ヤクルトの古田監督が度重なる判定問題に対し、20日の監督会議で審判の判定をチェックする監視機関を設けることを提案することになった。
6日の広島戦(広島)で二塁手ラロッカのタッチをかわした一塁走者の井生が3フィート以上離れたとしてアウトを主張したが認められなかった。そのため球団は
セ・リーグ審判部の統一見解を求める質問書を提出。今季はこれまでに要望書を2度、質問書を1度提出しているが、連盟側の回答に納得がいかない古田監督は
「現場でトラブルが起きているから質問してきたけど、管理している方がオレは関係ないという感じだからね。解決する方法を見つけないといけない」と語った。
とりあえず「古田も大変だなぁ」と「そんな事しても日本のウンコ審判が改善されるとは思えねぇなぁ」の2つが主な俺のスタンスなんで。とまむさんですよ。
って言うか俺はもう日本プロ野球自体を見捨てているが。オールスター?交流戦がすっかりお馴染みになった現在に関して言えば殆ど魅力は無い。
俺が三洋電機の人間だったらさっさと撤退する。こんな所にビジネスなんてねぇ、みたいな事で。商品の宣伝「以外」の広告宣伝を全て自粛する。あくまでも
本業は物作りであってタレントみたいな事なんかそれは後回しでいいんだよみたいな事でも思う。日本プロ野球の審判のレベルはボブ程度だろ。ボブが複数居る。
そう思って正解。じゃあとまむさんが古田の立場だったらどうするかって?答えは簡単「試合ボイコット」で「審判の給料を止める」たったそれだけ。
過去の歴史を繙いてみても兵糧攻めって言うのは本当に効果があるね。子供が親に逆らった場合でも「ごはん抜き!」とか言えばすぐに謝るぜ?
なんかもう効果があり過ぎてでっかい仰天ですって言う感じ。俺はアリスか。オールスターに関してはやる。それ以外は全てボイコット。シーズンを成立させない。
最悪「今シーズンはもう試合やらない!」でいい。そしてその次に関する対策としては「審判に対する暴力行為の容認」で。兵糧の次は暴力で脅す。
もう審判なんてウンコハイエナレベルでしかないんだから。この低俗野郎がぁ!とか言って殴る蹴る。暴力自体は良くないが「口で言っても分からないなら体で」
味合わせてやるって事でなんかヤンキーの喧嘩みたいな事にもなってるな。まぁその方法は殆ど採用しないでとまむさんの場合は99.9パーセント兵糧攻めを選択と。
とまむさん関係ないからどうでもいいんだけど。むしろ「低俗な審判に足引っ張られてる日本プロ野球界プギャー」で終わる。ゴミ売りの試合を地上波では
中継しませんとか不治が喋ってきた。俺としては「えっ、まだ放送なんかしていたの?俺はとっくに全てやめている物だと思ってたー」と言ってはやし立てる。
そんなねぇ他球団から選手を買う様な?あるいは「元々ヤクルトに入団したかった選手に対して自分の父親の借金を肩代わりするからと言う条件でゴミ売りに入れた」
無理矢理な契約みたいな事とかやってる様な、プロ野球12球団の中で唯一「軍」と名乗っている様な時代錯誤も甚だしい様な、バックに新聞屋がついていて
提灯記事書きまくってウンコなスタジオ痔ブリなんかと共闘してる様なヴァカグループの傘下に属してるチームなんか応援しちゃってどうすんの?ってな事で。
てか特定のチームを応援するんだったらサンテレビにおける阪珍ぐらいの勢いだったらむしろ尊敬するわいろんな意味で。試合が延長して最後まで放送した結果
ハルヒが80分遅れになった上にその後のガーゴイルまで80分遅れになってそしてデジタル放送では超額縁でサンテレビに骨送るかみたいな事も言われてる
そんなアニオタを抱えるサンテレビってある意味すんげえ放送局だよな。超額縁って何?とか言われたら「デジタル放送は基本1080iみたいな解像度」で
「アニメの場合納入される画角がSD4:3のレターボックスによる16:9」となった場合「それをそのまま放送したらテレビの中にテレビがある様な感じで超狭い。
と言う事になるから「アプコンの機械を通して上下左右を広げて放送する」方が望ましいと言う事でこれをフルワイド化。と言う。フルワイド化するか。
それとも超額縁で放送するか。はテレビ局の意向によって全てが決まる。有名所で書けばサンテレビ、東京MX、そしてtvkが超額縁。テレ玉とチバがフルワイド。
ただし全ての作品でフルワイドと言う訳では無い。理由としては「アプコンすると文字の下の方が切れる」みたいな元ソースの素材の作りが甘い、と言う事で
例えばテレビ埼玉でも「つよきす」は超額縁での放送に、デジタル放送32chではなっている訳でございますと。これはむしろトライネットに言ってくれと。
それとは別にクロスカラーの問題もあるのか。コンポジットとコンポーネント。tvkはコンポジット。東京MXテレビはコンポーネント。その違いは何?
とか言われたら「映像信号は輝度信号(Y)と色差信号(C)の2つに別れてる」訳であって「それを一緒に送信するかあるいは別々に送信するか」の違い。
一緒に送信すると白い線の辺りでまるで虹の様なノイズが出てきてみっともなくなる。tvkはみっともない。東京MXテレビは超額縁ではあるがその辺はまとも。
なんで結論から言えば画質を優先するアニオタのランキングを書けば「チバテレビ>テレビ埼玉>越えられない壁>東京MX>ヨコハマ額縁開放区」で。
てか放送中のオタ向けアニメで真16:9のHDソースで放送されてるのってゼーガペインぐらいか。作画がひどいからHDの恩恵は殆どないんだけど。
超額縁になるとテレビの中にテレビがあると言う様な状態になるんで「でかいテレビ買っても意味がない」と言う事になってはい終了。実際のインチの半分程度。
50インチだったら25インチ程度。今売れ筋のテレビは37インチなのでおよそ18インチ程度の大きさにしかならない。大型テレビを買ったはずなのに
実際は2万とかで買える程度の小さいテレビと同程度の大きさにしか見えないって言う事で超滑稽。俺はそれを知ってるから買うなと書いてきた。
デジタル放送の歴史がたかだか3年程度。テレビ全体の歴史が55年程度。いわゆるお化け番組と言われたコンテンツはその殆どがSD4:3であると言う現実。
アプコンすればいいんだろうけど画角の問題が出てきてアウト。それ以前に法律でアウト。今のSD4:3LBなアニメをフルワイドにすると多少は描写が甘くなる。
それでもしないよりはマシなんだけどな。本当は全ての番組がHD化すればいいんだがそれも無理。573が参入して新聞でちょっと取り上げられた赤ずきんが
もうSD4:3の作りになってるんだから。コンテンツ制作会社の本音としては「HD化なんて金が掛かる上にメリットなんて殆どないんだからやらなくていい」
と言う本音が見えている。俺は建前なんかよりも本音の方を重視するんで。本音の方を重視した結果対立ばっかりになっている訳だがそれは別に構わない。
対立する事でなんのメリットもないから「対立しそうになったらさっさとその舞台から降りる」って事でオッケー。風俗嬢って金とって客とお話してる。
でも店のスタッフだったらタダだよねそれ、スタッフの方がお得じゃん。みたいな本音をバンバン書いて対立を増やしていく。そんな関係。
元キャバの女が今アイドルとか言われてへそで紅茶を沸かして真紅に飲ませるぐらいにおかしいんですが。そいつ性格悪いんだけど。性格の善し悪しは
字にも現れてくる。字がヘタクソな人間が性格いいとは思えない。スーパー競馬で井崎脩五郎がフリップ出してうんたらかんたらとかやった後にブスが
手書きのフリップ出してその文字があまりにもミミズみたいな、もしくはぐんにゃりとした様な字で書いているのを見て「あー、やっぱり」と思うそんな俺と。
あれプロデューサーのお気に入りだからやめないんで。やめさせる理由?例えば今は無きクリスタルカップで善臣帰れーとか音声が入ってたけど
あんな風にやってしまえばそれでいいやって言う感じなんで。今は函館と新潟と小倉で競馬が開催されている。3つ全てのメインレースのゴール直後辺りに
「ブスやめろー!」とか言えばいいんじゃないのかなって事で。要するに「如何に本人に分かりやすい形でダメージを与えるか」が重要。
プロデューサーのお気に入りでも本人がもうやめるとか言い出せば止められないんで。んー少なくともタマモサポートとタマモホットプレイを間違える様な奴には
今すぐに死んで頂きたいって言う感じなんですが。3歳馬と古馬を間違えるなよ。どうも3歳馬と古馬の違いを認識してないぞこいつって事で。
特に新潟でやってくれればそれで。鈴木秀喜辺りには迷惑かけますが視聴者はもうみんなブチ切れ状態であって分かってないのはプロデューサーだけなんで。
てか字が汚すぎて読めない。それを平気で出し続けてる神経の欠如を本気で疑う。こいつなんか犯罪でもやってんじゃねぇのか?とか思う様なヘタクソさ。マジで。