どうして警察に職務質問されるんだー!って言う話あるよね。とまむさんはそんな事思ってないけど。理由は簡単「ノルマ達成の為に弱そうな奴から手当たり次第」
これだけ。警察ですとか言えば普通の奴らはビビんだろって事で。だから犯罪をやっているやっていないとか関係ない。見つけたらそれでゴー。とまむさんが昨日
職務質問された訳だがあーあ、ノルマ達成の為とは言え相手間違ってるよ、やっぱりとまむさんって見た目すんげえ弱そうに見えるのかなぁ、今度何かしらの
格闘技でもはじめてみようかなぁ、とか思う感触なんで。とりあえず「ちょっといいかなぁ(ねっとり粘着ストーカー中年白髪ボイスで)」で脅しに屈すると
思っているらしいがそんな訳無いんで。むしろ「ダメです」とか言ってみたりするとまむさんなんですが。もちろんその後には「どうして私なのでしょうか」
で「私のどこが怪しいと言うのでしょうか」と言ってみる。もちろんノルマですなんて言えないから「100人の中で99人が善良な市民でも1人が怪しければ…」
みたいな事で話をはぐらかす。「そうではないでしょう?なぜ私なのかと聞いているのです、誰もが納得の行く様な明確な説明をして下さい」と言う事で反論と。
てか時間の無駄なんだが。普通に「近所の方にも伺ってみましょうか、その辺りにある一戸建て辺りでチャイムならして奥さんとか居たら呼び出してすみませーん
私警察に職務質問されているんですけど私のどこが一体怪しいのでしょうか?私って怪しい顔してますかねぇ、あぁブサイクだとかキモいだとか言うのは知ってますけど
そんなの整形でもしない限り治りませんよねぇ?」とでもやれば俺の方が正しいと言う事が証明されるんで。本当の所はノルマ必達。これが本音。
だからものすげえ乱暴に言えば「お忍びで日本に訪れたエリザベス女王でも警察はノルマ必達の為に職務質問する」と言う事で。比喩だけどな。でもそれが現実。
法律では職務質問は任意なんで嫌ですと言われたらそれ以上は無理。これ覚えておいた方がいいよ。強引に止めようとすれば法律違反。そもそも警察の職務質問
自体が法律違反なんですが。それなのに偉そうにしちゃってまぁお前ら法律って物知ってる?知ってる訳ないか。バカだもん警察って。セルシオ系の人種の抗争には
ちっとも顔を出さなかったりするんで。身近な所で言えば危険運転をしている奴を野放しにしている状態だし。誰の為の警察かとか言われたら「バカ警官の為の警察」
要するに「バカを雇って給与を与えてこの国の失業率の数字を見た目減らしておきましょうね」って言うだけの組織。そんな組織に逮捕権まで与えてるんだから
場違いに刃物って事でオッケーよ。つまり警察は通り魔と似た様な物。通り魔が明確な理由持って人を襲ったりとかしないでしょ?基本は無差別でしょ?
そう言う事。警察官に関しては本当に偉そうでしかも言葉遣いが悪いのな。このあたりは警察学校で教わっておけよとか思う感触。何を勉強してたんでしょうか。
すこぶる疑問です。本当は裁判員に対する弾劾裁判の様な形で警察官に対する弾劾警察の創設、そして定期的な警察官の国民審査。要するに現在裁判員に対して
行なっている事を警察官にも当てはめましょうと言う事で。もちろん人数の多い少ないもあるのでこの辺はネットを使ってだとかの簡素化みたいな事で迅速に。
いちいち投票所行って紙書いて、では本当の民意は伝わらない。それって「投票所まで行く事がいきなり大障害」なので。足腰の弱い人は政治に参加できません。
これではいけません。つまり平均的に60歳以上みたいな所のおじいさんおばあさんは最初から足切り。視聴率調査と似てるよね。視聴率を調べる機械が置かれるのは
基本的にはファミリー世帯。要するに「1人暮らし」「年寄り2人暮らし」は最初から除外される。なのでその視聴率と言う数字自体がはっきり言えばまやかし。
これと似た様な形で一番最初の母体からして操作されてるんでこれではいけませんと。正しい国民審査が出来ません。警察官としての主な訴訟事例を列挙し
これはひどいとなった場合には×をつけて一定数溜まれば基本は失職。「警察に組織的な暴力を受けた人間の訴訟先が存在していない」と言うのがこの国のワースト。
とまむさんは決めゼリフとして公安委員会に〜とは言っているがそこも基本的にはグルなんで無意味。むしろ「俺の知り合いの国会議員に直接訴える〜」的な方が
まだまとも。県議会議員でもいいよ。俺そんな知り合い居ないけど。警察と「警察を監視する組織」は別母体の団体でないと歪む。もうこの国家ダメだね。なんて話。
似た様な事例で言えばとまむさん警察以外にも議員などの政治家に関しても全く信用していないんでむしろ邪魔だなぁとしか思っていませんと言った形で。
何かしらの議論はしている様なんだがレベルが低すぎる。郵政民営化ねぇ、それって器の話をしてるだけ。要するに今日の白米を益子焼で食べるか有田焼で食べるか。
それだけの事。重要なのは中に何を入れるかと言う方が重要なんで。そもそも民営だろうと国営だろうとやる気があって誠意のある団体ならばまともな運営は可能。
今の郵便局見ていてもそれは無理だと思うけど。数を減らす方に努力してしまっている。これって田舎に対する足切り。最近のトレンドは足切りなのか。
投票を難しくする事でジジイババア世代を足切り、視聴率調査の母体に独り暮らしを足切り、郵便局の統廃合で田舎を足切り、テレビ局の利権保護で田舎を足切り。
もうテレビ東京系列が見られないからARIAがーARIAがー!って言う話がネット経由で伝わってくるんだよこちらにも。CS入れよって言うのは簡単。ただし
「特定の時間に特定の方向にアンテナを向けなければ入れない」と言う事が抜けていると。単純に「入れ」と言うのは簡単。ケーブルテレビも存在していない
地域にとっては無理難題。日本のテレビ受信に関してはメインストリームはケーブルテレビではなくアンテナを屋根に立てるなりしての直接受信が主な手段。
なので「足切りされない地域に住む世代」が最大の勝ち組なんだろうなぁ、とでも思う次第。ただしこいつらの主な動力源は税金なので税金を止めればいいだけ。
もしも「税金の支払いは全て任意になりました、是非政治家の活躍度合いに応じてお支払いください」になったら日本の税収の何割が減るんだろう?と思う形。
とまむさんは直接税間接税含めて1円も払わない。それだけの価値しかないから。税金で1000円払うなら斎藤千和に直接払う。アイムに手数料引かれない様に。
ARIAの演技がすこぶるいいので。イベントとかあればそこで。俺にとっての貨幣価値、金を支払うだけの価値の有無は「斎藤千和>越えられない壁>政治家」
なんで。納税の義務ねぇ。そんな義務義務言う前にお前らは責務を果たしているのかと。俺から見れば果たしていない。それだけ。だから払わない。まぁ素敵。
丁度NHKと似た様な構図か。チャンネル数減らすだとか言う議論はバカなだけ。竹中の懇談委員会はキチガイの巣窟か?そんな事やっても本質的な解決にはならない。
本質的な解決策はスクランブルをかけて契約を任意にする。それだけ。大事故大事件が起きた場合にのみスクランブル解除でニュースを放送と。理由?
大事故大事件なんて言うのは基本的に人が大量に死にました的な報道が殆ど。最近「番組の途中ですがニュースをお伝えします」となった時のそのニュースの内容は?
と考えれば俺の言ってる事が分かるはず。人が死んだ事をネタにして受信料ガッポガッポと言うのは解せない。人の死を商売のネタに必要以上にするな。それだけ。
最近は死ぬ事に対しての尊厳って失われてるよな。教師とか見ていてもまず道徳の時間を削る。そして他の授業を行なう。これでは人間の道徳は育ちません。
最近は中学生が教師に対して睡眠薬などを給食に混入するなどと言った事件が発生している。理由?もしも実際に人を殺めたりしたらどうなるか、そう言った
善悪みたいな物の判断が出来ないまま体だけが成長していってるから。人は生きていると言うよりも生かされている。そう言った方が割と現実に近いと言う事を
しっかりと教えていないから。なんか知らないけど「俺は1人でも生きて行けるんだぜー」的な態度をとる若年層が増えてきている。あまりいい事ではありません。
簡単に書けば「義務義務言う前に責務を果たせ」と言う事。結局は今の日本の腐敗ってノブレスオブリッジの精神の欠如が理由。「高い位には高い徳が必要とされる」
これを持っていない人間が腐敗を起こしているだけ。義務と責務って漢字似てるよね。義務/dutyと責務/responsibilityと言う事でその辺りの違い。
今住んでるアパートを出て一戸建てが完成したら素敵な部屋を作るぞー!とか言ってる奴に限ってそれは出来ない話。理由?今の住居をまともに出来ない奴に
将来の設計を素敵な通りに実行し完成させる事なんて無理。本当に「出来る奴」なら今住んでるアパートでさえも都に出来る。それが「出来る奴」のやり方。
結局は頭の中身と道徳の有無の差。そんな事を痛感させられるこの国家。日本沈没って感じなんだけど今はもう。いや土地ではなく国家と言う意味で。
国家をタイタニックにでも例えばいいでしょうか。今NTTの電話加入権の資産低下で訴訟が起きてるが似た様な事がたぶんもうすぐ起きるんじゃねぇのと思ってる。
要するに年金。年金って国が運営する為の金だろ。問題なのは金を払ってる日本国と言う国自体がいつまで存在してるのか。抱えてる借金を返す当てあんの?
ねぇだろ。年金は国民の義務ですとか言う前にお前らやる事やれよって話。健全なバランスシートと健全な国民生活の実現が先だろ。タレントを起用しても意味なし。
選挙になればタレントやスポーツ選手を使い「何月何日はなんとか選挙」ってやってるがそれの効果が無い事は投票率の低さに現れている事がもはや如実。
それで無駄な広告料払っている訳だからこれ1つとってみても国の金の運営に関しては大バカとしか言えませんわと。銀行がペイオフを解禁し1000万円以上は
預金が保護されなくなりました。これと似た様な事が言える。日本国って銀行に例えたら格付けはどの程度なんでしょうね?(笑)って事で。三井住友銀行と
どっちがマシ?結局はノブレスオブリッジの欠如に理由が求められる様な感触。よく日本は「長寿国世界一」なんて言うけど「長寿って長い寿って書くんだよね」
とか言って漢字の成り立ちを考えた場合「本当に寿つまり幸せって事なのかねぇこの国は」とでも思う。むしろ「無駄に長生きして搾取される国世界一」の方が納得。