……さて。おとボクアニメ版のキャストが決定しましたね。みなさんは如何ですか?原作のキャストに愛着を持っていらっしゃる方、人気声優が一杯だ
と喜んでいらっしゃる方。悲喜こもごも、色々いらっしゃると思います。私を原作者と思ってくださる方に、これから思っていることをお話しします。
実際に私が原作者かどうかは皆さんがお決めになることと思っておりますので。また厨臭いことをして…と思われる方もいるでしょう。
ですが、私があのキャストを承諾した…などとは思われたくないのです。私自身声優ファンですし、アニメキャストの中には好きな方も結構多いのですが
それが自分の作品を乗っ取ると成れば話は全く別です。私は最初から、出来ればオリジナルキャストのままでと考えていました。ですがまあ、結論から言えば
「金を出さない人間には口を出す権利もない」と言うことのようです。初期の頃に一生懸命監修をやっていたことも、今考えれば間の抜けた話。
その所為で現行のプロジェクトにも遅れを出したりして、貧乏くじを引いたのは私一人…と言ったところでしょうか。
声優マニアの皆さんは見て一目で分かるとお思いになりますが、このキャストは要するに「出資元のレコード会社がやってるアイドル声優のユニットを売りたいだけ」
というキャスティングです。原作組は当然一人もおりません。美智子と圭に関してはオーディションすら無かったし、その二人の声優さんは
オーディションにはいらっしゃいませんでした。重要と思われていないなら…とこちらの要望を伝えましたが、見事に無視されました。
あと、ユニットの一人が大変演技が下手で、せめてこの人を入れるのをやめて欲しいと言いましたが、無論の如くそれも通らず。結果はご覧の通りです。
オーディション自体が、完全なデキレースだったわけです。
というか、もうオーディションが有った時点で、原作組の採用は予定に入っていなかったというのが見え見えなのですが。
ちなみに、私からの変更後キャストに関しての要望は、一切通っておりません。キャスティング決定会議、とやらから決定に関して連名で文章が届いたそうですが
そのなかにはレコード会社の人間の名前は入っていないという念の入りようで、反吐が出ます。
まあ、もう勝手にしてくださいとしか言いようがありませんが。ちなみに、私は社の上の者からはこのメールすら見せて貰っていません。
うちの社は表記を見ても判るとおり、販社がゲームの権利を半分持っています。本来ならば、その販社がゲームの権利を守ってくれて然るべきなのではないか…。
と思いますが、アニメ化に目が眩んだようで、私の意見などには耳もかしてくれませんでした。オーディション時に舞い上がって有名声優に演技指導に行く
販社社員の姿などを思い出すと、今でも気分が悪くなります。アニメ化しただけマシだろう…と思う向きも有ると思いますが、あの子達は私の可愛い娘なのです。
それを公開レイプされて喜べるほど、私はマゾではありません。正直なところ、私は原作組の声優の皆さんに顔向けが出来ないのです…。
特に紫苑と貴子については、声を決めてから話を書いていましたから、私にとってオリジナルお二方の声以外の二人などは考えられないのです。
それは、私のエゴなのでしょうか?そうかもしれませんね。ですが、考えても見て下さい。私の才能なんてたかが知れています…。
人生に一度あるか無いかという自作品のアニメ化です。適う限り良い形で見たいと、私が望むことがそんなにいけないことなのでしょうか?
アニメの所為で偉いやる気が低下しておりまして…正直自社作品を擁護も出来ないような会社に対して愛社精神も底を着いたので。
私ももう長くはないかも知れません。それでも他に能もありませんから、私は頑張ってこの仕事を続けるでしょう。
他に才覚があるなら、もっと儲かる仕事で悠々自適に暮らしたいものですよね、今は本当にそう思います。
一生懸命ロクに眠りもせずにゲームをつくって、やっと褒められたと思ったらそのご褒美は愛娘のレイプです…。
声優ファンの皆様には判っては頂けないと思いますが、これは、偽りのない私の気持ちです。声優を売りたいなら、まだ声の付いていない原作を探せばいい。
原作の声を気に入ってくれたファンの方々に…そもそもアニメ化の支えになってくれた皆さんに私は何と云って謝ればいいのでしょうね…。
きっとこのまま、エロゲ原作は立場が弱いままなのでしょうね…。アニメに金を落とせるほど儲かっている会社なんて、数えるほどしか無いのですから。
こう言ったことはこれからも続いていくのでしょう。売った者が勝ち…という社会です。お前はなにを莫迦なことを言っている、そうなって当然だ…。
と言われるのも判っていますが、それでも、言いたいことであるし、また、自分の立場は明確にしておこうと思うのです。
皆さんは、どうか違った形での「おとボク」をお楽しみ頂ければいいと、そう思います。……一体、私は何のために頑張ってきたんでしょうね?
と言う事で例のおとボク騒動が勃発した発端となった文章ですよ。まず第1に言うべき事は「個人の主観と会社の従業員としての批判がごちゃごちゃになっている」
って言う事でそれを整理。とある声優をほぼ名指し(名前は出てない物のオタだったらあーあいつだなとすぐに分かる)でヘタクソと批判してるのは個人の主観。
後は個人の主観と会社の従業員としての批判が交互に出てきてるんで「結構読みづらい」と言うのが感想。それでもこれが原文ままなんできちんと掲載。
とりあえず「ヘタクソと言われてる声優は木村まどか」だと言う事はもう明らか。これは個人の主観なのでどうでもいい。むしろ会社の従業員として書いたのは
「スタチャひでぇ」と言う事なのでこれが中心となってくる。新しく役についた声優に対しては叩いちゃダメ。基本個人なんて弱いんだから。
他にも人材は居るんだぜ?とか言われたら抵抗出来ない。声優が労働組合でも作って居れば話は別だがそう言うのもないし。労働者の権利と言うのは守られない。
それが常識。サラリーマンにおけるサービス残業云々とか言う問題を見てもそれは明らか。なので個人ではなく会社の方を叩くのが正解。スタチャ消えろが正解。
宮小路瑞穂 神村ひな→堀江由衣(Aice5)/十条紫苑 木原泉→松来未祐(Aice5に誘われるも加入せず)/御門まりや あおいひとみ→浅野真澄(Aice5)
厳島貴子 佐本二厘→たかはし智秋(Aice5)/上岡由佳里 松永雪希→松本彩乃/周防院奏 木村あやか→神田朱未(Aice5)
高島一子 草柳順子→後藤邑子/菅原君枝 草柳順子→木村まどか(Aice5)/梶浦緋紗子 一色ヒカル→榊原ゆい/小鳥遊圭 一色ヒカル→真堂圭
何故入れ代わるのかと言えば「エロゲー声優が下に見られてる」って事でまずはそれ。俺としては「所詮ゲーム」と言う感じなんで。あれは演技。
ね、エロゲーであんあんあんあん言ってるのは演技だからあれ。そう言う訳で艶やかな演技が出来ると言う意味ではむしろプラスなんだけど。俺としては
エロゲーだろうとなんだろうと声優は声優であるので演技力で勝負、だと思っているんだが。とまむさんが例の競馬もどき2次元キャラ企画で裏名義の声優名を
出して行くのもそれが理由。エロゲーだろうとなんだろうと同じ様に扱う。ただそれだけだよーんと。例えば某花鳥玲愛(伏せてない)は俺は野川が大嫌い。
それもあるがそれ以上に「エロゲー声優を否定しない」と言う思想が優先されるので「花鳥玲愛は松永雪希の物」だと思っている。もちろん裏名で
表ではまた違う名前で活動しては居るがこの場合の表記としてはエロゲーの方を最優先と言った形にもなってくるんでこう言う表記をする。
とまむさん基本的にエロゲー声優だとかAV女優だとかの性的な事をやる人間に関してはあんまり否定もしていない。いや「お仕事」だし。って言う事で冷めている。
とりあえずは健康に気をつけて下さいねとか思うだけ。「普通の声優>エロゲー声優」とか思ってる奴は正直アホ。そう言う訳で個人よりも企業の方を叩くべき。
今回のこの騒動の発端となったのは所詮大月の行動なんでまず叩かれるのはこの辺り。スタチャ資本の入ってないアニメとか見るといいよ。あくまでも雇われ主。
結局は「会社が傾けばそれでいい」って事で。あー簡単に書けば「声優個人に関しては直接イベントで金でも渡せばなんとでもなる」で
「スタチャはこう言う会社だった」となる訳で「会社を潰すのであれば商品やサービスを受け入れない」事が最大の方法。と言う形なんで。
今期放送開始のアニメでは例えば「となグラ!」とかはスタチャ作品。ただしテレビ放送に関してはスタチャが介入出来るのはCMだけ。まさかテレビ埼玉だとかの
人間と掛け合って放送時間をゴールデンタイムに移動しろとか言う事は出来ないんで「となグラ!に関してはアニメ本編をテレビ埼玉だとかで見るだけ」
にして「スタチャが出すであろう主題歌CDだかの関連商品は一切買わない」と言うのが現状ではベスト。てかARIAと同じ時間にテレビ埼玉ぶつけてきたよ(笑)
Aice5のCDとか買わなくていいよ。それで加入してる声優の中で好きな奴が居るんだったらイベントで直接金でも渡せばいいよ(笑)上手い事お手紙の中に
1000円札を仕込んでおくとか?みたいな事で。てかそれ以前に直接イベントで受け渡し出来る様な人ではない大御所的な奴らばっかりなんでそれも無理ですが。