2006年06月19日(月)beyond the presence

前回の日記書いた後は更に整理整頓を加速させてましたって事で。それとタンスの引き出しをしまわなくても少し開けたままにしておけばいいやって事で開けたまま。
そうすると中身の洋服も見えるんで「あーあそこにズボンとかあったのか」みたいな事も思える様になるんで結構便利。そしてとまむさん夜の8時近くに外出。
その前に水でもコップ4杯ぐらい飲んでから出発。チョコレートでも買うかと言う事でスーパーに寄ったんだがレジが壊れてお金が払えません的な事になって店員。
バイトの女が店員を呼んできた訳だが「呼ぶのが遅い」「客に対して機械がイカれてしまった様なので、と言う言葉遣いはひどい」「謝るタイミングが遅い声が小さい」
と言う事でこりゃダメだとか思う感じになりそうなのだがとまむさん機械を別の物に変えている間に整理整頓計画の次なる感覚を研いで磨いていたんで問題なし。

帰宅して早速やる訳ですが。パソコン用スピーカーの左右を入れ換える。左で電源が入るタイプだったが右へと変更。右にあったスピーカーは左へと移動。
それで割とスペースが出来たんで比較的余裕のあるパソコンラックの上の棚。後は鉛筆やらボールペンやらの使っていない在庫に関しては家にあったプラスチックの
筒状の入れ物に入れてスチールラックの奥の方へと置く事が出来たんで使用中の物と在庫の物を分ける事が出来たので問題なし。タンスの引き出しを開けておく
その長さみたいな物も短くして邪魔にならない様にと行なった後は同軸ケーブルの配線計画でも練り直してそして実験も行なって「それで行くか」と案がまとまる。

後は机を拭き取って綺麗にし「とまむさんが一戸建てを建設するならば」的なアイディアも全てまとめる様な状態で。腰の高さに木の板を置く。その木の板は
引っ張りあげるとテーブル状になってくれるのでそこに物を置く、模様替えは木を降ろしておけばそれでいい。寝床に関しては押し入れのイメージで上下に別れる
木の仕切りを外してひとつの空間にし180センチの高さであれば160センチ程度にして残りの20センチは収納に生かし眠る際には押し入れの中にもぐり込んで
もちろん空気の通り道は別に確保して寝苦しくない様な状態で軽い明かりも押し入れの中に設けて眠りにつく様なそんな感触で押し入れの中を「ミニ寝室」
とする様なそんな形で、そしてふすまだとかを使って目隠しをするのは中に何があるのかが確認出来なくなるのでふすま等は全て取り外して中身をオープンにする。

そう言った方法を思いついてそしてあーこれはメモ的な事で書き記しておかないとあかんわーとか思って日記に認める事を決定して認める様な状態と言った形。
部屋の高さは低くていい、建材を節約すると言う意味では木片の長さも重要。そして床だとかには竹を使ってのコスト削減と。後は小さい家でいい。
そして小さい土地でいい。年中家に居る訳でもない。外出している事もあるからそんなに立派な家も要らない。基本は雨と風を凌げればいい。後は同軸ケーブルを
アンテナから引っ張りこんでくる時には屋根裏だとかを通さずに直接壁へそしてテレビへと繋がる様な形で雨だとかによる腐食を極力防ぐと言った形。
基本的にはアンテナ設置専用スペースでも軽く作る様な平屋そしてプチ2階、みたいな家にでもして窓はガラスを極力使わないみたいな事で新素材の採用と。
窓に野球ボールが当たっても跳ね返る様な材質。いつまで「ガラスを弁償しろ」とか言ってる時代なんでしょうか。そんな物は昭和に置き去りにして来て下さい。

カーテンレールとかも特には要らない。ブラインドだとかもあんまり要らない。ガラス自体に目隠しの機能を持たせればそれが最大のコスト削減と言う事で。
そして家自体を小さくする事でメンテナンス性にも優れる様な形で。後はコンセントだとかの引き回しも目に入る様な形でなまじ壁の中に埋め込むと逆に意味が
分からなくなるので個人的には「目に見える形、可視化」と言うのを実現した家が欲しいみたいなそんなお話で。そして収納は専用スペースだとかは設けない。
あくまでもフリー。そもそも物自体そんなに持ちたくないと言う事で物の量も最小限。なので「収納」と言う言葉自体が死語になる様なそんな状態を希望する。
殆どすっからかん。そんな感じを頭に入れておく。土地代抜きで700万円でお釣りが来る様な簡易的な住宅でオッケー。いい家とは「負担にならない家」の事。
下手にいい家を作ろう!と意気込むから失敗する。外壁は汚れを弾く素材を使えばそれだけでいい。庭とか要らない。段差はない方がいい。玄関やら含めて
基本は全て引き戸。内開き外開きではなく横に引っ張る様な形。内開き外開きだと中に居る人間とぶつかったりして邪魔になる。それなので要らないと言う判断。
表札だとかも一切要らない。金にならない。基本は金になる家。要するに自分がそこに住む事で肉体的精神的に充実され結果外へ元気よく飛び出して金になる。
そう言った物が要る。世の中基本は金だから。如何に金を手に入れるかと言う事を考える。あくまでも家と言うのは「箱」であって「前線基地」みたいな物。
豪華絢爛にする必要はない。でかい家なんていらない。各種税金を無駄に搾取されて自治体の首長を殺したくなるだけ。殺したら警察がうるさいんで。
普通に殺したい人間とか何人も居るけどな。そんな腐った奴の為に俺が警察沙汰になる事はない。バカとしか言い様がないだろうそれはもう。そう言ったお話。

2006年06月19日(月)22時32分59秒