2006年06月07日(水)belong us,return us

視聴率の「1ケタ番組」追放とか言ってるんだが視聴率と言う数字そのものがもはや歪んでる物でしかありませんが何かと言う事でこれにこだわっている以上
日本のテレビの夜明けは遠いぜよ。なんて思ってみるとまむさん。眠って起床した。割と寝ずに行動してたんで。軽く睡眠して起床。後は更に部屋の片づけを
ハイペースで。そんな事やって東京ダービーの予想でもちょっと変える。あー印はつけられなかったけど前走特別戦を勝ってはいるけど格下と見られて人気薄。
みたいな馬でも「勢いはある」訳だから例え単勝50倍とか言う人気薄でも複勝としては抑えておかないといけないなぁとか思う感触でネット経由で映像見てる。

ネット経由の映像で思い出したけどテレビ局が動画の削除要請に乗り出したのな。今更って感じもするが。そして番組を削除して会社が用意したダメコンテンツだけ
見てればいーんだよって言うのが本音だからそんなつまんねぇダメコンテンツしか無い様なブロードバンドだったら最初から要らないね♪とか思う感じの毒を吐く。

そう言う訳で東京ダービースタートしましたぁ!外サンキューウィン絶好のスタート!8枠16番も関係なくすーっと横切って先頭に立ちます、と言うおぉぅ!
的な流れ。あそこまでロケットスタートを決めるとは思っていなかった。スタートが「上手い」だけじゃあそこまでスムーズには行けない。もう「絶好!」
と言う感じのスタートで飛び出すサンキューウィン。結局レースを作ったのはこの馬か。あーアタゴハヤブサ?なんか1コーナー付近で早くもムチが入ってる。
なんでやねんとか思ったんでその時点で諦めた。そして東京ダービーのペースを作ったのはサンキューウィンで4コーナーまで先頭に立ち続ける訳で直線へ。

直線に入って外からトキノシャンハイがやってきてこの2頭で決まるのかこの2頭で決まるのか!おーっと馬場の真ん中から黒い帽子だ!と実況する俺。
てっきり2枠3番の1番人気シャイニールックだと思ってたがいやそれで正解。ただしもう1頭居た。そっちも黒い帽子。そして黄色い勝負服!
真ん中からシャイニールック連れてビービートルネード!ビービートルネード2番手に上がる内から伸びる変わった変わったビービートルネード1着!!!

ビービートルネードなんとこれはの今年の結末!混戦を断ち切ったのは18歳の町田直希デビュー1年にして早くもダービー制覇!これはなんとなんとの結末ー!!

とか自分で実況してた。いや今年の実況サトルじゃないのな。今年は「なんか普段だったら午前中とかやってる人」で「えーっ」とか思う様な人選なんで。
データ調べたら初騎乗が「2005年4月18日」と言う事でおよそ1年2カ月か。2着は外から伸びたトキノシャンハイ3着は僅かにサンキューウィン粘ったか。
そしてその後4着にシャイニールック、1番人気のこの馬が入った模様です、と言う様な実況でもしてみるとまむさん。割と牛乳飲んだ後なんだが吹き出しそうになる。
それくらい「えーっ」とか思う人選での勝利と言う事で。川崎所属か。川崎競馬ではある程度軸としてもいいジョッキーの1人ではあるが幾らなんでもここでは。

とか思っていたんで完全にノーマークでございましたが何か。あー予想自体は回収率マイナスではあるが大外れと言う事にはなってないとか言うダメダメな展開。

2006年06月07日(水)20時50分51秒