首でも下げるわ。テレビって広告の方が主体なんで。広告を見せる為に番組がある。それだけ。なんで広告主の方が偉いから番組の不手際や出演者云々に関しては
テレビ局ではなくスポンサーの方に向けましょう。スーパー競馬のブスやめろとか言う苦情は不治テレビではなく日本中央競馬会の方へ。大スポンサー様だしな。
なんて事で首でも下げて行動する感じ。俺の好きな女は性格と頭のいい女。外見?顔は整形でオッケー。体格はダイエットでオッケー。まぁ俺と言う名の調教師が
もう1度徹底的に鍛え直してやるよみたいな事でなんかもうガンガン突いて行く様な所ですが何か。なんて事やってたらなんか廊下にオーディオがおいてあった。
あー。これなんで?とか思って親に聞く。使わなくなったから売る予定。バカ!お前らPSE法知らねぇのか?と言う事でもうげんなり。げんなりする形は一瞬。
さっさと立ち直りましょう。所詮俺の親なんてそんなもんなんで簡単に「今売ろうとしても金にはならねぇよ」とだけ言って終了。細かい説明は時間の無駄。
細かい説明は時間の無駄。もう一度書こう、バカに対して細かい説明をするのは時間の無駄の極み極み。なんて事言ってさっさと引き上げる俺。んーとりあえず
俺の部屋にでも置くか。後はその辺を含めてどう配置していくか。なんて言う事でも考える。いずれにしても名器が法律1つでアウトになるってーのもすごいね。
今の商品とか見てみろよ聞いてみろよ、はっきり言ってクラフトマンシップのかけらも無い様な大量生産するにももうちょっとやり方ってもんがあるだろう。
的な事で音質はプア画質もプア。そんな形でのテレビとかばっかりだろと言う事で。あープラズマテレビとか液晶テレビとか言う以前に何を見るかを考えろ。
大半がテレビ番組だろ。今テレビ局によってデジタル放送でもフォーマット違ってるんだから。解像度も帯域もそして音質も。あーどう言う事?とか言われたら
「ある一定の基準以上あればそれ以上はいらない」って事で「画質音質にこだわってるテレビ局と画質音質にこだわっていないテレビ局で大きな差がある」
って事なんだよと。とまむさんの「これぐらい欲しいなぁ」って言う基準はオーディオが「48kHz 2ch 192kbps」でビジュアルが「1920x1080 24Mbps」
と言う事で。ハイビジョンハイビジョン言ってるが大半の局では「1440x1080」の解像度で放送している。横が縦と比較して足りないんで。そこはテレビが処理する。
でもでもとまむさん、今その1920x1080の解像度で表示出来るテレビなんてプラズマは65型の超大型テレビ、液晶テレビでも37型ぐらいは無いと表示出来ませんよ?
とか言われる訳で「それってオーバースペックじゃないですか」となってくる。それに対するとまむさんの返答はこちら「あとの世代に笑われるぞ」これだけ。
今の西暦2006年から見た場合大昔の化石の様なVHSで録画したテープを見直したらそのノイズまみれの低画質に笑う所だけどある程度物量投入で本格的に仕上げた
名器で録画したテープの中身なら今でもそれなりの画質に音質で見る事が出来るんだぞと。そう言う事。未来へと持っていく画質は今から努力して高解像度に
しておかないといざ未来になりましたとなって1920x1080が当たり前となった時代での動画鑑賞には向いてないソースになるだろと。んー例えば?例えば
去年の天皇賞秋を1920x1080で録画してそれなりの未来になった時に見直してみた時に「今は彼女の子供たちが駆け回っているんだなぁ…その彼女の現役時代か」
なんて言って楽しくなる様な形になるだろと。これが下手に1440x1080で横の解像度が足りない解像度で見た時に変に引き延ばされて低画質になったら悲しくなるぞ。
そう言う話。「現在映るフォーマット」と「近未来へと持っていくフォーマット」は別にして語らないと意味がない。まぁ今の所1920x1080で放送してるのは一部のみ。
全国で見られる内容で無いと意味ないか。そんじゃBSデジタルの話。対応してるのはBS-hi(103)とBS-Japan(171)とWOWOW(191)の3つだけ。無料なのは1つだけ。
なんだそれ。いい旅夢気分が高画質で見られます。風呂場のシーンだけ見せてくれ。ババアはいらね。まぁ高画質では無いんだが。ノイズだらけだし。
そもそもMPEG2-TSでエンコードして圧縮してる時点でうわーとか思う。もっと違うフォーマット使ってくんねぇかなぁーとか思う。デジタル放送の帯域に関して
1つのチャンネルで使えるのは24Mbps程度が限度なんで後はコーデックを違う物にするしか高画質の道も無いんで。まぁそんな話。それが電波側の事情。
そして今度は本体側の事情。プラズマにしろ液晶にしろ動画ブレに関しては殆ど避けられない。あー格好のソースはゼーガペイン。動画ブレって言うと一般的に
「速い物を追いかける」際のブレが想像されるがむしろそれは競馬中継でのサラブレッドの動きぐらいしか普段はお目に掛かる機会はないでしょ。
あちらが時速60キロから65キロと言うスピードなんでそれくらいか。むしろリップシンクの動きでブレる。前にゼーガペインみた時に川澄キャラの顔下半分の
アップが映って唇をアニメーションさせた時に相当なブレが認められた。他だったら番組のエンディングのスタッフロールが右から左へ流れるシーンで確認出来る。
これはなぁ。とか思うんで。後は黒の沈み方か。コントラスト比。ブラウン管の方が圧倒的に優秀なんで。結論としては電波も筐体もダメダメダメのダメ子ちゃん。
そんなお話なんでむしろレコーダーだけ買って未来へと繋げて行った方がいいよ映像を。映像をそして音声を未来へと持って行った方がいいよ。画質は低いけど
テレビを30万も40万も出して買ってバカやるよりはレコーダーの廉価モデルは7万程度(店にもよるけど)で手に入る訳だから。テレビよりは安い。
それだけ。今デジタル関連の商品を買うのは金を捨てる様なもんだと言うのはテレビとレコーダーでも共通してる。ただ「これぐらいの値段ならいっかー」
となるのは当然安い方のお値段。そう言う話が俺はしたいだけ。あーつまんねぇ話だこと。女の子にモテモテにならねー話ばっかすんなですぅ!って感じ?ねぇ。
あーそう言えばパイオニアがレコーダー開発中止だって。「パイオニアはDVDレコーダーの開発を中止する。1999年に世界で初めてレコーダーを商品化し
現在も世界4位のシェアを握るが、価格競争で赤字に陥っていた。不採算事業を縮小、黒字のカーエレクトロニクス事業を強化して経営再建を目指す。
高画質の次世代機の開発は続け、最大手の松下電器産業に提携を申し入れる。デジタル家電では価格急落でメーカーの収益が悪化しており
淘汰・再編の動きが加速しそうだ。現在開発中の機種を最後に現行のレコーダー開発を中止。生産も順次縮小、他メーカーから供給を受けパイオニアブランドで
販売することを検討する。開発要員はカーナビゲーションシステムを軸とするカーエレ部門などに配置転換する。」だそうで。感想?まぁ当然だろ。
それだけ前の経営陣がアホやったって事で。たぶん50型フルHDプラズマの技術をパクられて終わりだと思う。だって松下の合言葉は「パクろうぜ!」だから。
それどんなバンド?とまむさんau死ねとか普通に言ってますもんね。まぁauはなぁ。なまじKDDI自体がなまくらみたいな存在なんで。合併前の通信会社が可哀相と。
てか午前8時になってるんで仮面ライダーカブト。午前8時10分ぐらいからなんかスポーツ対決とかやってんのな。井上正直もうお前こんな脚本書くなよお前。
サッカーやってバスケやって卓球やって剣道やって最後はボウリング。まぁリリース動作とボールの所でカット入ってるんで実際は別人が投げてると。
てかロサボウルか。ブルックリンとか多いなとか言う感じ。(本当に)投げてる奴はプロだとは思うが大変だな。ゴーストライターみたいなもんか。
ボウリング舐めんなよ水嶋。いや1番悪いのは井上なんだが。キモいなこの脚本。話半分でネタとして見るのが大正解。てか何ゲーム投げてんだとお前ら。