午後9時ぐらいにはもう就寝して午前4時ぐらいに目が覚める。そして右足を使って一気に「ふっ!」って感じで体を起こして早朝からのいきなりトレーニング。
足とか腕とか弱いんで。このよわよわ野郎とか思う程。まぁ軽くやってマシン起動させてその間に電気ポットでも使ってお湯でも沸かしてコーヒータイム。
そんな形。まぁすっきりとよく眠れましたが。寝るのも一種のトレーニング。なんて事思って自分のサイトだけを開いてさっさと中身でも書き換えますかって事で
色々と自分に使いやすい様に〜って事で書き換えて終了。なんかねぇ更新かけるの面倒って言うコーナーを面倒にしない様に、って言う事でも思ってやってるの。
そして今週末は京都でマーメイドステークスですか。去年はミスパスカリに救われた形のこの重賞。さて今年はどうなる事やら。ハンデ戦か。
牝馬限定のハンデ戦。ヘヴンリーロマンスがもしもここに参戦してきたらハンデはおそらく61キロって所だろ。それぐらい背負わないとハンデにならない。
そんな形の今年のメンバー。ヤマニンシュクルが57キロでトップハンデですか。むしろ軽ハンデの馬に注目って事でとまむさんの注目馬はマリアヴァレリア。
名前がいいから。それだけ。ハンデは50キロか。500万条件勝ったばかりだけど1000万とかを一気に飛び越しての重賞格上挑戦って事でハンデも軽い。
後は3歳馬ソリッドプラチナム、ハンデは49キロと言う事で乗れるジョッキーが限られてきそうなハンデだなおい。サンレイジャスパーが51キロ。
狙うとしたらこの3頭かなぁ。ハンデ背負わされた組の牝馬がそんなに強いとは思えない。そう言う訳で今年は軽ハンデの馬中心にって言う事で考えておりますよ。
なんて事思って開催が変わってローカルが中心となってくるこの季節。来週からは関東キー局は福島に「出張」して中継を行なう訳だが福島テレビではHDの設備が
整えられているのでHD放送を行なう事に関しても問題なし。京都は関西テレビの庭みたいなもんなのでこちらも問題なし。さて函館はどうなる事やら。
北海道文化放送もHDに対応はしているが番組をHDで放送するかどうかは知らねぇと。新潟総合テレビがHDに対応はしたけれど競馬中継自体はまだSDみたいな事で。
そしてパイオニア。プラズマ「モニター」PDP-5000EXが出てきて画質云々と言う事で凄いねこれでも100万円なんだって。みたいな展開なんだが売ろうとは
思っていないだろ。あくまでも技術力を誇示、フラッグシップとしての会社の誇り。そんな感じで出したんだろ、と言うのが俺の感覚。むしろPDP-507HXが
今後の主力になっていくと思うが。いずれにしても「小さいテレビ」を作っていないと言う事がパイオニアにとってはマイナスなんで。みんながみんな
でかいテレビを欲しがってる訳でもねぇし。そしてハードのデバイスが進化するとソフトの粗が見えてくる。俺は前から指摘していたけどな。国民の大半は
割とバカが殆どだから結構騙され続けてきた訳で今更の様にそんな粗だとかを口にしているとか言ったそんな内容でもうびっくり。俺があれだけ指摘していたのに。
まぁ日記であーだこーだ書いても全然読んでない奴が殆どなんで。実際に会った時の会話で「あれ?その内容俺が自分の日記で書いたのに」とか思う事も多い。
あー。と言う事は俺の日記なんてまともに読まれていないんだなぁ、日記に書いてあったんだからしっかり読んでいれば話が分かるのになぁ、と思う事が殆ど。
と言う事は結構暴言書いた所であんまり真剣には読まれていないんで大丈夫かー。とか思ったんでますます暴言とかひどくなりそうな感じのするとまむさんですと。
デジタル放送を受信する目的として個人的にありだと思うのはアナログの東京MXだと電波が弱いから実質出力増強になったデジタル放送の東京MXテレビを受信して
大井競馬の中継でも見て文男ー文男ー言ってる地方競馬大好き競馬ファン、みたいな所だったら「まぁ分かる」みたいな事で。でも出力増強したからと言って
東京タワーからの発信でそんなに遠くまで飛ぶ様になるかなぁと言った疑問はあるけれど。あそこは「観光名所」であって「電波塔」としては失格なんで。
そもそも電波は電波塔よりも山から発信した方が遠くまで飛ぶだろと。東京タワーが333メートルで榛名山の送信所が600メートルとかその付近。
長野で美ヶ原が2000メートルだからよく飛ぶわこの電波。アンテナの向きが違うここ群馬県からでも長野のテレビ局の電波がうっすらと入ってきてるんですが。
テレビ信州の美ヶ原な。普段はテレビ埼玉の児玉と同一チャンネルなんで見えないが児玉が放送停止した場合にうっすらと見えてるのよ。長野県なんてお前
長野新幹線で行く以外には殆ど行かない様な場所だからな。個人的には「あー電波よく飛んでんなー」と言う事でむしろ感動さえも覚えるわ。
これで長野県の不治系列の長野放送がドリーム競馬を中継していたら俺遠距離受信にチャレンジするぜ?とか思う感じで電波が飛んでる。んな訳ないけど。
長野県は普通にスーパー競馬です。例のブスでお馴染みの。あと青嶋の実況がウザい事でお馴染みの。倒壊テレビのドリーム競馬と同じレベル。
松永幹夫を怒らせて大坪元雄まで怒らせる倒壊テレビって悪魔みたいな存在だな。廃局でいいと思う。倒壊テレビはコンプライアンスの遵守が出来てません。以上。
「急にね…手を変え品を変えてそう言われましてもねぇ」by大坪元雄 これはひどい。マジで放送免許取り上げた方がいいとは思うがそんな事言い出したら
大半のテレビ局が取り上げられる羽目になるのか。とりあえず「叩ける所はじゃんじゃか叩く」って事でいいだろ。税金とかも無駄に取りすぎ。そして浪費。最悪。
そして7月放送開始のアニメ情報もじゃんじゃか飛び込んできてるんですが。とりあえず競馬っぽく予想でもしてみようか。何が基準で印がつくのやら。
「◎NHKにようこそ! ○となグラ! ▲おとぎ銃士赤ずきん」こんな感じ。人気になりそうな「つよきす」はスタッフがプアなので切り。大坪元雄っぽく書けば
「アニメ化しようと思った企画はいいんですがね、どうもこうツンデレがじわっと来ないと言うか欲を言えば分かってるスタッフにやって欲しかったと言う事で…」
みたいな感じ。お前はなんでもかんでも大坪元雄っぽく書けば面白くなると思ってんじゃねぇだろうなぁとか言われたらその通りですが何かと言う事で。