ゼーガペインですよ。とりあえず川澄キャラがエロ過ぎ。これは久しぶりにいいエロキャラですねとか思ってみる次第。あーなんか東芝の故ボーダフォンの携帯に
関して宣伝がひどくなるって話は聞いている。なんでそいつにするかなぁ。営業とか何やってんだろ。ヤニだらけだな。さすが故ボーダフォン。アホだ。
ハゲが買収した直後に実行予定のプラン発表すればいいんだが何もかも後回しにしてるだけ。だから何をやるか不透明だからユーザーの反感を買うだけ。
てかあのハゲって最近逮捕されたインチキ企業のブタ社長と癒着してんだからまともな経営なんてまず無理だって考えるのが普通だと思うんだけど?
なんて事で。とまむさんですよ。そしてブタ社長絡みで不治テレビ。なんか平野綾が今度は犠牲になるんだって。視聴者層が違う番組に出るのは自爆なだけ。
竹槍で戦闘機に向かう様なもん。少年野球チームがロッテの1軍とガチで対決する様なもん。また指さされてアニメかよとか言って終了するだけ。
てか幾ら積んだんだろうか事務所に関しては。それだったら3人呼んでハレ晴レ歌わせた方がよっぽど数字とれるんだが。茅原と後藤を忘れないで下さいな。
茅原は例のへなちょこババアと同じ所属なんであんまり興味は沸かないが。むしろ破壊力と言う意味では後藤だろ。オーゴンサンデーとか言うの禁止。
人気歌番組「HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP」に声優・アーティストの平野綾が出演することが決定した。番組MCのダウンタウンとのトークはもちろん
何の楽曲を披露するのか、ライブも注目される。放送は7月3日(月)現在、前日の7月2日に行われる収録の観覧者を株式会社ラ(略)のWeb上で募集している。
締切りは6月29日(木)17:00。当選者様への告知はメールにて行われ、6月30日(金)20:00頃に発送される予定。
テレビ出演って言うこの展開自体が「冒険でしょ?でしょ?」って感じ。誰が上手い事言えと。まぁ歌うとすればそれ以外にはない。って言うかどうやって
平野綾を説明するんだと。不治で言えば某キディグレイドでエレガント(略)とかあるがそれは不治テレビ倒壊テレビ関西テレビ程度なんで他の地方局では無理。
ハルヒを出そうにも放送地域が限定されてる。正直意味不明な展開過ぎておい事務所って言う感じ。なんか「なんでもかんでも次走は武豊に乗り替わり」
的な有力馬を見てる様なごり押しっぷり。なんか今から普通に失敗するって言う感じなんだが。とりあえず平野に警告するとしたら「浜の方には特に気をつけろ」
それだけ。もっといい女選べばいいのになぁ的な事で。まぁ普通に「ハルヒ役」で通すと思う。むしろハレ晴レの方メインにした方が分かり易いと思うんだが。
3人まとめて出演こいてハレ晴レ1曲オンリーで歌わせる。ハレ晴レはインチキチャートで上位に食いこんであちらこちらで例のエンディングムービーと一緒に
紹介されたって言う経緯もあるんで。「あー聞いたことある」的な意味ではハレ晴レの方をチョイスするのが大正解なんだが。ランティスバーカ。
せっかくオタが順位押し上げてくれたんになぁー。って言うそんなお話。筑紫ウザいテレビの午後2時からの奥様エロエロ淫乱タイムなワイドショーで
なんか紹介されてたよな。そして不治の某めざわりテレビでは「歌っているのは声優さんたち」で5秒程度で終了するとか言う「軽視もいい加減にしろよ軽部」
で終わる様な形。あぁ福原の方がまだマシだろ。実況はヘタクソだが最近の不治は露骨に競馬中継のレベルを特に落としてきてるんでまぁ仕方がないって話なのか。
実況で言えば西では園田の吉田勝彦、東では南関東あるいは金沢だとかの及川暁(サトル)って言うのが俺の中では二大巨頭。あー軽部のアホが喋った内容は
「第5位は初登場。ハレ晴レユカイ。テレビアニメのエンディングテーマ。歌っているのは声優さんたち!」これだけ。でも1つだけグッジョブがあるんで。
元ピンクレディーの増田恵子さんが「2時ピタッ!」でハレ晴レユカイを褒めてたんで。それだけが救いなのか。ピンクレディーとハルヒだけにSOSか。
誰が上手い事言えと。てか曲名表記って「ハレ晴レユカイ」なのな。3文字目の晴以外は全てカタカナ。覚えておきましょう。なんて言う展開でゴー。
そう言う訳ではぁ平野綾の事務所は何を考えてるんでしょうねとか思って普通にTVQのサイトへと飛んでみた。7月1日からデジタル放送開始です!
それはどうでもいいんだが。当日は土曜日なんで。そう言う訳で番組表でも眺めてゼーガペインの文字でも確認するかー。とか思って見ていたら7月1日の
午前10時から福岡県の民放4局合同制作で「地上デジタル放送開始4局合同特番・テレビが変わる!」なんて言う番組を放送するんだな。
えっ福岡県の民放って5局じゃないの?とか言われたら「KBC九州朝日放送だけが12月1日開始」なんでそこだけ乗り遅れると言う事情で「4局」と言う事。
福岡放送、RKB毎日放送、テレビ西日本、そしてTVQの4局で共同放送と言う事になる。デジタル放送ってそんなにすごい物でもないんだけどな。
その辺は「高い金出して送信所あるいは中継局を建設すんだから元とんねぇとあかんやろ!」って事でキレ芸みたいな展開なんで。テレビは誰の為の物なのか。
答えは簡単「広告主の為の物」なんで。視聴者ではなく。あくまでもテレビは「CMを放送する為の物」だから。定義はそれ。えっでも例の売国奴テレビは?
とか言われたら「番組その物がCM」と言う形なんで。あー例えば日本以外の国で作られた番組「なんか」を放送しやがってこの売国奴が!今すぐに死んでしまえ!
って言う感じでしょ?そう言う事なんで。だから受信料なんか払う必要はない。電通からたっぷりと金でも巻き上げてればいいんじゃねぇ?って事で。
売国奴テレビは公共放送ではありません、電通と組んで国民を洗脳する為に電波を送信しているだけなのです。これが真実。人の口に戸は立てられぬ。
それはどうでもいいんだが土曜日午前10時からってTVQはテレビ東京系列なんだからふたご姫やらないの?とか言われたら「お休みです」と言う事でこれ事実。
ちなみにBS-Japanでのゼーガペインの今後の放送予定としては「来週金曜日に第13話」そして「再来週に第14話と第15話を1時間分放送」
と言う形になるのでちょっとまた間隔の方が1日遅れから8日遅れへと変わります。もうねこう言う事があるとねみんなネット経由で落とせ!とか言いたくもなる。
関東がテレビ云々で言えば1番力が強いからな。その次に関西、後はみんな横並び。まぁそれがこの世界の現実なんで。あとは戸を立てられない口を使うだけ。