梅雨とか言われても雨とか降って当然なんで雨を悪者扱いする様な例えば天気予報、あるいは株価の今後について証券アナリストに見立ててもらいましたで雨模様。
なんかそれって違うんで。そんな感じで前日の夜は親が光ファイバー光ファイバーとうるさいんで「お前みたいなネットとメールしかやらない様な奴はADSLで十分」
と言う事で深入り禁止。「ネットとメール以外をやる奴は光とかあれば嬉しいだろうけど」みたいな事でも付け加えたのちに「何があるか知ってるか?」と聞いてみる。
当然「知らない」と答えるのでそこで終了。普段テレビとか新聞ばっかり読んだり見たりしてるけどそれって本当の事は教えてくれないぞ?とも付け加えておく。
結局は「テレビ&新聞中心の俺の親」と「ネット&口コミ&判断中心の俺」との違いか。これを見ても分かる通りテレビだとか新聞はもはや殆ど役に立たない
メディアと化してしまいました、って言う認識でもはやオッケーと。やはり変化を先取りして「ついていく」と言うよりもむしろ「あれよあれよと先頭に立ってる」
で「直線は後続を引き離しての押しきっての勝利」みたいな所かと。昨日のキューティーエリみたいなそんな勝ち方。いや正直強いなぁとか思ったが。
前走は6着とかその辺だった。体調と馬体重の問題だろ。そんな事でも思ってコーヒーでも飲んでお茶漬けでも喰ってる形。後は更に部屋でも詰めてみるかとでも。
物の「可視化」と言う事で。箱の中にしまう、タンスの中にしまう。そう言う事をやると見えなくなって結局は「ないのと同じ」と言う事になる。
重複して物買うとか嫌なんで。それでも「なんで同じもの買ってくるんだよ」と言う事になるのは主に俺以外の話。まぁそのへんを進めると言う事で。
そしてmixiばっかりやってサイトを放置してる人間を比較する度合いとしての指数みたいな事でも思ってみる。単純な話「サイトでの日記更新」と「mixiでの日記更新」
を比較して「何日ごとにやっているか」を平均して割り出すそんな内容。同程度、サイトの方優勢、mixiの方優勢。mixiのコメントは0.1プラスとして考える。
コメントが10個あれば1.0のプラス。こうやって見てみると「あーサイト完全放置してんなぁ」とか言う奴が多いんでこう言う奴は「アホ」として処理。
女だったら「こんな女とつきあいたくねぇ」男だったら「こんな男と居たくねぇ」みたいな感じ。何故mixiを嫌うんですか?重いからな。ソースがキモい。
なんかmixiのソースをXHTMLで書き換えましたって言う実験的なサイトも見たけど「おーよく頑張ってるなぁ」とは思う展開なんだが反映されなければ無駄だよな。
無駄な事しても仕方がないっしょ。とか思ってみる展開。このサイトはまぁ日記さえ打ち込めば後は自動で携帯向けサイトにも反映されるしRSSも投稿出来るし。
なんて言う事であんまり無駄な事〜って言う展開にもなってない。後はtitleの有効利用と言う事でなんか最新情報をティッカーみたいな形で流してる。
んー例えばアニメ概要だったら「7月放送開始の新番組視聴予定」とか書いていたりする。その辺の情報を整理整頓して流さない事には意味がない、って言う展開。
お茶漬けでも喰っててそんな話。後はプリンでも喰ってそんな話。後は小物類の大規模撤廃とか言った所か。各種オーディオビジュアルの配線に関するやり直しも。
悪くはないんだがスパゲティ過ぎる。後は各種レコーダー云々と言う事で。もはやD-VHSは死に体規格なんでやはりHDDレコーダーしか選択肢はもう無い訳で。
この辺は「規格と言うよりも隆盛」の方が割とフィットする。まぁとまむさんが欲しがるスペックとしては基本的に「iLinkそしてHDDが無駄にでかい」この2つ。
後は特に問わない。大抵「コストダウンで動画に関するチップは簡略化されている」のが常識。最近シャープが発表した新型レコーダーでも「チップ簡略化」で
コストダウンされてやがるですぅ!みたいな事でうわーとか思うわこれ。パイオニアのアナログオンリーレコーダーの最後の砦DVR-920H-Sでもチップは優秀。
まぁそれでもアナログとデジタルの壁みたいな物は越えられないんであくまでも「チップだけ」なんて事で。デジタル放送の録画時間と言うのはかなり曖昧。
あれは基準としてる数字がレートとして続けばいいが放送局によってレートも違うし解像度も違うんで「思ったよりも短い時間しか録画出来ない」と考えるのが正解。
大体「目安とされてる時間90%から95%」程度と考えるのが正解。そうなると「無駄に容量でかい方がいいや」って事になるんでその辺り。まぁそんなお話。
てかつまんない話ばっかりするの禁止。なんて思ってアンテナの向きでも考える。てかよく考えてみれば榛名と児玉は方向としては正反対。
簡単に言えば北と南。それでほぼ反対方向にアンテナ向いてて群馬県民は本来榛名からの電波を受信しているのにそれとは正反対の児玉のテレビ埼玉が
入ってくると言う事はよっぽど児玉からの電波はある程度強力に群馬県南部にまで届いているのか。と言う事を思ったので20素子も14素子も要らないだろと。
もちろんレベル入力オーバーみたいな事でむしろ減衰させた方がいいんじゃねぇかぐらいの内容で受信するのであれば14素子とか20素子も必要にはなるが
個人的は「8素子で十分なんじゃねぇのかなぁ」とか思うそんな感じなんで。信号をSINPOで表せば32222みたいな感じ。アンテナを正反対に向けててこれだから。
まぁ「とりあえず8素子、てかテレビ関係に金掛けたくねぇし」で有力候補。後はアンテナの向きか。障害物があれば終わりなんだが特に障害物も無い。
児玉中継局にアンテナを向けるとしても特に障害物となりそうな例えば鉄塔、例えば電車の線路、例えば高速道路、例えば樹木、あるいはビル。そう言うのも無い。
こう言う時にだけ過密地帯の例えば東京だとかで受信障害が起きてるよわーん的な過密地帯じゃない田舎で良かったとか思うけどな。どうでもいい話。
普通だったらケーブルテレビじゃないんですか?とか言われたら「そのケーブルテレビは難視聴区域に指定されていれば無料ですが実際に無料ですか?」
となる訳で。あー会社が納得しなければ金払えだからな。アンテナなんて高々高くても10000円程度で30素子のアンテナが手に入る訳ですが。
それ「1回」の設置でいいのにケーブルテレビの場合は「月々3980円」みたいな事で年間で換算したら幾らだよ。10年間で換算したら幾らだよ。
ずいぶんとまぁ高いテレビだな。そんなにバカ高い金払ってスーパー競馬のブスとか見てるってそれどんなマゾ?とか思うからな。あー実際にケーブルテレビに
金払ってる人を敵に回す様な内容だな。とりあえず「地上波だけではなく映画とか衛星放送とかも見られるのであればお得」で「結局はチャンネル数なのよ」
と言う事でその辺り充実しているんだったら金を払う重要性も理解できるが。結局はケーブルテレビ局の資本とか体力とか財務力とかシェアとかそう言う事。