東京ダービーに関してはアタゴハヤブサ本命で。とまむさん鞍上分かってますか?的場文男ですよ!みたいな事でも言われそうだが「むしろ今年こそって事で」
みたいなそんなお話。東京ダービー2着8回。惜しい所までは行くのに大井を代表する騎手の1人である的場文男が『何故か』東京ダービーだけは勝てないで居る。
と言うのはまぁある程度有名なお話。んーアタゴハヤブサなんだがまともに走ってない。やる気が見えないと言うか好調だった2歳の頃には逃げて勝ってた。
今は8番手9番手ぐらいからの差す競馬になってしまってる。個人的にはもう5番手ぐらいから進んでくれって事で。今年の頭数は16頭。南関東の3冠路線は
羽田盃→東京ダービー→ジャパンダートダービー、と言う順。羽田盃を勝ったサンキューウィンが16番枠とか言う「逃げ馬にとってこの枠順は外過ぎるだろおい」
みたいな所に入った訳で荒れそうな予感がしてくる訳で。去年のシーチャリオットの様な抜けた1番人気になりそうな馬と言うのが今年は存在していない。
アタゴハヤブサも真面目に走ってくれればチャンスはあると思うけどなぁ。とりあえずそろそろ的場文男勝ってくれ。普通のレースとかだったら騎手買いしてもいいが
東京ダービーに限って言えば「的場文男の単勝なんて買うなよおめーら(笑)」になってしまっているこの現状をとりあえずそろそろ打破して頂戴な的な事で。
そんな事思って録画したARIAでも見てた。一応通して見た。感想?もう後で書くわ。なんか文章長くなるんで。感想と言うよりも概要。だって他人の感想なんて
見ても面白くない事が殆どだから。あの話ってどんな内容だったっけ?と思い出すのには概要の方がむしろ役に立つんでその辺。あーテレビ放送に関しては
むしろ地域格差を解消する方が先なんだがその辺は懇談会では議題に登らずと。まぁこの国のウンコ政府なんてそんなもんなんで。あーなんかテレビがうるさいが
基本的に「最大の権力者は政治家であり警察」と言う事で「やり手のビジネスマン」なんて言うのは政治家の手の平の上で踊らされているのよと。
もうその辺の政治家をぶっ潰すには国を潰すしかないんで。新国家日本の立ち上げ。もはや武力と外圧のミックス攻撃しかないんだろうなぁーとか思ってる。
基本的には引き続き日本国と言う名称を使用し硬貨や言語なども引き続き現在の日本国のそれを使っていくが政治形態だけは大きく変更掛けていくみたいな事か。
選挙のシステムやら法律やら憲法やらを全て変えて現状の警察は全て解体。そう言う事でもしない限りこの国は変わらない。外国からの圧力が掛からないと変わらない。
それは歴史が教えてくれている。ペリーの鎖国撤廃要求に始まりモダンガールなどの西洋文化の取り入れ、太平洋戦争後におけるGHQの実質支配にプラザ合意での
貨幣価値の変動相場への移行。そもそも野球やサッカー自体元々は外国のスポーツだった訳で。そしてコンピューターなどの中核部品も全て外国製。
まさに日本から見た場合の「外国」によってこの国の国土は作られているんですね、と言う事でもう認識としてはそんな形。経済でいけしゃーしゃーとカンブリア宮殿に
でも出てる様なアホヅラとか見てると「国家が法律の拡大解釈であんたら潰しに来たらどう対処するんだろ」と言う認識がないのが個人的にはあーあーとか思う。
もうね国家はなんでもするから。法律とか関係ないんで。警察自体が法律を守ってないから俺らも法律まもんなくていーやー♪と言う認識でいいと思うよ。
もはやカオス。それを表立ってやるから非難が来る。かげでこっそりやってればいいのにねーとか言う展開。なんか頭の悪いぺーぺーな女が自分のブログで
mixiで持ってたアカウントが客にバレたから別のアカウント取ろうかなぁとか書いている。あーあーそれ明確な違反になってるから。そう言う事はかげでこっそりと
やってればばれないのにねー♪とか思う展開なんで。とまむさんはmixi自体に未来がないと思っているのであんまり深入りするつもりもありませんが。
日記ログとか写真データとかもしも全てがまっさらに消えたらどうなるんだろー。いっとくけどデータをバックアップしてくれるなんて甘い考え持つんじゃねぇぞと。
だいたいは「消えちゃった、ごめんね♪」で「戻せ」とか言っても「規約で保障できませんって書いてあるよーん」とか言って細かい文字で逃げる様にして
書いてんじゃねぇよこの白痴!って感じだからなもう。レンタルサーバ業者のやり方とか見ていても「ヘタクソだなぁ」としか思えない。人間って本当の事言われると
ボガーン!って感じでバカみたいに勝手にキレてなんやこらって感じになるからな。個人的には「アホが多い世界だなぁ」と言う認識しかもう持っていないんで。