて
嫌だなぁ、余計な金をJR東日本には払いたく無いんで。なので「改札の内側でお喋りでもしましょうか」と言うのがメイン。なのでとまむさんの存在は
ある意味さしみのつまみたいな存在です。「ついでだから」と言う感じなので。それでも了承して頂いたお二方には感謝しておりますがとまむさんはメインでは
ありませんむしろ準メインと言う感じです。10レースって事で。そんな内容を頭で回転させながら出発と。成瀬さんと雪月さんと彼氏さんの3人でやってくる。
そんな構図。とまむさん順調に上手く行ってるカップルは応援するんで。愛のキューピット。問題なのは俺が天使みたく全裸になると逮捕されると言う事ぐらいか。
キューピットって全裸に羽だよね。お前のイメージはそれか。ふたご姫終了後に自転車を飛ばす。自家用車?税金とガソリンと駐車場の問題から却下した。
税金は流れる先が不透明な以上あまり支払いたくはない。札束に小型カメラでも仕込んでその流れを追いました、みたいな事でもやってみるか?とも思ってみる。

そう言う訳で自転車を飛ばす。途中で陸橋だとかを渡る訳だが新町への看板は高崎市のそれへと変化済み。合併で旧新町、は高崎市へと編入されました。
よってこれからは高崎市新町、となっていく訳です。それにすんげえ違和感と。朝の綺麗な空気と澄みきった青空とそして夏の薫風のこの陽気がまるで
お日様と青空がダンスを踊っているみたいですね〜。みたいな事でも思って例外なく千和が恥ずかしいセリフ禁止!みたいな事でも言う展開なそんな気候。
って言うか結構気温が高くなってきているな。その辺は冬場と比較すれば想像も出来ないぐらいの気温差と言った形。そんな事でも考えて自転車走らせて新町駅へ。

時刻は電車発車時刻の15分前。信号で殆ど停車しなかったのがある意味早期についた要因。なので計画以上に進んだと言う実感。自転車を駐輪場へ。
鍵を掛けて鍵を抜く。切符を購入して改札を通ってホームに入る。上りホームは改札を出てすぐのところ。そして電車がやってくる訳で湘南新宿ラインの小田原行き。

途中快速運転です。新町、神保原、本庄、岡部、深谷、籠原、熊谷、熊谷の先からは快速運転で終点の小田原まで参りますとか脳内で喋りながら別の事してる。
頭の中と口の先。2人の自分が居る様な感触。この感触は嫌いではない。口ではネタを提供し続け頭ではその先の内容を先取りして考える。そんな人。
E231系はロングシートとクロスシートの両方があるがクロスシートの方で。上りの場合先頭車両付近がクロスシートな訳でそちらの方が近かったから。

そう言った感じでとまむさんを乗せた電車は新町を出発して神保原そして本庄、その後で深谷市に編入された旧岡部町の中心駅岡部に停車し次は籠原。
籠原である程度停車して出発し途中で住宅街や熊谷サティなどが左手に見えてくれば次は熊谷です、新幹線秩父鉄道はお乗り換えです。そうなる高崎線。
大量の客が乗り込んでくる。当然車両も座席は殆ど埋まってしまう訳でクロスシートって知らない人と対面するから割と不便。とまむさんは避難する様な形で
トイレのある先頭車両へと向かう。車両の中、トイレの向かい側は車椅子用のスペースがある。そこの手すりの上に座るのが丁度良い。何度か携帯のGPSを使い
位置情報を取得、そしてメールで送信を行い「とまむさんは何時何分にこの場所に居ました」と言う内容を作り上げていく訳だが空が見えないと話にならない。
なので窓のそばと言うのがすこぶるいい感じ。そう思って熊谷からは快速運転で鴻巣に停車、次は北本に停車、この辺りで音楽を聞きながらそろそろメールでも
送信しておこう。と思ったので成瀬さん宛に対して携帯でメールを送信。メールアドレス?はもちろん転送アドレスのそれなので携帯キャリアから与えられている
アドレスは全く分かりませんが。内容としてはもうすぐ大宮に着きますよ?と言う事。とまむさんが「大宮で」と指定した。理由は後々になれば分かるよ。

そう言った調子でSA700iS、まぁ白い携帯で音楽でも聞いて電車の中でメール打ったりして駅を次々と停車あるいは通過する様な形で上尾も通過。次は大宮です。
複数の乗り換え案内が登場して宮原を通過。特別快速だからな。そして高層ビルの街並みが見えてくればまもなく大宮ですと言う事になってすーっとホームへと。
既に成瀬さんからのメールによれば当人たちは大宮駅に到着していると言う話。待ち合わせどこにしましょうか?に対しては「京浜東北線の階段を上がった付近」
と言う指定。そしてとまむさんを乗せた電車は大宮駅で停車をして人を吐き出しまた人を食べる。そんな形で激しい入れ代わりがあった際に降りるのは自分。

階段付近は大量の人なのでエレベーターが空いている。それが理由でエレベーターで上がっていく。大宮駅の半分程度は商業施設「エキュート大宮」になった。
駅と商業施設が一緒になった豪華絢爛。そう言う所に出た訳で水色を探す。京浜東北線の階段を上がった付近、だからね。さてどこに居るんでしょうか。

あー居た居た。だけどすぐには声とかかけない。理由?手が汚れてるから。なのでトイレにでも向かって手を洗う。そしてトイレから出た後に顔を合わせてご挨拶。

はじめましてキモい人です。挨拶はそれ。リアルでそれ。キモくてすいません。なんて喋ったそんな掴み。可愛いな。やべえ超可愛い。それが第一印象。
とまむさんお洋服は詳しくないですが黒い布に黒いブーツだねって事で。ゴスロリとまでは行かないかも。パンク系?とまむさん無知なので恥かく前に終了。

そんなキモいなんて言わないでくださいよ〜(汗)的な事でのやりとり。あれそう言えば1人足りない?あートイレ行ってるんですよ。あーそうだったのか。
持ってた携帯を見てあーボーダフォンですねぇみたいな事で買収云々とか言う話。ユーザーには責任は無いと言う事をまた改めて。そして彼氏さんが戻ってきた。
キモい人ですって言う掴みはもう使ったのでこれ以上は使えない。とりあえず柱の影に隠れる。そして彼氏さんとは柱を隔てた状態に。影に隠れた時のとまむさんは
エキュート大宮のお父さんゆずりです、の応募用紙の白い部分に文字でも書いて顔を隠して登場。書いたのは「ですぅ〜」と言う事で翠星石の例のあれ。
割とローゼンの話は便利なんでこれ。そんな訳で彼氏さんともご対面。集団になっての話題は翠星石って漢字変換では普通出ないですよねぇ〜とか言ったお話。
とまむさん携帯を2台出して「こっちはメールとかしてる携帯」と言って白い携帯のSA700iSを出し「こっちは写真撮影専用」と言ってD901iSを出す。
カメラ持ち運べない時の撮影はこっちなんですよ〜みたいなお話。そんなどうでもいい様なトークをキモい人が勝手に喋ってキモくてすみません的なお話でオチ。

てかドーンとしたオチ。歩きましょうかと言う事で歩きだす。さいたま市は初めて?で初めて。エキュート大宮は初めて?で初めて。大宮駅は初めて?で初めて。
埼玉県自体初上陸なんですよと言う事でなるほどなるほどと。大宮駅の規模はと言う質問に対してのとまむさんの返答は「金山に新幹線を加えた感覚」なので。
「名古屋駅と金山の様な関係」みたいな比喩。割とあってると思うけど。これで間違っていると言うのならばもっと優れた例を提示してくださいな。
どうしてエキュート大宮にしたのかと言えば可愛い女の子を迎えるのに汚い駅とかじゃあ申し訳ないって事で、と言う説明。後はある程度楽しめる駅である必要。
さいたま新都心はまぁまぁ綺麗ではあるけどショップと言う意味では殆どない訳で。そうなると大宮しかないよなぁ。となる展開。改札を出ないで楽しめると言うと
もはやこの辺りしかありませんとなる展開。そう言う訳で一通り歩く。なんでもありますよ〜的な事で色々と案内。服もありますおみやげもあります。
時間は12時40分ごろなのでお昼でも食べます?あそこに神戸屋ありますよーとか言って神戸屋を指さすとまむさん。普通神戸屋の制服はエプロンが青と白の
柄ですがあそこの神戸屋はエプロンが緑色の柄してるんですよ〜みたいなそんなとまむさんまるでバスガイド。そんな案内。何食べようかと言う事で結果カレー。

カレーショップに客4人が入る。割と待たされないで入る事が出来たのは奇跡に近いかもな。そんな感じでカウンター席、席の向こうには歩いてる人。
ガラス越しに通路が見えているんで。模様貼り付けて微妙に見えづらくはしてあるけど結構見える。なので道行く人に右手をてのひら見せて振ってるとまむさん。
何してるんですか?とか言われたら「天皇陛下ごっこですよ」と言う事でその辺どんどん笑いのネタを提供していく。とまむさん自分でボケる方が好きなんで。
メニューでも見て注文を決める中とまむさんは「決まりません、後でいいです」と言う事でとまむさんだけ注文内容無しと言う事で引き上げていく男性店員。

注文した料理が来るまでの間お喋りと言う展開にはなるのだがとまむさんは成瀬さんと比較して雪月さんとはあまりお話をサイト経由だとかで最近はしていない。
後は席の順番も「雪月さん彼氏さん成瀬さんキモい人」と言う並び。基本なんか1対1で2組出来る様な感じ、そこにたまにクロストークが入ってくる感覚。
携帯の話をしてる。とまむさんが持ってる携帯3台全部取り出して「電池が切れたら他の携帯使うんですよ」とか喋る。どうやってと言う話になってくるので
FOMAはFOMAカードに電話番号とか電話帳とか入っているから入れ換えるだけで使えますよ〜、と言う事で裏蓋を外し電池を抜いてカードを取り出す。これです。

と言う事で説明を行なうとまむさん。電池が切れたらこれをこう他の携帯に、と言う事で出し入れする見本。SA700iSからSH901iSにFOMAカードを入れるふり。
みたいな内容。と言う事でカレーが出された訳でカレーを食べながら話を聞いてもらうそんな格好。とまむさん食べないんですか?と言われるも
迷うぐらいだったら食べない!と大見得切って喋る自分。水だけガバガバと飲んでみる。カレー食べながらでいいから聞いてて下さいなんて喋るとまむさん。

なんか普通にテイエムプリキュアの話。「アニメじゃない方のプリキュア」と言う表現もどうだろうねとまむさんってばもう。明日走るんだよなぁ…。
と言う内容を喋る俺。前売り自体は土曜日から全国の売場でもう売ってますよ〜オークスは大レースですから。みたいなお話。たぶん今回は人気無いと思われ。
「10番人気ぐらいかなぁ、18頭で丁度半分程度?」と俺が喋れば「そんなに下がるんですか?」と成瀬さん。「今年負け続けてるからねぇ」と喋る俺。
チューリップ賞4着桜花賞8着フローラステークス7着。大きくは負けていないけど勝てないと言う事で人気は相当下がると思いますよと言う事で。

ただ今回は距離が2400メートルと言う事でかなり長くなる。普通牝馬はそんな長い距離走らない。だから難しい。しかしテイエムプリキュアは血統だけ見れば
2400メートルでも問題ないと思うんだよなぁ…。後は他の馬を怖がる所があるんで…。そう喋って筒状の白いナプキンを指さすとまむさん。

「ちょうどこんな形の馬具、まぁチークピーシーズをつけて臨むと言う事でそれが希望」と言う見解を喋ってみるそんなキモい人。いや馬の場合
視界が360度と言ってもいいぐらいに広いと言う事で左右に他の馬が居ると怖がるから視界を狭くして走る事に集中させると言う事でチークピーシーズが役目を
きちんと果たしてくれる事に期待しちゃってます、と言う内容を喋るキモい人。後は何か携帯をトイレに落としたとか言う内容。そんな内容で全体的に携帯の話

使ってる携帯を見せてもらう。テレビ見られる携帯ですよねそれ、と言う話をしてみるもアナログなので映りは悪い。とは言え映像が見られなくても
音声だけでも聞こえれば何かと便利ですよと言った展開。長期ユーザーは電話番号とかメールアドレスとか教えてますから会社変えるのも面倒ですよねぇ…。
と言ったお喋りトーク。買収された後の社名ダサいですよねぇ的な内容では意見が一致。そんな内容。頭と体で別の事を考えてるとまむさんは口が進む進む。

そう言う展開でカレーも食べ終わったのでそろそろおいとましましょうか、となる訳でお金を払ってお店を出る展開。それではそろそろ京浜東北線にでも乗って
さいたま新都心にでも行きましょうか。と言う事で京浜東北線のホームへと向かう4人。今日はあくまでもジャンヌのライブがメイン目的なので。
そんな感じで京浜東北線に発車4分前ぐらいに乗車してお喋りみたいなそんな展開。首都圏の路線図をとまむさんが新町辺りを指さしてここから来たんですよ〜。
で大宮を差して今ここ、みたいな展開となって首都圏はよく分からないみたいな話になってもとまむさんも中京地域は良く分からないので大丈夫です。

的な「何がどう大丈夫なんだ?」みたいなお話にでもなってそしてさいたま新都心に到着。駅を降りてホームを歩いてそして階段を登れば似た様な衣装の女の子。
まぁライブだとかイベントだとかがあると客層が似たりよったりになってくるのはこの駅の特徴なんで。何かイベントがある場合は一気に混雑するから
その時には違う路線を通って帰るとかしておりますよ〜的な事でも喋るとまむさん。と言うよりゴスロリみたいなファッションとかブーツとか多いですねぇ。
今ここでジャンヌのメンバーが居るー!!とか叫んだらどうなるかな?とか言って1人だけ無駄にテンションが高めのとまむさん。きっと袋叩きですよ〜(汗)
みたいなそんなやりとり。そしてとまむさんの発言として「なんだかリアルローゼンメイデンって感じですよねぇここ…」とか言ってみる俺。なんか翠星石。
でも1番好きなのは金糸雀なんですよ俺〜的な事で暴露するそんな大会。と言うよりシャツの人多いですねぇ。とまむさん普通に上も着込んでるんで。
腕まくりぐらいはした方がいいかな、これが本当の「まきますか?まきませんか?だなぁ」とか言って翠星石っぽいトークでもするとまむさん。

なんでそんなに翠星石の話ばっかり出るのやら。とまむさんローゼン好きだからね。と言うよりローゼンと携帯とテレビの話しか出来ないって言うのもどうかと。
埼玉県と言えばテレビ埼玉!ひぐらしもハルヒもやってるテレビ埼玉、なんで最近は地方のUHF局まぁテレビ埼玉みたいな放送局が重宝されていますよね。
と言う話の内容。東海地区では三重テレビにテレビ愛知と見られるから割と本数は多いですよ〜みたいなそんなお話。テレビが見られる携帯って愛知県のそれに
チャンネルプリセット合わせてるんですよ〜と言う展開になって見せてくださいーと言う事で画面を開いたら電池を充電してくださいとの表示。
携帯使い込んでるから電池がすぐに終わってしまって…みたいな事でコンビニとかで売っているタイプの充電器を接続して充電する成瀬さん。
まぁ長い事使い込んでいればバッテリーもへたってくるのは仕方がないですよ〜とでも喋る俺。やっぱり新規解約新規解約が1番安くは済むけれど番号とか
変えるの大変ですからねぇ…みたいな事でも喋るなんだこのトーク。そして女らしい男らしいみたいな事になって「いや違うむしろ大事なのは自分らしいと言う事だ!」
とか力説するそんなキモい人。彼氏さんがシャツを着替えにトイレに行った。シャツの柄が、柄がー!みたいな事で黒いシャツ。そしてその間に周囲を見てる。

と言うより普段のとまむさんだったらこの時間は競馬中継見ながらあーだこーだ言ってる時間ですよ〜みたいな事でも喋る自分。今日はいいんですか?
と聞いてくる成瀬さん。あー成瀬さんはとまむさんが競馬バカだと言う事を知っているのでそう言う展開になっていく。いや競馬よりも美女ですよ。
とか言ってみるとまむさん。いや違う、美女じゃなくて美少女だ、と言う事で訂正訂正。なんて喋る展開。いや美少女って年でも…40過ぎでも少年隊。
20過ぎてもキンキキッズ。そう言うのが居るんでなんの問題もないですよ〜的な事でも喋るとまむさん。ある意味ジャニーズを敵に回してるなぁ自分。

そして周囲を見てるとまむさんは似た様な服装の女の子を多数目撃出来る訳で。そして電車から吐き出された客が階段を登って上がって出てくる様を見て
うわまたそれっぽい人が来たーなんて言う話で盛り上がる。ファン多いですよねぇ、やっぱりさいたまスーパーアリーナを抑えられると言う事で人気ですねぇ。
なんて言う事でジャンヌを全く知らないとまむさんが色々と喋ってみる。この間ハコのライブに行ったんですよ〜みたいな事でそれはすごい的な事でも喋る。

後はなんかローゼン話で盛り上がっていたのでSA700iSを取り出しそう言えば電車の中では色々とこの携帯使って曲とか聞いてましたとか言ってイヤホン端子を外す。
そんな形で聖少女領域でも流すとまむさん。愛なんて羽の様に軽い〜♪みたいな形で流すそんな人。とまむさんは本当にローゼンの話しか出来ないんですかと。
そう言う展開。後はデジタル放送になるとチャンネルの番号変わりますからねぇ。後は地域によっても変わりますからねぇ的なすんげえつまんねぇ話でも。
とまむさんは回りが見えて居ない様な気がします。東京駅からこの辺りまで京浜東北線でやってきたと言う事でそれで正解ですよ〜みたいなお話もついでに。
乗り換えなくていい、と言うのが最大の便利さなんで。多少時間が掛かるとか言っても電車の中で好き勝手やっていればそれでいい訳で。

そして関東に到着したのは早朝で深夜バスで到着した訳でその間何やってたんですか?と伺ってみるとネットカフェでネットしてたと言うお答え。なるほど…。

そしてグッズを買っていた、と言う展開になったのであーなるほど何かしらこう名所でも教えておけばよかったかも…とか思うとまむさん。戻ってきた彼氏さん。
幸せなのはいいことですよ〜とでも喋る。そしてボウリングの話になったので「ボールがバックアップ回転するんですよ」みたいな事になったので
リュックを、背負っていたリュックを降ろすとまむさんそして投球指導でもしてみるそんな感覚。まぁこればかりは実際にやってみない事には指導って言うか
そもそも「お喋りの土台として乗せる」事自体がもう無理なんで。基本は利き腕と逆の手でボールの重みを感じながらずーっと真っ直ぐに腕を降ろして
最後のリリースの時にまだまだ我慢我慢まだまだ我慢我慢ー!と思う様な感じでボールをリリースする訳だけど手首をひねったりはしないで中指と
それと薬指の2本だけでボールを持ち上げる、リフトアップさせてボールを投げて腕を遠くに伸ばしてリリース決めッ!と言う風にするといいんですよ〜。

みたいなお話はしておくとまむさん。ボールがバックアップ回転するって言う事はどこかフォームがちぐはぐなんで。後はボールの選び方と助走の仕方。
助走の位置はファールラインの5センチ手前からレーンに背中を向ける様にして普通に歩く、4歩か5歩のどちらかでレーンから遠ざかる様にして歩いて
その歩数での最後の場所、と言う所で決めるって言う方法もありますよ〜みたいな事でも話す自分。とは言えこの辺は実際のボウリング場でないと何かしら
技術的な話をするのも難しいですよねぇ〜みたいな事でのオチ。後はイオンのショッピングセンターの話。熱田のイオンって行った事あります?と喋るとまむさん。
行った事ありますよ〜と言う返答。広かったと言う感想を聞いてとまむさんがイオン「太田」ショッピングセンターへ行った時と似た様な感触だったので。

あー。そう思うのが通常な感覚なのか〜と言う事で参考になっていくそんな展開。駅の時計でも見ればもうすぐ午後2時。そろそろお別れでもしましょうか。
と言う事で電車の発車時刻表を見て「それじゃあ14時2分発の前橋行きで帰りますわこのキモい人は〜」みたいな展開でもしておくとまむさん。
群馬県民は前橋を語尾上がりで言うけどニュースや天気予報では語尾下がりで言うんでそれが群馬県民からしてみれば違和感ありまくりっす〜。みたいなお話。

そんな感じ。とりあえず1人喋りばっかりしていたとまむさんはそろそろこの辺でお別れしたいと思います今日はどうもみたいなそんなまとめに入るとまむさん。
さて長らくおつきあい頂きました笑点今週はこの辺でお開きそれではまた来週のお楽しみありがとうございましたとか言った口上を喋って終了するキモい人。

てか笑点じゃないけどな。締めの言葉としてふさわしいのはやっぱりこれかなぁーとか思ったんで喋っただけ。深い意味は全くありませんと。そんなお別れ。
ちゃんちゃかちゃかちゃか、ちゃっちゃっぱっ♪とでも喋って体を遠ざけるとまむさん。そう言う訳で手を降りながら高崎線のホームへと階段を降りて向かう。
14時2分発の前橋行き211系ロングシートへと乗車する。今日は晴天だなぁ、と言うかかなり暑いって感じの勢いだな。そんな事思って脳と口が別人格。
みたいな事になってるとまむさん。なんか人形師。もしくは腹話術的な展開だなぁとか思う俺。割とキャラ作ってる所はあるがそれもまた自分。

おちゃらける自分も真面目な自分も例外なくとまむさんなんで。そんな事思って電車に乗り大宮そして宮原へと各駅停車。今乗ってる電車は各駅停車の前橋行き。
これ後で快速に追い抜かれないかな?とか思ったがそれはない。大宮駅で確認した。この電車が最先着致します、と言う事で乗り続けるのが正解。
そんな事思っていたらどうも北本辺りで天候がおかしくなってきた。なんかすんげえ曇天だなぁこんなに黒い雲とか存在していたか?とか言う感じで急激な変化。
お腹ゴロゴロみたいな感じで悪い方へと変わっていく天候。そして鴻巣辺りで雨が降ってきた。大量の雨。窓ガラスに雨粒が叩きつけられ激しい風も吹いて来る。
窓を叩きつけ激しい音を立て雷雨となり雷の閃光が遠くで見えれば女の子が雷怖いみたいな事でも言い出す展開で嵐の様な気象へと急激な変化が加わってくる舞台。

あー。大分天候が悪くなってきたねー。とか思って意にも介さないとまむさん。いや正直どうでもいい。って言うかすんげえどうでもいいわそんな事。
とか思って各駅停車なんで遅いなぁとか思いながら熊谷に停車しその後は行きと逆の展開で次々と停車していくそんな形。そして到着予定時刻を見ている俺。

いや電車の5両目ぐらいに乗ったんで。電車の運転手が見てる長い紙の各駅停車予定時刻表ってあるでしょ?あれが見たい。そんな事思って歩いて最前列。
神保原か倉賀野で降りる予定。なんで?とか言われたら日記の冒頭で「競馬中継はメインレースは見たいなぁ」って書いたでしょ?もう1つの目的はそれ。
とまむさん切符を買った時に新町の両隣までしか行けない範囲の切符しか持ってない。あー「ひとふでがき」をすれば問題ないんだろうけど雨が降るって知ってる。
それで遠回りした所で運転中止と言う事になったらどうするんでしょうか。なんて思う訳であーそれだったらみたいな展開をへて今とまむさんはこの電車に
乗車をしている旅人の1人と言う事で。そんな事思った。神保原の到着時刻は午後3時8分。倉賀野の到着は午後3時18分。それだったら神保原で
ジャスコ神保原駅前店にテレビとか置いてあるだろうからそれ見るか。とか思って本庄の次神保原となった訳だが看板が真っ白。閉店した!?とか思う俺。

あー閉店したのか。まぁ開店自体が相当前のお話で昭和の時代だから閉店してもおかしくないな。いつ閉店したんだ?後でネットで調べてみるか。
そんな事思って新町に到着しそこでも降りないで倉賀野で下車する事に決定と。まもなく倉賀野倉賀野です、そうなってドアが開いた瞬間に降りる。
天候はどしゃぶり。バケツひっくりかえした様な雨。もしくは野球だとかのビールかけ。あれを超巨大にした様な形のこの世の終わりみたいな雨。
ドラマだってこんなに降らないな。なんて思って切符を自動改札に突っ込んで高架な歩道橋を渡って階段を100段近く一気に降りて雨の中走って濡れる俺。
あー。濡れる事に関してはどうでもいい。どーせ後で乾くんだし。そんな事思って雨の中を一気に駆け抜けて心臓に負担かかるなぁとか思って水たまりを踏む。
もちろん靴はぐっしょりと濡れますが。どーせすぐに乾くっしょ。そんな事思って駐車場を一気に走り抜けてコンクリの平坦になっていない場所に水がたまり
泥水となって駐車しようと移動する車がそこを踏んでの水しぶきみたいな形となって行く中を駆け抜けてそして店内へと到着する訳で髪の毛でも拭くとまむさん。
もうこれは服で拭くしかないでしょうと。てかダジャレかよ。そう言う訳でMrMax倉賀野店に到着。もうここにはテレビとかいっぱいあるだろ。むしろ無かったら
おいあのチラシの家電フェアは大嘘なのか!?って話にもなってくる。店の奥の奥の奥にテレビ売場。なんでこんなに遠い所に置いてあるんだとか不思議に思う。

と言う事で到着してプラズマテレビの前でも占拠してBSデジタルしか映らないテレビなんでBS-Japanにチャンネルを変更するとオークスの有力各馬の紹介と。
あー。まだ新潟メイン邁進特別は始まっていないのな。時刻は15時27分。携帯で確認した。と言う事は新潟メインは15時30分の発走になるのか。
あー間に合った。とか思う俺。大体5分ぐらいは走ってたのか?階段を降りる所で一気に距離が増大する展開。それと店の奥に売場があると言う事も合わせて。

地上アナログが見られるテレビはあるにはあるけれど画面が小さい、あるいはノイズだらけ。と言う物しかないんで「売る気あんのか?」とか思った内容と。
そう言う訳でまもなく新潟11レース邁進特別のスタートです直線芝1000メートルの競争ですとなってコースに有利不利がある新潟の直線でのレースと。
もう外しか伸びないじゃんと。今日は新潟放送の中継か。スタートした直後に内枠のレイズアンドコールが外へと進路を変えて斜めに切れ込んで一気に外。
そして残り600、残り400となって仕掛け気味に上がっていく各馬。もうみんな外へ外へ外へ外へと向かっていく訳でなんだこのあからさまな状態は。
完全な外ラチ沿いへと向かう各馬。まぁ新潟の直線は明らかな外有利の馬場状態だからな。外に馬群が集結すると言う奇妙な展開。その中から何が抜け出すか。

そして最後は伸びた伸びたレイズアンドコール1着勝ちタイムは56秒丁度!と言う事であーレイズアンドコールは本当に新潟になると強くなるね。
新潟好きなんだね。なんて思ってカメラが新潟放送のサイマルからテレビ東京独自のそれへと変わってお知らせの後はオークスの展望そして東京中京の
メインレースの発走です、となって宣伝が入ってオークスの展望。もう有力どころしか目を向けないよ?みたいな事になってまもなく東京11レース立夏ステークスの
発走ですとなってダート1400メートル準オープンの競争。スタートして4番手辺りを追走していたシーキングザベストが満を持して抜け出すと直線は豪快に
伸びて圧勝でレコード勝ちと言うおまけもついての圧勝劇と言う事でうわぁすごいねこれとか思うそんな競馬。そして中京のメインはテレビ愛知オープン。
オープン競争で名古屋競馬からも何頭か参戦しております。2枠3番のウイニングウインドの鞍上は名古屋競馬の山本茜騎手今日が初めての中央競馬参戦です。

となって中京競馬場に映像が切り替わってテレビ愛知オープンスタートしました!となるも名古屋競馬や笠松競馬の馬は4コーナー手前でもうついていけない。
最後直線はワイルドシャウト1着と言う事で人気どころの1着2着。やはり現状における「中央競馬の馬>>>>>地方競馬の馬」はひっくりかえせないのかこれ。
なんて思ってちょっと悲しくなる風味。そう言う訳でそれぞれのメインレースが終わりました、明日のオークスですがコイウタとカワカミプリンセスを
応援したいと思いますそれではまた来週!となって番組終了。テレビを消してとりあえず多少ぶらぶらと歩く。そしてマクドナルド。テナントとして入店。

そしたら子供向けおもちゃのカードとして女の子向けのカードできらりんレボリューションってマジですかと。誰だよこれ選んだの。突然ですがアイドル目指します!
って言うあのキンキン声はどうだろうとか思ってる。見なければいいだけなんだが。なんかマクドナルドの選択がよく分からないなぁとか思って午後4時に。
午後4時からは中央競馬ワイド中継の第2部スタートですよ。群馬テレビってこの店のプリセットだとチャンネルいくつ?5か11だろと言う事でまずは5。
外れ。じゃあ11だ。正解。そう言う訳で第2部スタートしたんですが東京競馬場は急激な大雨が降ってきましたもやが掛かって見えにくい状態となっています。
最終レースに出走の各馬なんですがこれは相当な雨の中でやらなければいけないと言う事で大変な雨が降って参りましたと言う展開。そして他のテレビでは
警報として臨時ニュースの形で埼玉県全域に大雨洪水警報と言う白いテロップも出てる。そして中央競馬ワイド中継第2部の中でも只今一部の地域で
映像が乱れていると言う事でご了承下さいと言うセリフが飛び出した。それだけひどいのか。そう言う感覚で東京競馬場最終レースは大雨の中で行ないました。
そして審議。最後の直線走路で1番サクラトライアンフ号の進路が狭くなった件について審議を致します。となって審議に突入。でもなぁ中京競馬場は晴れ。
新潟競馬場は曇り。と言う事で雨なのは東京だけなんだよなぁ。とか思っていたら他のテレビで流されていたプロ野球交流戦西武対横浜の映像でも大雨。

うっそ横浜スタジアムあれだけの晴天だったじゃん!うわマジで急に土砂降りかよ。…これは正直雨天コールドになりそうだな。とか思う程の激しい雨。
関東地方では大雨警報が出てる訳ではぁそうですか的な展開になっていく。そして中央競馬ワイド中継第2部も終わったんで外へと出てみたら雨は小降り。
こちらの方はもう小降りになったのか。そんな風に思って板チョコが68円だったので1枚購入。デビットカードで。現金じゃないのかよ。うん現金じゃないよ。
だって小銭とかいちいち出してられないから。なんて思って購入完了。そして外へと出て行くとすっかり小雨。小雨かぁとか思ってコロナワールドにでも入る。

何それ?とか言われたら「最近になってオープンしたパチンコとかゲーセンとかそう言った施設な」と言う事で早速入店。パチンコもゲーセンも喫煙者喫煙者。
まぁサルみたいに吸ってるアホがいっぱいいるな。多少は我慢する事を覚えて欲しいとは思うが俺の活動範囲の中にそれは入っていないのでパス。ゲーセン。
入店すると女の子が写真撮影して作ったシールを交換している光景。仲よき事は美しきかな。でも最近ナンパ防止と言う事で写真コーナーは女の子だけ!
みたいな事が多いんで男はお断りみたいな展開だよな。男だって写真撮影したっていいじゃーんとか思う感じなんで男性専用コーナーとかも作るですぅ。

なんて話。あーこのゲーセンスターホース2が置いてあるのか。そう思って近くに置かれていた紙を読んだら土曜日そして日曜日の午後1時から午後5時まで
無料で体験する事が出来ます!と書いてあったので受付へと向かって「無料で体験出来るって本当ですか〜?」と言う事で出来ますよ〜となったので体験する自分。
丁度午後4時55分とかそれぐらいでかなりのギリギリ度合い。ゲーセンの店員のお姉ちゃんがカードとメダル300枚を持ってきた。話によれば
「カードは本来500円程度で購入する物ですが無料で差し上げます、メダルは300枚お渡し致しますが増えても減っても返していただきます」との事。
メダルだとかカードだとかに掛かる費用は無料。そう言う内容。はーそう言う事やってる所もあるのねぇーとか思ってみたりする自分。そう言う訳でカードを差す。
カードを差さないと馬が作れません。ゲームで作った愛馬などのデータは全てこのカードに記録されますと言う展開。あー俺としてはネットやらせてー。
血統のインブリード調べるからー。とか言えばいいんだろうけどどうせ30分と言う制限時間があってその中でやる必要があるんだし。って事で適当に操作。

まずは厩舎の名前を決めてください。玖我なつき。これで決定。もちろん全てカタカナだけど。5文字までの制限があるんで。5文字と言うと玖我なつき。
玖我なつき厩舎。すげえなこれ。そして種牡馬と繁殖牝馬を選んでください。父フレンチデピュティ、母ミルレーサーと言う事で。活発な女の子が生まれました!
あー女の子か。名前をつけてください。なんかもう適当に「ヘヴンリーローゼン」ってつけた。ローゼンかよ。あぁローゼンだよ。ですぅとか言ってたからな。

これ血統的にはどないやねんとか思う感じだよな。それでは得意条件を調べる為のレースと言う事でまずはダートを試してみる。だって父フレンチデピュティだし。
そしたらダートはダメですと言う判断。えーっ。じゃ、じゃあ中距離は?と言う事で芝の中距離2000メートル。これも距離が長いですね的な内容。
そしたら次は重馬場だ!とやってみたら馬場は良馬場の方が良い様です…。って言う事は短距離か?そう思って芝の1200メートルで良馬場。1着。
うわ。マジで「超短距離型」って事か。なんかシーイズトウショウみたいな馬が出来たなこれ。マイルでさえも長い短距離馬で良馬場でないと走れない。
使いどころないわ。現状においては駄馬って事か。そんな事思って条件調査も終了。結局4-0-0-4と言うアホな成績。丁度毎日王冠の時に作ったんで3歳馬は無理。
今は古馬しか生産出来ませんって事で。そう言う訳でもう前途多難。まぁお試しだしいいや。とか思って早速メダル300枚のうち殆どを使う俺。もちろん外れ。
調教もするけど正直めんどい。って言うか適距離のレースがない。なので福島記念にでも登録。鞍上?松永幹夫でいいや。馬名の元ネタを考えればねぇ。

そう言う訳で福島記念。芝2000メートルは長いって。まぁハンデ52キロと言う事でそれだけが期待なのか。とりあえず俺の脳内で高橋雄一が大活躍と。
中団に控えますのはヘヴンリーローゼン号でありますみたいな形。何と言う事だー!とか思って直線。まぁ伸びない。でもバテない。結局5着。
微妙な着順やなぁ。てか3番人気だったんだけど。何その人気。スターホース2って人気がもはや嘘だらけ。平気で単勝100倍とかが3着に来て波乱を起こしてる。

もうどうでもいいやって言う事でマイルチャンピオンシップに連闘でもかける俺。だってお試しだし。そして今回も松永幹夫に騎乗依頼。
コンピューターに取られました。えっ何に取られたん?とか思ったらキョウエイマーチ。丁度その世代だった。あーこれは仕方がないな。てかこれはもう
キョウエイマーチが勝つでしょとか思うもなんか面倒なので自分の駄馬にメダルをガンガン投入して残り0枚にまで使ってそんな訳でレース。直線逆噴射。
うわぁ沈んでいくぅーーーーとか思って勝ったのはキョウエイマーチ松永幹夫!あー。松永勝ったのか。天皇皇后両陛下に対する敬礼まだ?ねぇよ。ゲームだよこれ。

そんな訳で30分持ちませんでした。全て終了。このカードは差し上げますがこのお店でしか使えませんみたいな事で。あーバイトの女の子が俺に応対してた。
ベスト着込んでのタイトスカート。受動喫煙とか大変そうだな。裁判でもやれば勝てると思うよ。そんな事思っているが付きっ切りではなくむしろ放置感覚。
スターホース2してる間は他の客と楽しく談笑。まぁとまむさんみたいな他人よりも気心知れてる人間の方がいいよねーとか思う感触。てかこれもう勝てねぇよ。
なんて思って店を出るとまむさん。そして雨は完全に止んでいてむしろ太陽が出てるよ何この夕暮れ。そんな事思って倉賀野駅へと向かうとまむさん。
かなり明るい雰囲気だなぁと。あれだけの大雨土砂降りはなんだったんだ?と言う事であれは化かされたのかとか思う程に綺麗な夕暮れ。そしてホームについた時に
丁度電車がやってきたので乗って新町へと向かい隣の駅なのですぐについて電車を降りて改札を抜けて自転車に乗って夕暮れの街を自転車使って漕ぐ形。
とにかく自動車が周囲に居ない事を確認する。割と危険なドライバーって言うのが殆どだからな。新町も割と大都市高崎のベッドタウンと言う事で商業施設。
具体的に書けばスーパーやレストランが建設されている上に埼玉への大道路も通っている訳でこの辺割と栄えているよなぁなんて言う事でも感じての帰宅となる話。

2006年05月20日(土)21時46分57秒