2006年07月17日(月)ランドサットランプ

7月11日からびわ湖放送でも「ARIA The NATURAL」の放送が開始されている。既に先行グループは第16話までの放送が終わってる。およそ3ヶ月遅れで放送開始。
この後の放送予定としてはテレビ大阪がおよそ9日遅れ。テレビ愛知がおよそ2日遅れでテレビ東京での放送予定を後追いしていく様なそんな形。

2006-07-18(火) 26:05-26:35/テレビ大阪 #15「その 広い輪っかの中で…」 26:28-26:58/テレビ愛知 #16「その ゴンドラとの別れは…」
2006-07-23(日) 25:00-25:30/テレビ東京 #17「その 雨降る夜が明ければ…」
2006-07-25(火) 26:05-26:35/テレビ大阪 #16「その ゴンドラとの別れは…」 26:28-26:58/テレビ愛知 #17「その 雨降る夜が明ければ…」

テレビ大阪はまだ先週分のARIAを放送していないのか。と言う事で9日遅れは致命傷。同じ系列でここまで遅れてるって言うのもすげぇな。どこかで2話連続
放送でもしてその遅れを取り戻す必要もあるんだがそこまでテレビ大阪も真剣になる訳がないので御愁傷様でした。テレビ東京「だけ」が16話までの放送を終了。
ネタバレを下手にブログに書いて検索に引っ掛かるとうわーとか思うわ。俺はブログ嫌いなんで関係ねぇけど。そして16話からのエンディングは葉月が歌う
「Smile Again」に変わりましたと。やはり80年代アイドルみたいな曲調。全編にエコーが掛かってるんで「この辺は本職の方がうんたら」って感じなのか。
まぁこれで例えば本人に届く情報って言うのはプラス情報しかないから。要するに「良かったですよ」的な事ばかり。俺としては如何にマイナス情報を拾い上げるか。
それが重要。どうでもいいけどな。てかこう言う作品こそ真HDでやって欲しい訳だが。まぁ第3期があれば。ないと思うけど。第1期第2期で合わせて39話を予定。
単純に13+26で原作の殆どを使い切るな。アニメオリジナルエピソードでもやれば出来そうだがファンから反発の声が上がるだけ。如何に東京近郊での放送が
他地区よりも先行しているか、と言うのが良く分かる。俺としては放送予定を提供する事ぐらいしかやらないが。マジで地方は地獄っす。ちゅーか超超地獄っす。

AT-Xとか言われても解像度の低いウンコみたいなCS放送で見るって言う気分にもなれないんだが。CSは「通信衛星」BSは「放送衛星」なんで。それの違い。
まぁいいや。見られればそれでいいんだろ。とりあえず有料かそれとも無料か。そんな感じでまぁギャーギャーと。そして軽くアクセス解析を見てみたら
なんか日本中央競馬会からのアクセスがありましたよありがとうございます♪みたいな事でそろそろマジであの犯罪者は却下した方がいいと思うんだが。

とりあえずあれは「年間契約」ではあるんだろうなぁとは思うが。契約を打ち切ろうとすれば事務所の方がしゃしゃりでるんだろあのゴミ事務所が。
なんて事思って今日は盛岡でマーキュリーカップが行なわれますよ。交流競争と言う事で中央からそして地元からあるいは他の地区の地方競馬の所属馬が参戦と。
発走時刻は午後4時5分。まずはオッズパークで見ようかとか思ったがアクセス過多でサーバが沈んでる。もうダメだこれ。と言う事で園田競馬は今日開催してる。
園田競馬ならばきっと盛岡競馬も生中継でやってくれるに違いないと言う事で園田競馬のライブ中継から見ようとしてこれが大正解。スムーズに向かったな。
この辺は開催日程だとかも合わせて協議して欲しいもんだがそれも無理か。浦和も一応は覗いてみたが浦和はどうせ後でVTRなんだろうと。この辺は
関西の地方競馬の方が鼻が効いていていい感じ。そう言う訳で見ていた訳だが1着クーリンガーか。そして2着にグラッブユアハート。3着にレマーズガール。
2着3着は「これどんな川崎の交流競争ですか?」とか思う様な着順だよな。マイル前後までで2000メートルは長いよなぁとか思っていたら上位に来たよ。
出走している牝馬はこの2頭。そしてその牝馬が2着と3着か。最近の女は強くなったな。いい事だ。いい事なんだが良くそこまで上位に来たな。
盛岡って結構トリッキーなコースなんで。着差がつきやすいコース。だけど「馬の実力」と言うよりもコースの方に理由があるんでそれで「この馬強えぇ」
とか言って過信し過ぎると他の競馬場のレースであれあれ?案外弱いのか?みたいな形で評価が分かれるみたいな所なんで。良く対応出来たな。そう思うだけ。

2006年07月17日(月)16時22分02秒