2006年06月01日(木)リトルサイレンス

日記書いた後の直後に眠って2時間程度してすぐに起床。空腹で目が覚めたって言う様な形。てかそんな野郎の寝起きを書いた所であんまり楽しくもないね。
そんな事思って起き出して速攻で白米でも喰いちぎる様な形で喰って牛乳ですが。割と行動内容だとかに関してもはっきりと整理ついてるんで。
後は携帯の使用料金をチェック。ドコモの2カ月繰り越しがあるんで現時点でも無料通話分を越えていないと言う形。繰り越しで2カ月分繰り越した「昨日まで有効」
の繰り越し分は全て使った。今使っているのは丁度2カ月目の繰り越し。4月1日から4月30日分までを使い切り5月1日から5月30日までの有効分を
今じわりじわりと削って使っている状態。そして6月1日つまり今日からの6月分の繰り越し分には手ぇつけない様な形で行く物と思われるみたいな事で。

当たりキャラではあるけどあんまり2次元2次元言うのも違うんでキャラとしてはいい設定しているが「ものすげえハァハァ」と言うのとはまた違う感じ。
そんな事思ってやはりビジュアルで表さないといけないなと再認識。元々そう言う意識ではあるがちょっと意識が足りなかったなぁと言う反省。そして
今日もカープは負けたそうで。やっぱり黒田は放出していいと思うが。高値で売れれば球団もがっぽがっぽじゃーなんて言う話。選手を育てて他球団に売る。
なんかファンドみたいな事やってんなぁ。ソブリンオープンとか適当に名付けてみる。そして牛乳でも飲んでシルキーな輝き♪とか言ってみるわ俺。最近色々と
やる事が激しいんで。その辺で割とバーバーうぉりゃーとかやってる感触。何がなんだか。同軸ケーブルの配線の見直しなんだがDT-DR3300の電源を入れた状態で
他のテレビを映してみるとスノーノイズが出てくるんでその辺を考慮すると「これは最後の方に繋げないといけないなぁ」とでも思う様な形。後は録音の
ラインの順番も重要と。お腹にガスでも溜まるんでぶーぶー屁ぇでもこいてみる。まぁ悪い事でもないんで。いい事でも無いがそう言った物は我慢するのも意味不明。
分配器を混合器として使おうかと言うアイディアも頭にある。「使う」場合と「使わない」場合で頭の中に描く。画質とか一切関係なし、価格が安い割に機能が充実。
そう言う展開になれば浮上してくるのはRD-XD91と言った所か。東芝は正直リモコン1つとってみても使いづらいんで。それでも「6万円台で400GBのHDD搭載」
は他が250GB程度だからわりかし容量としては大きい方。あーどうしてそこまでデジタル放送にこだわるんですかとか言われたら「アニメと競馬かなぁ」

とか言ったお話。この後の中央競馬の番組を見ていると関東では東京開催が終われば福島開催に切り替わる、そして関西では京都開催、ローカルは函館開催。
函館開催はまだ先も福島と京都に関してはそろそろ意識をしておく必要性あり。この時期は福島よりも京都の方が重賞が多く組まれている。まぁ間違いなく
宝塚記念に関してはBS不治でも関テレドリーム競馬のサイマルをやるだろうと。てかやらなかったらマジなんで?って言う形だし。後はマーメイドステークス。
それからプロキオンステークスか。プロキオンステークスとセントウルステークスとシリウスステークスがたまにごっちゃになる時があるんですがどうでもいい話。

対する福島競馬としてはラジオ日経賞と七夕賞くらいしか思いつかないんで。この時期は全体的に西日本地域の方が重賞が多くなる様なそんな形。
そしてローカル開催になると「HDで収録するのか?」と言う疑問もある。この時期の福島そして新潟に関しては東京キー局が出張してたりとかしてるんで
その東京キー局の基準で考えると土曜日はアウトで日曜日はセーフ。問題なのは小倉開催のテレビ西日本と函館札幌開催の北海道文化放送か。
HDに対応する、のとHDで中継する、は意味が違う。カメラに放送送出マスターが対応していなければ無理。後は慣れないHDでの収録と言う事で画角も考える。
例えば売国奴総合テレビが「2時になりましたニュースをお伝えします」と言う形でニュースを開始した場合HDでもSDでも同じ画面な訳だからHDではキャスターの
幅を横に大きく広げる様に取る事で「左右を切っても問題なし」的な画角にしての収録がもはや当たり前なんで「無意味に横が広いなー」と言った事も思うんで
あーこりゃこりゃなんだかなぁと。そんな事でも思ってしまうわ。量販店で見た時には大抵そんな事を思う。既に地上デジタルを開始してる新潟総合テレビが
あるいは新潟放送が競馬中継は相変わらずSDでやってる訳でやっぱりカメラや送出マスターの問題か。なんて思うんでテレビ西日本と北海道文化放送もたぶん
同じ様なオチになるんだろうなと言う意識もあるが。小倉記念とか札幌記念とかHDで収録してくんねぇかなぁ。去年の札幌記念はSD収録だったからな。
テロップも古びてるんでこの時ばかりは北海道文化放送の意識の低さを感じずにはいられなーいって感じだったが。まぁいいや。それは局が決める事なんで。

たぶんテレビ局はこれから社員の給与だとかを下げなければやっていけない時代に入っていくと思うが。理由?スピルオーバーの解消に伴う視聴者数の減少。
アナログでは割と電波広範囲に飛んでるんで例えば関西圏のテレビ局を徳島から遠距離受信で見てるみたいなそんなニーズもあったがこれが無くなれば
徳島県民の視聴者を丸々失う訳で民放の収益元であるコマーシャル放映の効果が薄くなって値段下げろと言ってくる業者も出てくるんだろうなぁと言う事で。
テレビ局が電波を送信するコストって視聴者数の増減関係ないし。何人に対して送ろうと各種諸費用に変化はない。同じコマーシャルを流すのに視聴者数が
100万人と1000万人だったらどっちが多くの人間に見てもらえる可能性が高くなる?そう言う話。数字は明らかに差をつけてるんで実際は20万人
あるいは30万人程度、人口やら場所やらにもよるけどその辺の数を失うって事でこれがのちのち響いてくると思うよみたいなそんなお話で。

そうやって広告収入が無くなって行ったらどうなるか。普通に考えればチャンネルの統廃合だろ。近隣の同一ネット局の合併&中継局の一部廃局も合わせての
経費削減、そしてテレビはどんどん画一化されていくみたいな事で。東北の全てのFNN系列が統合して「大東北テレビ(仮)」みたいな形。それを考えると
遠距離受信だの高感度アンテナだのがあんまり意味無くなってく、受信する番組の質はどんどん低下している訳であーやはりアンテナへの投資は基本無駄になると。

ブログって使いにくい。どうでもいい話なとまむさんですが。なんか出生数がまた下がったらしいね。どうでもいいけど。政治家は政治が出来ない人間がなる物です。
権力が欲しいだけです。あんまり書くと通報されるわこのサイト。面倒なんで。『恫喝して1秒で追い出すのが最も利口』それだけ。警察に対してもそれでよし。

厚労省は 1.結婚件数が前年比6156件減 2.女性の平均初婚年齢が0.2歳上昇 3.第1子出生時の母親の平均年齢が0.2歳上昇など晩婚・晩産化の進行を挙げている。

と言うまとめらしいんだが。あー「全部違う」それだけ。やっぱり新聞なんてそんなもんか。出生数が小さくなっている最大の理由は水子の増加。だって普通に考えて
「避妊知識もない」「避妊意識もない」「なんか簡単に生で生で」とか言ってる様な特に若年層に多く目立つ様な性知識の欠如を考えればビンゴする確率は
結構な勢いで高くなると。でそうなった際にどうするか。それだけ。俺としては「中絶した人数のデータ」「中絶した人間の年代別比率」のデータが欲しくなる。
そう言うのって出ないよね。片側しかデータがない。これを恣意的な報道と言わずして何を恣意的と言うか。マズゴミってそんなもんだから。信用しない方が
むしろ正解。ペンは完全に折れた。とまむさんは性を真面目に考える人なんで。牛乳でも飲んでコーヒーでも飲みつくす。愛なんて羽の様に軽いのよ。

マズゴミの恣意的な報道は今に始まった事では無いが。エロゲーの規制ねぇ。犯罪やる様な奴は特にそう言った外部に依存する様な原因を作る事も殆ど無いが。
むしろ警察の犯罪を取り締まる方が先だろと。弾劾警察の創設って言ってる政治家居る?ひとりも居ないだろ。警察組織にメスを入れる必要があるのにナァナァ。
投薬治療もしないんで全身にガンが転移して病症が精巣から下垂体にまで蔓延してるのが現在の警察。丁度たばこの吸いすぎで黒ずんだ肺って感じなのが現実。
現実って見てると悲しくなってくるよねぇ。別にいいけど。後はそこから如何にどかーんと伸びてくか。それだけ。そんじゃとまむさんは先行ってますわ。

2006年06月01日(木)22時17分30秒