帰宅してなんか色々と思ったんで早速行動。ハブの位置を変更する。パソコン用デスクの脇から窓際へと変更。そして各種LANケーブルを束ねていた針金も解放。
そんな事やってハブの位置を変えた後は親が購入して早速使わなくなっている各種LANケーブルでも持ってくる。長さ3メートルのケーブルがおよそ5本。
長さ5メートルのケーブルがおよそ2本。なんでこんなにケーブルばっかりあるんだとか言えば親がなんか会社で使うみたいな事で会社が買って来て余った物を
貰ってきたとか言う事でなんだそれと。とまむさんは会社の事とか知ろうとも思わないんで深くは知らない。なんかそんな展開で余ってる状態。
このケーブルの束を持って一度はハードオフへと売りに行こうとしたが。いや正確に言えば「売るつもりは全くないが査定は幾ら」と言う事で結局はケーブルの束
全て合わせて20円とか言う事でハァ?とか思うそんな展開。予想通りすぎて返って爆笑する様なそんな展開。元々売るつもりもないし。むしろ遠くのハードオフへ
自転車で向かうと言う事で筋力トレーニングと頭脳トレーニングって言うのが真の目的なんで。そんな事を思い出す様なケーブルの束。緑に水色に黄色に白。
なんか色々な色したケーブルがあるなぁとか言う感じ。そしてハブから3メートルの黄色いケーブルを接続して伸ばして伸ばしてエアコンの排気穴の近くへと。
そしてエアコンを持ち上げて穴を露出させてその穴にケーブル突っ込んで半分程度突っ込んだ所で外へと出てとまむさんの部屋は2階なので引き戸開けてベランダへ
出てベランダ側からエアコンの排気ホースだとかを通してた穴の所を塞いでいるエアコン設置用の粘土みたいなパテ(正式名称ってなんだっけ)を抜き取って穴露出。
後はその露出した穴にLANケーブルとかそれと前回の日記で書いた10メートル近くの同軸ケーブルと2本を通して片側を外へと出した訳である程度出したら
一度外したパテを再び穴に埋め込んで元通りみたいな事で終了。これで2本のケーブルが出てきたのか。LANケーブルに関しては「家中高速ネット計画」
って事で。なんか2階は1階と比較してネットのスピードが無線と有線で今まで無線だった訳で速度が出ないと。光ファイバーだとかなんだとか言う前に
まずは無線を使わない方法にでも頼った方がいいんじゃねぇのと言う事でケーブルを長く長く伝わせてみるって事で。無線はねぇ今11nの規格がドラフトされたけど
それだって100base-txと同程度なんだから有線と比較すれば「はいはい遅い遅い」って言う物でしかないんだから。そう言う訳で外へとケーブル出して外経由で
なんか有線でも繋いでみようか〜的な事で。どーせケーブルは大量に余っているんだしぃ?みたいな内容なんで結局は。ルータそしてハブを経由して2階全てに。
なんて言う事でもやってみる。そして同軸ケーブルに関しては「あーテレビ埼玉受信してぇ」みたいな事でアンテナを専用で購入したとしてもケーブルは別売り。
アンテナと同軸ケーブルは別売りなんで10メートル近くのケーブルを使ってアンテナとテレビだとかを繋げましょうねと言う事でこれも合わせて外に出す展開。
アンテナは購入していない訳ですが。あー見晴らしに関しては特に問題ないと思うが。障害物とかも無いんで。児玉かあるいは秩父のいずれか。
秩父の中継局は児玉からの電波を受けてそれを送信、って言う形だから本筋で言えば児玉なんだろうが微妙。まぁ割り当てられているチャンネルがアホって事で。
そしてそう言えばコジマでテレビで群馬テレビのデジタル放送の試験電波の内容を受信してたんでそれでも見てた事を思い出すそんなとまむさん。
内容としては「群馬県の歌」を流しながら群馬県内の各種の景色を送信みたいな事でよくある内容。番組のサイマル放送では無い。たぶんアプコン。
そしてレートが低いんでノイズが大量に出まくっている訳でなんだこれ。例えば「尾瀬沼の水芭蕉」をアップで映す時の水面が風で揺れる、と言うシーンでノイズ多発。
うわなんか終了してる。とか思う感じ。汚いなぁ。とも思う感じ。これで本放送行くのかとか思う俺。本放送が始まってもしばらくはSDばっかりだろ的な展開で。
BSデジタルが「放送する番組が無い」状態で通販番組ばかりやってる訳なんだが元々CS向けに作られたであろう解像度の低い映像を無理矢理アップにして流すから
なんか「2006年の世に1986年の特撮ヒーロー物のテレビを見せられる様ですんげーチープさが目立ってんなーこれ」みたいな感じでのひどさって言う内容で比喩。
使わない帯域とか返上してくれ。なんて思う展開でもうびっくりだわ。的な事になっている訳で歴史は教えてくれるね。データは嘘をつけないね。
信じるべきなのは歴史そしてデータだね♪とか思う感触。「東京キー局が出資したりしてるBSデジタルでさえこんな調子なんだから金の無い群馬テレビが」
デジタル放送をやった所でまぁ悲惨と言うかむごいと言うかグロ動画と言うかエルフェンリートって言うかそんな感じだろこれ。なんて言う展開なんで先がないね。
とか言う事を思ったのを思い出したって言う感じなそんな数時間前。まぁある程度ケーブルとか設置してハブもコンセントだとか電源だとかの確保場所を変更させて
これでまぁいい感じになった訳で終了って事で。そんな事やっていたら午後6時になる直前だったんでマシンつけて早速柴田善臣の始球式見なきゃと言う事で。
ネット経由でマリーンズの試合中継みたいな事でもやってる訳でそっちへと向かって18時13分ぐらいから始まる訳でそれまでに見る準備整えてそろそろ登場。
本日始球式を行ないますのは柴田善臣ジョッキーですみたいな紹介を受けて馬に乗ってマリンスタジアムのライトポール際からやってきたよ善臣が。
うわなんか超笑顔。競馬とかでも見た事無い感じの笑顔を振りまく善臣にもうすんげえ阿鼻叫喚的な構図を見せられるみたいな事でなんだその展開。
そして馬から降りてマウンドに向かう訳だが背番号はなしも背中にはカタカナで「ヨシトミ」と言う表記。なんでカタカナやねん。そして背番号なしかいな。
なんて思って始球式な訳でマウンドに立つ訳で右手から放られたボールは左バッターの外角低めに決まるシュート回転したっぽいゆるやかに落ちる球でストライク。
まぁバッターが振れば基本的にはどんなクソボールでもストライクなんですがそれを差し引いてもこれはギリギリストライクって感じの球でしょみたいな事で
ストライクキター!とか思ってなんだこの始球式(笑)これぜってー誰か動画挙げるって(笑)なんて思って始球式も終わったんで試合とか見ないで終了。
後は牛乳でもたらふく飲んで作業でもして飯でも喰って今日は川崎で関東オークスがある訳でそちらでも見てから寝るわって事で。チャームアスリープが
浦和の桜花賞、大井の東京プリンセス賞と2冠を達成しているが3冠目であるここ関東オークスで3冠達成なるかどうかと言う事で焦点はそこ。
後は中央から遠征してくる馬との力比べ。基本は中央有利だがメンバーの質にもよる。結論から言えば「ここでも上位争いは可能」って事で。鞍上が下手に乗ったり
道中不利を受けたりする様な事が無ければ、って事で。後はもう人気薄の地方馬でも複勝100円買って遊ぶ程度かしら〜って事で志村由美。俺アイムなら
むしろ本多陽子の方が好き。競馬とか関係ないけどな。志村由美も嫌いではないが2人の比較って事で。って言うかラムズよりはマシ。むしろラムズと比べるなお前。