タイトル通り。みんな仲間に対しては甘いから。自分のお友達が悪いことやっちゃいました♪ってな事になったら疑うよりも先にかばうだろ。そう言う展開。
本当に厳しい人間であるのならば仲間を作るな身内を贔屓するな。放送局も政治家もみんなそう。仲間が居るから癒着できる。俺は正義を問いただすつもりもないが。
100人居れば100人の感覚がある訳でそれを変えようとするのは無理。幾ら相手の考え方が自分より劣っていたとしても変えるのは無理なんで放置が1番。
どーせバカな考え方してる奴は自滅して自爆して自分で自分を不利益にするんだからなぁ。って事で。mixiで日記書くのって影でこそこそやってる様で
なんか泥棒みたい、と俺は思っているが「こう言う事を読んでも辞めない奴は辞めない」って事。他人なんてそんなもん。そう言う訳でこんにちはとまむさんですよ。
あー例のでっかいサッカー大会なんだがオフィシャルスポンサーにもなってない企業が便乗的に乗って来る訳で普通に今すぐ死んでくれって感じになる。
1業種につき1つの企業まで。そう言う形でスポンサーになっている。テレビ関係のスポンサーはオランダのフィリップス。「ビジネスチャンスと本気で考える」
と言う事でしょと。じゃあその他はどうなんだ?ってな事にもなる。ノートパソコンの分野で東芝がオフィシャルスポンサーになっている程度だろ。
結局「テレビ関係のスポンサーを抑えられなかったと言う事は所詮日本企業の価値観ではそんなにサッカーなんて重要ではない」って事。それが現実。
その辺よーく考えてみれば分かるのにね♪なんでそれで日本国民って騙されるんだろうね?バカ過ぎ(笑)と言う事でも思ってさっさと眠ってさっさと起床。
てかまだやってたの?とか思う俺。俺サッカー嫌いなんで。それと俺浦安ドブネズミランドも嫌いなんで。てか商業主義の香り漂う物は基本的にアウト。そんな感じ。
そして今日のBS不治競馬中継は北海道文化放送のドラマチック競馬ですか。メインレースは函館スプリントステークスです、となって前日締め切り時点でのオッズ
シーイズトウショウが1.9倍で抜けた1番人気。そこまで売れる様な馬でも無いと思うが。ダイワパッション出走取消で「他にこれと言うのが居ない」で
仕方なく人気になってるって言うだけだろうと。前走は恵まれた勝利。実力を否定するつもりもないが相手がミスしてこっちは池添が上手く乗った。それの違い。
能力に関しては衰えてる。しかし気性の激しさが無くなってきてレース前でも落ち着いてパドックを周回できる様になった事はプラス。差し引きして何もなし。
そんな感じ。てか売れ過ぎ。俺としては2.6倍程度でいいやって思うわこのメンバーならば。てか俺のシーイズ観察力を舐めんな?今日のドラマチック競馬には
今年日本中央競馬会の夏競馬キャンペーンに出演中の貧乳さんがゲストに出演しますだって。別に胸の大きい小さいはどうでもいいんだが。チョモランマと比較したら
巨乳も貧乳も一緒一緒。俺の親の世代から見れば響鬼もカブトもみんな「仮面ライダー」でいっしょくたにされてストーリーとかキャラとか関係なくなるから。
基本「帰れ」なんだが。振ったコーラの栓を抜いたら溢れて来る様な感じで競馬トークとかガンガンやってアシから「巻いて!」の指示が出るまで喋る様な
そう言った奴じゃないだろうお前。せめて函館スプリントステークス出走馬の中で好きな馬が居て1人でトーク5分とか出来る様になってから出演しろや。
ってな風味。俺?俺はもちろんシーイズトウショウ話でもしているが。とりあえず「明らかにお前競馬に興味ねぇだろ」的な女が宣伝の為だけにしゃしゃりでるな。
この売女が。ってな事で。あー去年担当した奴はその後競馬に関しては音沙汰なしだよな。これが現実。あーあの千葉県民。千葉県の評判を最下層にまで落とした
あのブスね。日本人の美的センスの皆無を表したあの下衆でゲロみたいなツラ。もう老けてんだろ。20過ぎてあのキャラは痛々しいだけ。やっぱ中学1年生
ぐらいまでが最高に可愛いわ。年齢関係なくいい女はいい女なんだが。最近はいい女が居ない。もうダメだろ。ほんと最近の千葉県民のアイドルは痛いのしか居ない。
事務所が火消しに失敗してむしろもっとぼーぼーと炎上しちゃってる。あーあそんな事書いたら晒されて当たり前だろう的な事。それでもドル売り続けるんだって。
バカじゃねぇの。もう無理だろ。普通に「残りの減価償却を行なってさっさと引退」がベスト。やっぱり事務所って言っても「殆ど社長が1人で切り盛り」
してる所はダメねぇ。とか思ったが。あーあとラムズのセンスの悪さも死んでくれ。まぁいいや。とまむさんラムズに出資してる訳でもないんで。出資してたら
それはあんた会社を見る目がありませんがなって事だから。あー声優出演によるギャルゲードラマって痛々しいだけなんだが。お前何歳だよって事でそれだけ。
シーイズトウショウの同一重賞3連覇に関しては「ダイワパッションが出てきたらかなり手ごわくなっていただろう」と仮定するも出走取消なんで仮定だけ。
まともに走れば達成できるメンバーだとは思うが今の函館の芝は内側が若干荒れて来ている、と言う事で直線最内を走る様な事になってしまうと何かに差される
可能性は残っている、と言う事で。斤量56キロも決して有利ではない。2年前が54キロ、去年が55キロ。そして今年が56キロ。じんわりと増えてるな。
函館スプリントステークスは別定重量の規定。牡馬56キロ牝馬54キロ、であとは獲得賞金で斤量が増やされるって事だから。牡馬並の斤量を背負ってる。
それには変わりがない。そして先行脚質で荒れた函館の内側の芝。前走57キロで勝ったとは言え相手のミスもあっての勝利。実力もあるとは思うが運も味方した。
今回はあんまり運も味方しそうにないんで。「単勝の売れっぷりの割に結構な砂上の楼閣」と言うのが俺の結論。それでも気性が落ち着いて来たのはメリット。
暴走さえしなければまともに走れる。たぶん今年の決着は1分8秒の後半って所だから「それだけのタイムで駆け抜けられる馬」となると割と見えて来るのでは。
的な事だから。磐石ではない。それだけ。アイドルに流れる金はそのまま癒着先だから。あと「応援していたアイドルが老けてきた」ってすんげえ痛いだけ。
別に年齢を重ねれば老けるのは当たり前なんだが「実年齢以上に老けて見える」「ドーラン塗りすぎて肌が自滅」みたいな事に関しては超痛てぇって事で。