2006年07月09日(日)no more existing love

既存業者のおいしい蜜吸う事に関して否定するんで俺も吸わせろって事でも思うそんな今日この頃。あーそうすると既に吸ってる奴らが邪魔をするだけ。
そういうもんなんで。本当においしいものって他人には渡したくねぇって感じるのが普通。それが人間。そう言った人間の汚い所をどんどんと認識する現状。
まぁむかつく事はあれどそれ以上に現実に即した判断が出来ると言う意味ではむかつくマイナス以上のプラスのメリットが与えられますって事でそんな感覚。

と言う事で軽く眠って2時間程度で起床。んープリキュアとかも見てない。と言うかあんまり興味無い。自転車で軽く走って後は汗でもかいてそれから飲み水。
後は「俺が新築で家を建てるとしたら」みたいな事でも家の中で思ってコンビニの平屋の店舗を横に4等分したうちの1つ、すなわち4分の1程度でいい。
そう言った形。殆ど俺の独り暮らしではあるがアパートに関してはアンテナだとかを共有して使用しなければいけなくなったりとするんで使いづらい。
基本は一戸建ての方がいい。後は俺が死んだら取り壊していいよみたいな事で。死んだ俺の死体の引き取り手も居ないんで自治体が勝手に燃やしてくれ。
死ぬ間際には資産を放出してから死ぬから俺。後は何かしらの契約をしていたら勝手に解除してくれ。俺はもう死んでいる。それだけ。解約だとかを全て
例えば子供が居たら子供に任せるって言うのが意味不明。子供や身寄りが居なくても解約出来ちゃう世の中の方が楽しい。俺はただ「快適に暮らしたい」だけ。
その為に警察が邪魔ならば警察潰す。その為に民族が邪魔ならば民族潰す。たったそれだけ。右でも左でもない。自分のアメニティの追求。たったそれだけ。

なんて言う事で「てめぇらだけで甘い蜜吸ってんじゃねぇよバカ」みたいな事でも思ってじゃんじゃか今日の競馬予想。まぁ普通土曜日曜と言えばデートか。
良く「ゲーセンには行ってはいけません」と言う指導内容が小学校から小学生に対してやってくる。じゃあ大人はどうしていいの?って事で。
大人は判断が出来るからだよ。でも判断の出来ない大人が逮捕とかされちゃってるよね?とか言って言葉に詰まらせたそんな幼年の頃の俺。可愛くないね。
可愛くないは正義。それどんなましまろだよ。俺は基本的に恨みつらみだけで生きていく。それだけ。そう言う訳で中央競馬の重賞予想にまいりましょう。
解説はとまむ競馬の編集長アホアホとまむさんですよろしくお願いしますどうぞよろしく。みたいな形での重賞予想。俺基本的に血は重要だと思っているが。
自分の血統が駄馬か名馬か、と言う訳ではなく「自分の血筋は高貴なる物だ」と言う意識で半ば帝王の様な格好で毅然と生きていくべきであると言った
いわば生き方に関する問いの答えをそうやって出しているだけみたいな形。まずは七夕賞か。1番人気はたぶんコンゴウリキシオーになると思うが不安要素多数。

前走の金鯱賞はレベルが低い。しかも他に逃げる馬が居ないのである意味超有利。馬体を思い切り減らして状態最悪のローゼンクロイツが「待ちやがれですぅ…」
とかいいながらひーひー追いかけてなんとか2着、みたいなレベルの低さ。それを考えれば「前走重賞勝ったとは言え過信は禁物」と言う事で。
今の福島は相当馬場が荒れている。前へ行って脚に荒れた馬場が絡みついて一杯になって下がっていく事も考えられる。メイショウカイドウは強いとは思うが
今回はハンデ59キロって背負わされ過ぎ。それ以上に今の例のボケユタカが完全に老化現象が始まっている。要するにピークを過ぎたと言う事。
それはマズゴミは絶対に書かない。とまむさんがそう思う理由は?とか言われたら「去年100勝したのは例のなんとかインパクトの日本ダービー」で
丁度ぴったり年間100勝した。それが今年は昨日にようやく年間100勝。ペースが去年と比較して1ヶ月近く遅くなっている。今までが勝ち過ぎた。
と言うのもあるのだが最近は位置取りとか見ていても「なんでそこ?」と言う事が多くなっている。正直鞍上が不満。過去の名声がそろそろ重くなってくる時期か。

後はグラスボンバーに関しては勝浦ってとこが不満。穴人気してるサザンツイスターも小牧が不満。とまむさんは穴馬大好きなんでトウショウナイトの復活に期待。
荒れた馬場に関しては天皇賞春4着と言う実績が去年に残ってる。それぐらいとまでは言わないまでも調子さえ戻っていれば、と言った事でも思う。
後はダイワバンディット。放牧から戻ってきてどうも馬がいい方に変わってきた。身が入ったと言うか本格化してきた感じ。エプソムカップでも上位とは差がない。
前走福島テレビオープンでは僅差の2着。1800メートルと言う距離に不安もあったが自分でペース作って最後上がり34秒2と言うのは出走馬の中で
2番目に速い時計をマークした。最後は僅かに差し切られてしまったが競馬の内容に関してはグンと良くなってきている。今回は2000メートルで
また距離が伸びて元々1600メートルまで、と思われていたダイワバンディットにとっては長くなってしまうが「今の充実ぶりだったら」と言う期待感はある。

この2頭を中心に後は適当に流したらいいんじゃないですか的な事でもまぁ適当に書いておく。対するプロキオンステークスはあんまり荒れそうにないなぁ。
俺としては連闘にはなるがエンシェントヒル辺りには頑張って欲しい。無理矢理穴馬を探すとしたら放牧から順調にここまで叩いて来たツルマルファイターでも。
ただし七夕賞のやる気を100としたらプロキオンステークスは20ぐらいなんでかなり書いている事は適当そのものでございますよーんあっはっはー。

と言う事も合わせて追記しておく状態。てかあんまりやる気ないんで。もう全てが適当になっていくそんな最近の俺。なんかふんにゃりとしてくるのよもう。

2006年07月09日(日)14時14分12秒