2006年07月08日(土)ディープトリック

金曜日に行なわれた最萌トーナメントでの予選3組目の順位が結果出てるんで上位8位までが「1位 524票/シャナ」と言う事でこれはもう予想通り。
はっきり言って今年の宝塚記念のディープインパクトぐらいの固さはあったからな。2位以下を思い切り外したとまむさんって感じだけどな。以下の順位。

「2位 385票/伊藤千佳 3位 372票/芹沢茜 4位 357票/鈴木さやか 5位 313票/蘭堂りの 6位 294票/神奈備命 7位 258票/平井ゆかり 8位 254票/ライダー」

ましまろは俺が思っていた以上にこれロリ層に対して効いてるのか。なんて言う順位。芹沢は逃げて最後競り負けたって感じでまるでトウカイトリック。芹沢だけに。
最萌トーナメント云々に関する予想で競馬っぽい印を使ったが予選の予想ではそれだと足りないのでボーダー的な事での予想形式に切り替える。要するに
「このキャラは1発通過」「このキャラは2次予選行き」「このキャラは脱落」って予想で前者2つに関してのキャラ名を列記していき最後に上位予想。そんな形。

1発通過「ヴィルヘルミナ・カルメル 苗木野そら エルスティン 遠坂凛 桂聖奈 源千華留 藍華 松岡美羽」
2次予選「一条さんの妹 柏木晴子 宮田晶 花園静馬 石田咲良 アーエル メイ・ウォン タルホ・ユーキ」 キャラの列記順は最萌公式サイトの掲示順。

1位/エルスティン 2位/遠坂凛 3位/藍華 4位/松岡美羽 5位/ヴィルヘルミナ 6位/桂聖奈 7位/源千華留 8位/苗木野そら

前々日、そして前日の1強ムードとは180度方向転換した大混戦なそんな土曜日。はっきり言って1位そして2位も指定席的な事にはならない様な大混戦のメンバー。
競馬で言うなら1番人気でも単勝5倍つきます的なそう言った感覚。遠坂凛が組織票で伸びるとは思うがそれ以上におっぱい&最終回票がどかんと「個人に」
入るであろうエルスティンを思い切って本命視。てか栗林と植田だったら俺栗林の方が好きなんだけど。まぁ中の人票に関してはまたおいおい語ると言う事で。
舞-乙HiME自体はクソ作品なんだが前作で勢いのついている玖我なつきとおっぱい票を集められるエルスティンに関しては別。後は正直サンライズハァ?ってな感じ。
なので去年の舞-HiMEの様な勢い、決勝トーナメント8人の中で2人も舞-HiME勢が居る、なんて事にもならないと思う。組み合わせ次第で、と言った形で弱くなってくる。
3位は個人的に好きな藍華を抜擢。たぶん5位ぐらいになりそうな気もするがARIAを見てない人でもなんとか禁止!って言うのは割と知ってる人が多いんでそれで。
予選は1人が最大8人のキャラまでに投票出来るから末席辺りに藍華の名前があってそれで勢いを伸ばす可能性も否定出来ない。ARIAで言えばアリス>藍華>灯里。
灯里は良くも悪くもあの行動力の幼稚さがアンチを生み出す結果になっているので多数票が物を言うこう言ったトーナメントにおいては非常に不利。藍華が最初に
出てくる事でARIA勢の勢いと言うのも判別出来る。4位は台風の目でもあるましまろ勢から。昨日のシャナの余勢を買って引き続きシャナキャラから抜擢。
極上生徒会は作品の勢いもあるしキャラも悪くは無いんだが如何せん実力が不明瞭な陣営なのであえてこの位置におくも上位進出は十分にありえる話。
ストロベリーパニック勢はエロは強いんだが最初で見切った人も多く総力としては若干不足気味。7位と8位はかなり危ない。カレイドの実力が良く分からないが
主役であるそらが上位にやってくる様だとちょっと警戒をしておく必要もありますよって事で。てかこれ俺の見てない作品のキャラが平気で上位にやってくる。
予想をするのであればアニメを大量に見ないといけないなぁって事でかなり精度としては悪い内容なんだが割と遠坂が人気してる。俺は「正直どうよ?」
って感じで実は結構評価を下げている。それでもFateキャラだし結構な票も集まるんだろうなぁとは思うけど。それでもあえてエルスティンのおっぱいに賭けてみる。

あー不治が8月からゴミ売りの試合を地上波ではやらないよ、に関しては「前々から噂は流れてた」し「日本プロ野球界は終わってるんで」何を今更(笑)って事で。

2006年07月08日(土)00時27分06秒