mixiやってる人とメッセやっててとまむさんってmixiでは日記書かないですよね書いたらどうですか?とか言われて「ハァ?」とか思うそんな展開。あーそいつは
この日記読んでないんで俺が基本mixi嫌いって事を知らないんでその辺りのバックグラウンドも合わせて説明。そう言えばきちんと体系化して書いてなかったな。
まぁ理由は幾つかあれど「サーバとかデータベースとかが欠陥品って感じでぶっ壊れてる」これがまず最初に出てくる理由。要するにサーバが貧弱だと。
なんか「長文日記を投稿したのに反映されてないー」とか言う内容を頻繁に見かける。その辺。って言うかある意味当然だろって事でなんでそんな所に投稿する?
とか思う感じ。後は「日記内容検索掛けられるのがウザい」と言う事でユーザ何人居るんだよ。それで知らない奴に日記読まれた所で楽しくないんだが。
後はコメント欄が幼稚な文章ばっかりで埋めつくされる光景はカビパンの様なおぞましさがあるんで却下。知らない間にコメントつけられるって言うのウザい。
しかもそのコメントは「第3者にも見られてる」って事でますますカオス。個人向けに書いたメッセージを知らない人間が読む事のこの情報漏洩。なんだそれ。
そしてmixiに都合の悪い事を日記で書けば誰かが検索して通報してアカウント消されるぜ?人間って「自分にとって都合の悪い事」は隠すんだから。
ウイニング競馬で吉沢さんは都合によりお休みです、で先週の放送が終わった。なんで?とか思って軽くネットで調べてみたらあーなるほど的な説明があったんで
まぁそれでいいやって言う事で。まぁ「その理由だったら納得行くわ」って事で。もっと具体的に書けば「ウイニング競馬出演と言うスケジュールは前から決まってる」
上に「放送時間も基本は固定」なんで「スケジュールを動かすのはむしろ後からブッキングされた方の内容だろ?」で「それで出演出来ないって事は…」
となるのでその辺り。これ以上書くと何かが飛んでくるので終了。いずれにしても都合の悪い事は基本もみ消しだから。政治家とか警察とか見てれば分かるでしょ?
世界60億人のうち自分に都合の悪い事でさえもきちんと公表している人間なんて1%も居ないと思うが。60億の1%と言うと6千万人。目茶苦茶多いな。
個人的には1000人居るか居ないかみたいな所で考えているが。mixiの日記で「mixiサーバ重すぎ運営者バカ!」とか「本当の事」を書いても消される訳で。
結局当たり障りのない話しか書けないよね。後はコメント欄で「これは日記を書いた人にしか見せない」と言う設定もない。その辺りうまい事情報規制を
すればいいんだけどな。出来てないから。これ向こうに書いたら消されるよね。後はCSSだとかのデザインがクソ過ぎる。日記の横幅が狭すぎて超苦しいそんな状態。
後は文章の著作権か。大体無料ブログサービスで規約のすみにこっそり書かれてたりするんだけど投稿された文章の内容の権利に関しては会社側の方にも帰属〜。
とか書いてある。何それ。いや文章は全部自分の物であってそれ以外ではないんだが。その規約からすると「引用自由」って事になるのか会社側に関して言えば。
なんか下手に「当社の人気ブログの内容からの文章を集めました的な本を出版」となった時に「俺の許可なくいきなり引用されて俺に金は入ってこねぇのかよ」
って事にもなる。大体権利関係がクリアになっていないのは著作権だとか音楽業界出版業界とかを見ていても明らか。日本の著作権に関するルールはいびつ。
いびつ過ぎて仰天しちゃう♪って感じになる程におかしくなってるんで。その辺りを考えれば「なんかの拍子でヒットしたら俺の権利が無くなるぜ」って事で。
ブログ検索も存在してるから書いた内容が即座に出てくる様なそんな「日記の中身まですぐに検索結果に現れる様な状態」でmixiやブログに文章は書けません。
下手に検索に引っ掛かって10日前に書いた内容が今更の様に祭られたらまぁ大変。そう言う話。最近はブログ炎上が目立っているが炎上するのは検索に引っ掛かる。
それが理由。簡単な話検索に引っ掛からなければいいだけの事。あくまでも「このサイトを知ってる人」に見せればそれだけでオッケー。わざわざ検索エンジンの
データベースに自分から上納して検索に引っ掛かる様にするなんてバカげてるって言う事で。ブログやってる奴は政府の情報規制に自ら犠牲となってる様子。
それだけの事。とまむさん基本的に検索エンジンに引っ掛かるのは拒否拒絶なんで。せいぜいトップが引っ掛かる程度でいいだろ。トップ以外は割とフォルダ名とか
頻繁に変えてるんで検索に引っ掛かるとそこはもうないよ?って言うのが比較的多いからそれも理由。いやもうそれないんだってば〜とか思う感じだし。
と言う事で「検索に引っ掛かるの嫌」「サーバが貧弱過ぎて投稿しても内容消されるとかよくある話」「コメント欄をぶっ壊したくなるんですが」
「会員しか見られないとか言うのがウザい、招待こそ無差別に行なわれているがそれでも招待されてない奴はまだある程度存在してる」「インターフェイスが貧弱」
と言う内容でしょうかねぇかいつまんで書けば。いずれにしても「そんな事を聞いてくる」なんてバカじゃねぇのおい、とか思って超がっかりする様な展開。
まさかここまでバカだったとはと言う事でお前は何を勉強してきたんだ?みたいな事ですこぶるがっかり。やっぱり頭のいい奴の方が俺は好きだわ。そう言ったお話。