2006年07月21日(金)グルーミングレイン

あー。例の加藤号泣シーンって言うのが某アメリカの動画違法アップロードサイト、てか素直にYouTubeって言えよもしくは書けよ。にアップされた訳で
そしてその閲覧カウント数が200万を突破!みたいな事でまれに見る状態となっている訳で。あー。違法だとかどうのこうのとか言う話はどうでもいい。

「アメリカン向けサービスの内容」で「アメリカンから見た場合」「突然日本人の男が単に号泣して謝ってる?的な映像がどうしてこんなにもカウント数を稼ぐのか」

と言うのは奇異にしか見えないよな、と言う事であーなるほどみたいな事も思った。こんな騒動に関してはアメリカの方では殆ど報道されてないもんな。
報道規制。なんかそんな言葉を思い出した。政府も例のミサイルが打たれました的な報道で最初は北海道から110キロ離れた沖合、と言う発表を
後で500キロ程度にまでは離して発表した。まぁ最初の発表が「政府からしてみれば不味い内容」だから「変更する様に」みたいな事で圧力をかけられた。

って言うのが現実だから。そう言った「報道を恣意的に伏せている場合」と「日本では報道されているがアメリカでは全く報道されていない的なお国の違い」
でやはり認知度みたいな物も変わってくるのか、的な事を思う展開になりましたなぁって言う事で「国と国との距離感価値観、それと報道に関する展開」は
「違っていて当たり前なんだよ」と言う事で「世界の住み場所における展開の違い」を思い出す様な展開ですね、ってな事で。ちなみに俺が見た最新のカウント数は
2,295,240と言う事でこれからも増えていく訳か。およそ230万って数字はすげえもんがあるな。群馬県の総人口を越えている。果たしてこれはどこまで行くのやら。

こんなカウント数をいきなり叩き出した映像、が、アメリカンには「なんでこんな映像にこんなにカウント数が増えてるんだ?」って事になる。そんなお話。
「Why he's crying?」「Since his partner (comedian) raped the young girl, it was discharged.」みたいな流れ。他のコメントでは
「what happened?」「What the..Why are so many watching this....Give me a break. What is he even saying?」と言う疑問の内容が書き込まれてる。

図らずも英語の勉強になっていくな。なんて事でも思っておくわ俺。「Most Viewed」をクリックして出てきた上位の画像がみんな極楽絡み。
そりゃ日本人「以外」からしてみれば「なんでやねん」「なにがあったん」みたいな事を思うのも当然だわ。情報伝達速度の速さみたいな物を改めて思うこの現代。
カウント数2位の動画が28万アクセスだから1位のこの加藤謝罪云々の中身のカウント数はその2位のアクセス数のおよそ9倍。なんだこの速度。そう思うわ。

と言う内容の日記をとまむさんが「2006年07月20日(木) セカンドスタイル」にて書いた。投稿時刻は20日の00時46分。そしてさっきITmediaで目撃した内容。

「極楽とんぼ」加藤さんの謝罪動画、YouTubeから削除 「極楽とんぼ」の加藤浩次さんが、相方の山本圭一さんの不祥事に関してテレビ番組で
謝罪したシーンの動画が、YouTubeから削除された。削除までに300万回以上再生されていたもようだ。

お笑いコンビ「極楽とんぼ」の加藤浩次さんが、相方の山本圭一さんの不祥事に関してテレビ番組で謝罪したシーンの動画が、権利者である
日本テレビ放送網の要請により、7月21日午前8時までにYouTubeから削除された。削除までに300万回以上再生されていたもようだ。
画像 該当のURLにアクセスすると、「この映像は許諾無く利用されていたため、日テレの要請で削除した」とする文章が表示される
削除されたのは、日テレで18日午前8時から放送したバラエティ番組「スッキリ!」の冒頭約2分間の映像で、加藤さんが山本さんの不祥事について
涙ながらに謝罪していた。日テレは「明らかな著作権侵害に当たるため、削除要請を行った。YouTubeにも速やかに対応してもらった」としている。

同映像はアップ以来、YouTubeの再生回数ランキングトップで、2位以下を大きく引き離していた。この“人気”は海外のユーザーの興味をかき立てたようで
米国人と見られるユーザーがコメント欄に英語で「彼は誰?」「なぜ泣いているのだ」などと書き込み、日本人ユーザーが英語で解説する、というシーンも見られた。

この記事の更新時刻が「2006年07月21日16時20分」と言う事でおよそ1日と16時間遅れでやっと「ITmediaとか言うニュースサイトが俺の日記と似た様な」
内容を掲載致しましたと言う事でこの遅さ。うわおめーら超遅せぇ!みたいな事でなんだかなぁとか思う俺。あー俺はついにITmediaよりも早く記事の本質を
掴む様になっていたのか。みたいな事でも思ってみる次第。あーとりあえず「やっぱりこの日記はふつーの人間が書く日記と違って本質の方に切り込んでるですぅ」
みたいな事でいいよ。自慢?いやただ単に事実を紹介しているだけ。そもそも他人の犯罪の尻を掴んだだけで偉そうにしていたら人間終わる。そんな奴死んでしまえ。

ってな感じだから。とりあえず「とまむさんのサイトは速報でじゃんじゃか掲載!ニュースサイトにも勝ってるよ?」と言う現実そして事実だけ書いとくわ。
なんて言う最近。オールスターゲームは1分も見てない。三洋電機の宣伝としては不味い状況なんだけどそんなもんだから。日本の野球は終わってる。
それを改めて今断言しておくわ。そしてARIAはアニメだけではなくラジオもやってますよと言う話も知っている。でも聞いてない。カサカサして話にならない。
音質が悪すぎる。電話かこれ。みたいな音質でしかないんでハァとか思う風味。俺がパーソナリティの立場だったら「こんなのぜってーやだ」とか言ってるわ。
何これ。企業としてはこれは幾ら無料でも不味いでしょう。品質は「最低限」は維持して欲しいもんだがこれはその最低限さえも下回っている。まぁそんな感じ。

そしてそんな音質なんかどーせこのバカ企業は改善する気なんかないんだろ、と言う事で放置でいいんだがむしろそのARIAラジオの近くにあるあの番組の
ロゴの配色があーあ俺前から「なんでこの配色なんかなぁ」とは思っていたけどなるほどね!言われてみれば!みたいな事で勿体ないなぁとか思う奴。
正直それが邪魔。いやさ、もしも「私は団体とは関係ないです」ならば速攻でロゴ変えるもんなぁ。それもないって言う事は「要するにべったり」なんだろうなぁ。
と言う事で超残念。んー。むしろ「あーこいつ出てんのか、じゃあ見ねぇ」みたいな事になって例えばスクールランブルとか外されるんだぜ商売上がったりだ!
みたいな事でもプチ記述。なんの事ですか?とか言われたら知らない方が幸せっすよみたいな事で。それを取り上げたのは俺以外では春歌18歳くらいか。
とりあえず「共演が多い」「同じ事務所」「エロゲーでも裏名で共演」している伊藤静が1番危ない。これ本人に直接言った方がいいんじゃねぇ?とも思う感触。

2006年07月21日(金)20時10分51秒