午後11時ぐらいには眠ってそして午前1時5分に起床。ビデオが動いてるんでその音で。あーもうARIA始まってるのか。基本は「見る→録画した物見て感想」
みたいな流れなんで。そう言う訳でまずは本放送。今週の感想はただ1つ「作画荒れすぎ回復しすぎまた荒れすぎて回復しすぎ」とか言う展開。灯里よりも
正直アリシアにむかついてくるんだが。この辺は「佐藤順一に言えよ」って事で終了する。そんな感じで今週のARIAの作画崩壊を見るにつけ某ハルヒとか
某善き魔女とかの作画能力が欲しくなってくるそんな昨今。いずれにしてもARIA第3期をやるなら京都アニメーションに丸投げか。無理。普通に無理だろお前。
今京都アニメーションは大人気だから仕事基本断ってるって言う感じなんでその辺。逆に言えばハルフィルムメーカーはそこまで言われるってなんだその作画崩壊。
なんて言う感じ。そして午前1時30分からはテレビ埼玉でのハルヒと群馬テレビでの善き魔女と言った流れ。スクールランブルに関しては「なぜそいつ」
的な事でのオープニングが割と虫酸なんで却下。この辺は「それが少年マガジン系クオリティ」と言う事で随分とクオリティの低い話だな。とか思って終了。
あーハルヒって言うか平野綾頑張ってんなーとか思う感じ。てかエロさで言えば善き魔女のフィリエルの方がエロい。なんか「折笠>>平野」ぐらいの勢い。
愛じゃなくて富美子の方な。たまに声優で同じ名字〜と言う流れの場合「えっそれどっち?」とかになるから割と説明が必要になる。まぁエンディング流れるわ。
片方ではマリアリアで落ち着いてるのにもう片方ではぶーんワープで〜ループな〜この思いは〜だからな。すんげえ対称的な曲だなおい。てか魔女作画いいなぁ。
ある意味京都アニメーション対ハルフィルムメーカーの対決。ARIAをこっちに持って来られないのはそれがARIAクオリティだから。でっかい低すぎです。
午前2時ぐらいに通常は放送される「中央競馬ダイジェスト」が放送されていないんで何時?とか思ったら午前3時10分ってなんだそれ。あーそうですか。
平野綾もなぁ今売らないでいつ売るのよって感じで割と攻めてる。エレガントに言ってた頃が今となっては黒歴史ですかこれ。個人的にはエクレール派なんで。
とりあえず折笠富美子がいい意味でエロいですねこうじわっと来ると言うか牝馬らしい体つきで〜みたいな事で大坪元雄か俺は。今回のハルヒはどう見ても
劇中曲宣伝エピソードではありますがそんな事言ったらハルヒ自体が平野綾宣伝番組なんじゃねぇのかと言う事で京都アニメーション。本社宇治市。